どうも、つるです(@tsururin1203)!!
世界最南端の町ウシュアイアに到着し、噂の玉城さんとも出会えて家にまで泊めてくれた!
ウシュアイアは、宿代が高かっただけにめちゃくちゃありがたい…
1日だけしかウシュアイアを観光する日を設けてなかったけん、
今日でウシュアイアの町を見まくる!
って言っても、体調が絶好調じゃないけんそんなに動けんけど…
1,ウシュアイアの観光スポットとは?
ウシュアイアは、正直言うとそこまで観光スポットらしいものがない。
ここに来る観光客はなにを求めて来るのかというと1つは、
世界最南端の郵便局からポストカードを出すこと!
2つ目は、野生のペンギンに会いにいく!(ツアー参加)
3つ目は、南極に行くための出発地!
正直これぐらいしかない。笑
(自分で書いといて観光地と言っていいのか謎な3つやけど…)
ただ他にもウシュアイアは、年中強風が吹く町として有名やけん、グネーーンって曲がる木があったり、ただただ「世界最南端の町」っていう言葉に惹かれて来ました。っていう人も多い。
そこで俺が今回この町に来た目的は、まず世界最南端の町から日本に向けてポストカードを出すこと!
それと強風で折れ曲がった木を見ること!が目的。
それ以外は興味ない!!!!
あ、あとエルカラファテから首都のブエノス・アイレスに飛行機で行くよりウシュアイアから飛んだほうが圧倒的に安かったけん、来たってのが一番かも。笑
ほんじゃ、郵便局行くぞーー!
体調悪いながら行く気満々ですが、結論から言うと…
行きませんでした!
というか、土日は定休日って聞いてて俺がウシュアイア観光に設けた日が土曜で行くの諦めました。
ただ、あとで調べたら毎日郵便局はやってるみたいで、8時30分〜16時30分までとしっかりやってるっぽい。
この時まだ体調悪くて、自分の調査不足ってのもあるけどミスったなー
・ウシュアイア→郵便局への行き方
交通手段:シャトルバス
乗り場:Bus Terminal of Ushuaia
料金:バス往復500アルペソ(約2,650円)
※別で国立公園入場料が、350アルペソ(約1,840円)現金のみ!!
郵便局営業時間:8時30分〜16時30分(毎日)
郵便局は、自分の調査不足で行くの諦めて強風で折れ曲がる木を見たかったけど、これも町のすぐ近くにあるわけじゃなくちょっと歩いて行かないと見れないらしい。
はい、この時の体調は不調。
そんな長距離歩けない…
ってことで、断念。
もう色々とここに来た目的なんだよーってなった。
郵便局も木も見れない。
ただ、せっかく来たのにどこも行かないんじゃ勿体無いけん、町を軽く散歩ー!
世界最南端の町って聞いとったけんそこまで店も人も多くないと思ったけど、意外とおしゃれなカフェや店が多くアウトドアブランドの店が多い!
町を歩くと至るとこにあるのが、オシャレなお土産屋さん。
野生のペンギンを見に来る観光客が多いのか、ペンギンに関するお土産があったり女の子が好きそうなお土産がたくさんあった!
何軒もあるけん、お土産選びに迷いそうなレベル。ある土産屋さんの奥には、ペンギンツアーに参加しない人のための模型があったりもした。笑
お土産以外にも、安く蟹を食べれることで有名なウシュアイアには、美味しそうな蟹料理の店がいっぱいある。
蟹好きの俺…
死ぬほど食べたい。
こんな立派な蟹を日本で食べるとなると何万円にもなりそう…
ただ、残念なことに俺の体調は悪い。
ここで消化に悪いかもしれない物は食べれない。
なんか体調悪いと色々損することが多すぎてつらい…笑
その後も町歩きをすると…
日本でも入ったことないけんビビって入ってないけど!!笑
Timberland
世界最南端関連の物だらけ。笑特に買うつもりないけど、色々な店に入ってブラブラして近くの海岸へ。
これより南に進むと南極があるのか…
ここですら寒いのに南極ってどんな世界なんだ…俺もベンチに座ってぼーっとしたかったけど、あまりの寒さに退散ーーー
海外沿いを歩くと、ウシュアイアに来た人99%が写真を撮るであろうスポットに着いた!
Fin del mundo
意味は、「世界の終わり」
やたら、大げさな表現やけど調べたらそういう意味。特にやることなくふらふら町歩きをしてると、インフォメーションに到着。
調べた情報によるとここで世界最南端の証明書とスタンプを押してもらえるらしい!
それも無料で!
中には無料Wi-Fiがあって、かなりしっかりしたインフォメーション。
スタッフも英語で会話できて完璧。
一応ここに来た記念としてスタンプ押してもらおうと思って、スタッフにスタンプお願いしました!可愛いペンギンのスタンプ。
証明書ももらったけど、特にいらんくてどっかで捨てました…
すみません、せっかく頂いたのに。
それに写真も撮ってない。笑
ブロガーとして、失格です。さて、だいぶ歩き回ってやることがなくなりこの日は、適当に入ったカフェで久しぶりにWi-Fiを使って今後の予定を考えたりして、1日を終えた。
ウシュアイア観光としては、微妙すぎる1日になったけど体調が良ければ強風で折れ曲がった木も歩いて見に行けたやろうし、世界最南端の郵便局にも行ったはず…←郵便局に関しては、自分のミス。
それでもウシュアイアを軽く見て回れるぐらい体調も復活しよるけん、順調!
2,おすすめの旅アイテム
年中が風が強くて寒いウシュアイアで持っていて良かったものと言えば…
ネックウォーマー!!!!
旅人としてオシャレにマフラーとか持ってなかったので、
ネックウォーマーは首元を暖めるのに一番持ってて良かったと思えたアイテム!
3,今日のひとこと
蟹食べたかったな…
4,ウシュアイアおすすめの観光スポット詳細地図
世界最南端のハードロックカフェ
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。