どうも、つるです(@tsururin1203)!!
ペルー最後の街プーノに到着。
標高3800mもあってちょっとしんどさがあるけど、
今日は前日に宿で予約したウロス島ツアーに参加します!(半日コース)
ウロス島に行く前に旅仲間に話を聞いとったけど、
ここはホントにビジネスの匂いしかない…笑
さくっと読むための見出しだよーー!!
1,なんか金に執着心のあるツアーだな
昨日プーノに着いた時に、宿でウロス島に行く半日ツアーを予約しといた!
もともとプーノに来たのもトトラと言われる植物で作られたウロス島に行くため。
やけん、街のことは何も知らず本当にウロス島に行くためだけに来た!
宿でツアーを予約しようとすると、半日(午前、午後)or1泊2日のツアーを勧められたけど、泊まってまで参加しようと思ってなかったけん、翌日の午前中のツアーに決定!
料金は、20ソル(約671円)
ツアー内容は、宿までの送迎・入島料・ガイド代が含まれる。
9時に宿の前で待つと車が来て乗車。
ここから何人か迎えに行って、ウロス島へ行くための船乗り場へ。乗る船は、そんな大きくないけど案外ちゃんとしたこんなの!
ちなみに、目の前にいるのが今回のガイド!
俺以外のお客さんは、スペイン語でのガイドで俺だけ英語で色々解説してもらった!
船に乗るとウロス島での注意点とか説明されたり、ちょっとした注意点も説明。
子供にお菓子あげるな。とかなんたら物をあげるな言われた。
理由は、聞き取れず不明…笑出発してからちょっとするとプーノの街はめちゃくちゃ小さくなってかなり沖の方まで進む。
そして、途中島への入場料とかでガイドが全員分のお金払いよった。
まあ、これはツアー代に含まれとるけん特になんもなく通過!
てか、すでに藁みたいな上に人が普通に立っとる!!
(当たり前ですが、ここ湖の上に浮いてます)5分ほど走ると噂のウロス島が見えて来た!!
遠くから見てもわかるけど、民族衣装がやたら明るい現地の人がめっちゃおる!
それに島は1つじゃなくて大量発生中!!!!!
えーー、大量発生の意味は行ったらわかります。
まじで藁で浮いたような島がたくさんありますんで。笑
しばらくすると自分たちが上陸する島に到着!船から降りると足元はこんな状態。
なんかふわふわしとるけど、水の上って感じんくらい丈夫な作り!で、ここの村長らしい人が来てこの島の説明が始まった!
自分たちがおる島は、トトラって言われる植物で出来とる島らしく下はこんな感じですよーって見本も見せて説明してくれたりした!
他にもここでの生活のこととか食べてる物の説明もあったけど、途中に渡されたこれ。村長がかぶりついてみんなもどうぞ!って配ったこれ。
これまさかの足元にあるトトラらしい!
島を浮かせる能力もあれば、食料としても使ってる大事な資源!!
皮むいて中身だけ食べるんやけど、まあ味は色の通りさっぱり無味無臭の水分がしっかり含まれた植物。
まあ、まずくはない。
だけど、美味しくもない。笑あ、そこらへんにこんな鳥もおってペットかなんかかと思ったら、これも食べるらしいです…
他にも湖で釣った魚を食べたりするらしい!
最初は、このウロス島が出来た流れとか島での暮らしを説明しよったけど、途中から…なんか謎の絨毯みたいな説明に…
きた。
これが噂のウロス島ビジネス!!20分ほど説明が終わるとあとは、自由時間!
トトラで作った島の中を自由に歩いていいみたいやけど、そんなに大きいわけじゃないけんすぐ見終わる。それに見るもんなさすぎて、ほぼ全員ここでペルー雑貨見よった。笑
完全なるウロス島に住む人のビジネスタイムです!!!
俺は雑貨に興味ないけんチラ見程度で、島の中を歩いたら…こんな小さな島にソーラーパネル!!
なんかここでも近代化が進んどるぞ!!!!笑そして特にやることなくてウロス島の子供をパシャり。
民族衣装を楽しむチリ人をパシャり!笑
すげー楽しそうやけど、そんなヒゲもじゃのおっさんが民族衣装来とる姿はなかなかシュール。笑
というか、キモいな。笑このあと、トトラで作った船に乗ってチチカカ湖を移動するみたいで、乗ろうとしたらこの船
まさかの別料金
それも10ソル。
この船乗るだけでツアー料金の半分もする…
明らか料金設定変だろ。笑
そらトトラで出来た船に乗るのは珍しいかもしれんけど、すでにトトラで出来た島に上陸しとるけんわざわざお金出してまで乗る理由…
ないやろ。
ってことで、俺は乗らずに乗って来た船でガイドたちと移動しましたーーーー!笑
ちなみに、ガイドに
って言ったら
って言われたけど…
普通に拒否。笑
俺以外全員トトラの船に乗ったけど、俺だけエンジンがついた船で移動ー!移動した先には、またも観光客のために作られた別の島。
ここにはちょっとしたレストラン・売店、Wi-Fiのマークがあったりパスポートにチチカカ湖にきた記念のスタンプが押せる場所もあったけど、これも有料やった。
どこでもかんでもお金です。
ウロス島は、完全なるビジネス島でした
話には聞いとったけど、ここまでビジネス色が強いとは…笑
半日だけのウロス島ツアーは、昼前に終わってまた船に乗ってプーノに戻って来た。
帰りもしっかり宿まで送ってくれて無事ツアー終了!
めちゃくちゃビジネス色強いツアーやったけど、とりあえず行けたということで!!
街に戻ったらちょうど昼やったけん、適当な地元の人だらけのお店でランチ!ペルー料理定番のロモ・サルタードとスープ
料金まさかの5ソル(約166円)
安すぎて笑った。
というか、その値段が書いてあったけん入ったし。笑
ちょっとスープの見た目が美味しそうじゃないけど、普通に美味しいチキンスープでした!!
今日は、プーノに来たら誰もが行くであろうウロス島のツアーに参加したけど、本当に噂通りビジネスを感じまくるツアーでした!
このツアーを楽しいと思うかどうかはあなた次第。
俺は…
ビジネス感が強いけん楽しくなかった。笑
2,おすすめの旅アイテム
3,今日のひとこと
ウロス島は完全なるビジネスです。笑
4,日帰りウロス島ツアー情報
■予約場所:宿で予約可能!(日帰りのツアーもあれば、1泊2日のツアーもあり)
■ツアー内容:宿までの送迎、ウロス島への入島、ガイド
■料金:20ソル(約671円)
■迎えの時間→帰宅時間:9時→12時30分
■その他:トトラでできた船に乗る場合は、別途料金が請求されます。10ソル(約335円)
※ウロス島に行くと完全なるビジネスが始まります。ペルー雑貨を売りまくり。笑
5,ウロス島の詳細地図
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。