どうも、つるりんです(@tsururin1203)!!
前回無事にルーマニアを出て、
ヨーロッパ1貧乏と言われるモルドバの首都キシナウに着いた!
翌日早速キシナウ観光するかと思いきや、
すぐ近くにある謎の未承認国家に行くことに!!!!
さくっと読むための見出しだよーー!!
1,日帰り限定でしか入れない!?
キシナウをいきなり出てこの日行く未承認国家の名前は…
沿ドニエストル共和国
モルドバに来るまで聞いたこともない国。
ただ、キシナウから日帰りで行けるらしいけん行ってみる!まず、向かったのはキシナウ中央バスターミナル!
調べた情報によると、
沿ドニエストル共和国の首都ティラスポリ行きのチケットが買えるのは、
建物の中のチケット売り場じゃなくて外にあるチケット売り場らしい…まあ、どれかわからんけん人に聞きながら行くと発見!!
ここでティラスポリに行きたいこと言ったら1番出発が近いチケット買えた!36.50モルドバ・レウ(約248円)
現金払いのみ
この時10時29分やったけど、運よく10時35分ティラスポリ行きのバスがあった!
てか、ティラスポリ行きは30分毎に出とるみたいやけん
そこまで時間気にして行く必要ない!!そして乗るのバスは、このベンツのミニバス!
車内は、意外とキレイでほとんどが地元のモルドバ人で観光客は俺ぐらいやった…
まあ、モルドバ自体観光客少ないし、
わざわざ謎の未承認国家に行く人なんかそんないないよな…笑
そして、バスは順調に進んで1時間ぐらいで
モルドバと沿ドニエストル共和国のイミグレに到着!
一応モルドバを出るけん、パスポート必須だよ!!
で、イミグレでは
日帰りだよ!
って伝えたら余裕で入国できた!!!
ちなみに、沿ドニエストル共和国には日帰りでの入国が一般的で、
1泊以上する場合は、モルドバの警察署と沿ドニエストル共和国で申請が必要。
まあ、そこまで観光スポットもないらしいし、
変なことに巻き込まれる危険性があるけん日帰りでの渡航をオススメします!あと、入国の時にこんな紙を渡されるけど
出国する時に必ず必要になるけん絶対に無くさないように!!!!!!そして、ミニバスは10時35分に出て12時10分に
終点のティラスポリ駅に到着!
(約1時間半の移動)
国として数えていいかわからんけど、
これで29カ国目沿ドニエストル共和国だ!!!!
で、日帰りで帰るけんまずは
キシナウ行きの最終バスの時間だけチェックしとこう。駅には、両替所とチケット売り場と時刻表があって
見方が謎やけど、おそらく最終のバスは18時45分っぽいな!
それまでにまた駅に戻ってきたらいいかもしれんけど、
満員やったら困るけん1つ前のバスに乗るつもりで帰ってこよう!
てか、この国であるものを見たいけんあんま時間ない!!
あと沿ドニエストル共和国は、モルドバのお金と違うけん
この両替所で最低限だけ両替していくように!!
そして、急いで謎の未承認国家沿ドニエストル共和国の観光開始じゃーーーー!駅近くは、人が全然おらんくてかなり寂しい雰囲気。
ただ、自然はかなり多い。ちょっと歩くと公園内にある教会っぽいの発見!
なんやろ、今まで見た教会と違って外観が可愛らしいな。
中に入ろうか悩んだけど、興味なさすぎてスルー。笑てか、この辺まじで人がおらん。
ちょいちょい野犬はおったぐらいで…
だけど、まじで野犬は病気もってそうやけん勘弁なそして、歩くと海外らしいこんなのも
もはや、映画のような世界。そして、政府が管理してそうな建物。
その前には、レーニンの銅像!!
他の場所にもレーニンの銅像があって
どうもこの国はレーニンのことをいまだに崇拝してるみたいだな。そして、町歩きを続けるとこんな可愛らしい建物があったり
建設途中の巨大な建物も。
スーパーに入ったりしたけど、
モルドバと物価もほぼ同じでこの国も
少しずつ経済発展していこうとしよるのがわかる。
他にもバスがたくさん走りよるし、タクシーも結構走っとったし!そして、どの国でもよく見かけるこういうモニュメントも発見。
I love ティラスポリ
って書いてあるんかな?笑
全く読めんけん謎。
で、ここで写真撮りよったら沿ドニエストル共和国の小学生みたいなのがきていきなり…
とか言ってきてめっちゃ焦った。笑
なんで!?
ってついつい日本語でツッコんだし!笑
日本の挨拶を知っとることにガチでびっくりした…
まあ、嬉しかったけどね!!そして、近くにはアレクサンドル・スヴォーロフの銅像
レーニンの銅像に続いてやっと観光スポットになっとるの発見した。笑
この銅像の人物はロシア帝国時代、負け知らずの軍人(指揮官)銅像の前は、こんな感じでキレイに舗装された立派な道路。
そして、すぐ近くには戦車のモニュメント。
ここに来た記念として上ってみた!!
あと戦車の前には、戦争で亡くなった人たちの慰霊碑。
ティラスポリは、本当に観光スポットらしいのがこのぐらいしかなくてあとは、野菜と果物を売りよる市場もあったけど別にやね…
正直こんな市場はどこでも見れる。笑
あとは、教会もちょいちょいあったけど
全く興味がなく唯一近くまできて中に入ったのは、このロシア正教会ぐらい。
中は、撮影NGやったけん撮れんかったけど
どこでも見る教会内部と同じです。笑
さらっとティラスポリの観光名所回ったけど
こんなもんしかないです!!笑
あとは、普通の田舎町って感じの風景が見れるだけで特にこれといってない!!!ただ、モルドバもやけどいろんなところに両替所があったな。
海外の出稼ぎが多いけんかな?そして、このあとこの国であるものを見るために
そこらへんで買ったパン2つ食べて歩いてある場所へ移動!!
次回:沿ドニエストル共和国でサッカー観戦!?
なんやこの形のスタジアム!
予想以上にキレイで立派なスタジアムやな。
2,沿ドニエストル共和国での気付き、思ったこと
・野良犬が多い
・車はぼちぼち多いけど、人が多いとこ少ないとこの差が激しい
・街のいたるところに両替所がある
・タクシー、ミニバスが結構走ってる
3,今日のひとこと
沿ドニエストル共和国は、治安も良く危険な雰囲気ゼロ。
4,モルドバ〜沿ドニエストル共和国(ティラスポリ)への行き方、情報
■移動手段:ミニバス
■出発地点:キシナウ中央バスターミナル
■到着地点:ティラスポリ駅(終点)
■出発時間:10時35分
朝6時から夜19時まで30分おき程度にバスが出ているから、
時間を気にする必要なし。
■移動時間:約1時間半
■値段:36.50レウ(約248円)
5,中央バスバスターミナル、ティラスポリ駅、主要観光スポットへの詳細地図
中央バスターミナル
6,世界一周バナー
にほんブログ村
↑
世界一周ブログランキングに参加してます!
上の世界一周バナーを1日1回押してしていただけると、ブログランキングが上がります。
ランキング1位を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!!(^○^)
人気ブログランキング
↑
こちらも1日1回押していただけると嬉しいです!!
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。