どうも、つるりんです(@tsururin1203)!!
短いバレンシア滞在。
飛行機とマドリードでやりたいことがあるけん今日で移動。
いやー、最近よく思うけど急ぎすぎだよなー。
今までよりちょっと物価上がったってのも早く移動する原因ではあるけど…
さくっと読むための見出しだよーー!!
1,いや、どうみてもウルトラマンやん!!!!
ここバレンシアには、近代的でSF世界のような映画のロケ地としても使われた不思議な建物があるけん今日はそれをみに行く!その建物がある場所に行く途中には、海外でよく見るこんな風に円になったラウンドアバウトがある。
真ん中には、ヨーロッパらしくなんかの門。今日のバレンシアもめちゃくちゃ快晴で気温も高い。
12月なのに暖かいけんオレンジとか育てやすいんかな。
公園に当たり前のようにオレンジの木があった。笑
まじでバレンシアには、そこらへんにオレンジの木があるな
で、近代的な建物を目指して歩いて行くとなんとも散歩するのにいい感じの場所。
ここは、長ーーーーーーーーーーーい散歩コースみたいになっとって完全に自転車と散歩する人専用な道。地元の人がたくさんおったけん、ここも完全に市民の憩いの場として使われとるな。
少し歩くと謎の銅像が水の中にあって、歩いて30分でついに…
めちゃくちゃ巨大でへんな形した建物が目の前に!!!
芸術科学都市
なんかすげぇぇぇぇええーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
調べたらジョージ・クルーニーが主演の「トゥモローランド」って映画のロケ地でも使った場所!
この建物には、オペラハウスとか博物館が入った複合施設で未来を考えて作られたらしい…
確かに今の時代とは完全に違う。
未来を想像して作ったとはいえ、奥のやつがあれにしか見えん…
ウルトラマン
最初見た時からそれにしか見えん。笑
ウルトラマンわかる人からしたら絶対に納得するはず!!!!後ろにもこんな謎の建物。
ここらへん全体が水に囲まれて地面は白くてってめっちゃ綺麗やし、さっきまでのバレンシアの街と全く違う世界!
なんかまじで映画で見るようなSF世界。
そら、映画のロケ地として使われる理由もわかる。
そして、芸術科学都市の周りを見て回ってバレンシア中心部に戻ろうとしたら、また…
オレンジの木。笑
街中に当たり前のようにオレンジの木があることに慣れんわ。そのあと今日の昼飯何にしようか歩き回りよったらこんなテイクアウトの店を発見!!
Tastam
昼過ぎに行ったけど人はまだまだおって、ほぼほぼスペイン語わからんやったけどパエリアっぽいの見つけて注文!!!!
3ユーロ(約385円)
で、適当に見つけたテイクアウト専用の店のパエリアのお味は…
ちょっと水分多めやけど普通にうめぇ。
日本の炊き込みご飯と似とって美味い。
このパエリアは、海鮮系じゃなかったけど美味い!!バルセロナと食べたのと違って地元の人が食べるようなパエリア食べれてよかった!
で、デザートにまたバレンシアオレンジを食べて、ヨーロッパ最後の街マドリードへ移動!!!!
昨日着いたバレンシアのバスターミナルまで歩いてー
実は、昨日のバレンシアに着いた時にマドリード行きのチケットも買っておいた!!バレンシアからマドリードに行くバスは、バスターミナル内の左にある赤い看板のAvanzaって会社しか取り扱ってないけんご注意!!!!
27,74ユーロ(約3573円)
移動時間は、4時間程度なのにこの値段はやっぱ高い…
スペイン物価安いって聞いとったけど、宿は1000円以上やしバス移動も高いし外食も今までより高いけんなかなかきついな…それはさておき、とりあえず16時発のバス予約しといたけん電光掲示板見たらちゃんと22番乗り場って書いてある!!
乗り場に行くとしっかりマドリード行きのバスあった!!!
そして、チケット見せて無事に乗車!バスは予定通り出発して20時10分にマドリードの南バスターミナルに到着!!!!
で、ここから予約したホステルに移動したいけど、どうやって移動するか調べとらんやった…
だけど、地図見たらこのバスターミナルには地下鉄の駅(Méndez Álvaro駅)がくっついとるけんとりあえずそこまで移動。マドリードもSuicaみたいなカードが必要やったけど、買い方とかしらんで適当に駅員に話しかけてこのホステルまで行きたい!ってこと伝えたら上の券売機を操作してくれて無事にマドリード版Suicaゲット!!!!!
4.3ユーロ(約550円)
ちなみに、英語で「〜に行きたい」→「I want to go to〜」やけど、スペイン語やと「Quiero ir 〜(キエロ イール〜)」やけんこのセリフ覚えとけば余裕やでーーー!そして、無事に地下鉄にも乗れて1回乗り換えたけど、日本の地下鉄と何も変わらんけん路線と行き先さえ理解しとけばまじで余裕!
あー、もう事前に調べとらんくても余裕で移動できるまでに成長したわ。笑だいぶ夜遅くなったけど、無事にホステル近くのAlonso Martínez駅に着いた!
Safestay Madridに到着!!!
よし、バスターミナル着いてどうやって移動するかわからんで一瞬焦ったけど、余裕やったわ!!
次回:街並みが美しすぎるマドリードを散策。しかし、ここには偽物のミッキーとミニーマウスがいた…
2,スペインでの気付き、思ったこと
・自動販売機が多い
・JCB使える店がちょいちょいある
・地下鉄に、無料でUSB充電ができる
・地下鉄内は、綺麗で明るい
3,今日のひとこと
バルセロナよりバレンシアの方が明るくていい
4,この日歩いた距離、歩数
歩いた距離:13.5km
歩数:20,942歩
5,Safestay Madridの評価、感想
Wi-Fi:早い
シャワー:綺麗で数も多い
ロッカー:あり
無料タオル:なし
洗濯物干すスペース:なし
コンセント:各ベッドにあり
共有スペース:1階が広いくて各階にもある
キッチン:未確認
地下鉄駅から近く、スーパーもあり中心地から近くて立地は最高!
ホステル内は、広く清潔感があり過ごしやすい
6,バレンシア〜マドリードへの行き方・情報
■移動手段:バス(Avanza – Auto Res)
■出発地:バレンシア バスターミナル
■到着地:マドリード 南バスターミナル
■出発時間:11時(1日に数便あり)
■料金:27,74ユーロ(約3573円)
■購入場所:バレンシアバスターミナル内のAvanza社
■ネット予約:Rome2rio
7,芸術科学都市、パエリアの店、バスターミナル、ホステルの詳細地図
芸術科学都市
8,世界一周バナー
にほんブログ村
↑
世界一周ブログランキングに参加してます!
上の世界一周バナーを1日1回押してしていただけると、ブログランキングが上がります。
ランキング1位を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!!(^○^)
人気ブログランキング
↑
こちらも1日1回押していただけると嬉しいです!!
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。