どうも、つるです(@tsururin1203)!!
たまにこんな悩みを抱えた人がいます。
スポーツをしてるけど、大怪我をしてしまってリハビリも何もやる気が出ない。
どうすれば今の状況から立ち直れるんだ…
こんな風に心の傷をおって凹む人は多いと思います。
確かに恋人に振られたり、大怪我をすると立ち直れないぐらい辛いし、泣きたくなります。
自分もそういう経験があるので、よく分かります。
なので、今日はそんな悩みを解決する方法・考え方をお伝えします!
先日に下記のツイートをしました。
どんな悩みも大抵時間が解決してくれる
— つる(鶴澤昂)@ 世界一周完 (@tsururin1203) 2019年12月11日
・どんな悩みも大抵時間が解決してくれる
このシンプルなツイートの通りなんですが、世の中にある大抵の悩みは時間が解決してくれます。
ただし、時間が全てを解決するわけじゃないのでそれを頭に入れて記事を読んでください。
さくっと読むための見出しだよーー!!
1,悩みに対する向き合い方がわかる
まず始めに結論を言いますが、悩むのは無駄です。
悩んでも時間だけが無駄に過ぎて意味がないので、すぐにその悩みを解決させるための行動を取るか、別のことで頭をいっぱいにして考えないようにしましょう。
1-1,恋愛編
悩むのは無駄と言いましたが、なぜいきなりこんなめちゃくちゃなことを言うかお話していきます。
まず恋愛で例えると。
彼女や彼氏に振られて辛い…
好きな人に振られたら誰だって辛いです。
振られた直後ってめちゃくちゃ辛いです。
なんで振られたんだ!
あの時、あーしとけばよかった!!
など後悔することがたくさん頭の中に浮かびます。
そのことを考えれば考えるだけ辛くて泣いて、
あの人がいない人生なんか考えれない!
立ち直るとか無理やし。
とネガティブな風に考えてしまいます。
だけど、恋愛に関して1つ確実に言えることが…
絶対に時間が解決してくれます。
もちろん別れてすぐは一番辛い時期です。
だけど、1週間…2週間と時間が過ぎると悲しさや悔しさなどは少しずつ消えてると思います。
自分も昔そうだったから分かります。
彼女に振られて辛い。
もう死にたくなるほど辛い時期があったけど、時間が過ぎると自然とそんな感情は消えそのことを考えなくなり、前に進んでることがほとんどだと思います。
だから、恋愛に関して悩んでる人は絶対時間が解決してくれるから、気にせず前に進んでください。
説明した通り、待っていれば悲しみや悔しさといった感情は消えていきますが、1日も早く前に進みたい人は、2,3週間後にどうせこんな感情消えるなら今すぐ切り替えて次の恋愛・他に集中できる趣味やスポーツ、好きなことをして切り替えれば無駄なく時間を過ごせます。
要するに、
失恋の悲しみは、悩むだけ無駄。
すぐに切り替えろ。
です。
1-2,スポーツ編(怪我)
これは誰でもそうです。
しかし、いつまでも凹まないのが人間です。
誰にも会いたくない。
もうこのスポーツとはお別れや。
と、今やってるスポーツから距離をとりたくなったり、人と会うのが嫌になるぐらい辛い時期もあるかもしれませんが、これも恋愛同様に一時的です。
怪我をしたら治すためのリハビリをしないといけない。
怪我した直後はそのリハビリをやる気力がないかもしれない。
何日もその現実から逃げて引きこもっていても何も変わらないから、気持ちが落ち着いてリハビリするようになったり、人と会って気分を紛らわせて前に進むようになるはずです。
自分も昔、何度も同じ時期に怪我をして辛い時期がありました。
毎年同じ時期に怪我をしてると、さすがにメンタルがやられてサッカーをやりたくない。
って思うときもありました。
全てがどうでもよくなったことがあります。
しかし、ずっと家に引きこもっても何も変わらないと思って、散歩に出たり人と話したりちょっと違うことをして気持ちを紛らわせようとすると、少しずつ体が動いて考え方も前向きになって早く治して復帰してやる!!って気持ちになってきます。
結局僕は、しっかりリハビリを始めて完全復活してまた元気にサッカーをやってました。
こんな風に人は、辛い出来事にあうと気持ちの面で弱くなりますが、大丈夫です。
✅人は必ず前を見る生き物です。
怪我をして凹むかもしれませんが、怪我をチャンスと思って日頃鍛えれない部分を鍛え、リハビリに励めば復帰した時に前の自分より強い自分になってるはずです。
1-3,恋愛も怪我の悩みも気にするな
上記のパターンで悩んでる人は、確実に時間が解決してくれるから心配ありません。
何度も言いますが、人は前を見る生き物です。
だから、振られようと怪我しようと最初は辛いけど必ず時間が解決してくれます。
ただ、怪我に関してはリハビリをしないと身体的な面では復活できないのでご理解を。
先ほども説明しましたが、怪我のような直接的な身体へのダメージの場合だとメンタル面での復活+身体面での復活と、ちょっと立ち直るのに乗り越えないといけない壁が若干増えます。
恋愛は、全くそんなことがないのでおそらく2週間もすれば復活します。
もし復活しないなら、それは自宅にその人の物が見える状態や置いてるのが原因です。
SNSもフォローを外したり自然と見ない状態や見るのが面倒な状態にしましょう。
早く辛い状態から立ち直りたいなら、まずは自分の視界に入れない努力をすべきです。
①恋愛=時間が解決してくれる
②怪我=時間が解決してくれる(メンタル面より身体的ダメージの回復がちょっと大変)
ただ時間が解決してくれるのを待つより、この記事を読んで自分がそうなった時の未来が想像できる人はすぐに切り替えて前を見れるはずです。
時間が解決してくれるってわかってるなら、すぐに切り替えて次の日から元気に生きましょう!
2,時間が解決できないもの
分かりやすく恋愛・怪我などで悩みを例えて解説しましたが、基本的に世の中で悩んでる大半のことは時間が解決してくれます。
しかし、時間が解決しないものがいくつかあります。
代表的なもので言えば、
✅1つは、仕事
・取引先との契約・自分に課せられた仕事。
これはどちらも時間が解決してくれるものではありません。
相手がいて成り立つもの。
そして、相手と話し合って納得して成り立つもの。
だから、時間が過ぎれば解決するということではありません。
例えば、スポーツのコーチも保育士も誰かを対象に解決しないといけない問題・悩みがある場合は、時間が過ぎるのを待っていてはダメです。
自分が動いて悩みを解決しないとその悩みは、一生解決しません。
✅2つ目は、病気
これは当たり前ですが、病気になったら時間が経てば治るものではありません。
(自然に治る軽い病気もありますが、今回はなしで。)
病気は、薬を飲んだり日頃の生活習慣などを改善しないと治らないことがほとんどです。
ただ、よく思うのが病気になって病院に行ったり生活習慣を変えるのではなく、病気にならないように日頃から定期健診や生活習慣を自分で自己管理するのが大事です。
日本人の多くは、病気になってから病院に行って治そうとしますが、僕が思うに大事なのって病気にならないための予防をすることだと思います。
仕事も病気も時間が解決しません。
他にも時間が解決しない問題はありますが、ここまで僕が説明した恋愛・怪我・仕事・病気ってのは一度冷静になって考えれば、これは時間が解決するものなのか?
そして、どの悩みは自分が行動して動かないと解決しない問題なのかわかってくると思います。
3生きてる限り悩みは消えない
結論:どの悩みを抱えてるかによって何をすべきか気づく。
おそらく生きてる限りいろんな悩みが出てきますが、ほとんどの悩みは時間が解決します。
ただその中で時間が解決しないものに関しては、自分の行動で解決しないといけないのでそこでまた悩みが出ますが、行動あるのみです。
時間が解決する悩みより自分が動いて解決する悩みと戦い打ち勝って生きましょう。
僕も悩んでる時間がもったいないって思えるぐらいに動き続きけてます。
そして、動き続けるには健康でないといけないので、病気にならないための食事・予防をして毎日を全力で過ごします!
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。