どうも、オレンジジュースは大好きだけど
果肉入りは嫌いなつるりんです(@tsururin1203)!!
この気持ち分かってくれる人いるはず…笑
さくっと読むための見出しだよーー!!
1,ついに極寒のエストニアに到着!!
さて、前回から続きでエストニアに行くために
イスタンブールの空港で20時間の乗り継ぎがあるけど
プライオリティパスのおかげで最高の空港生活ができとる。
それにラウンジ全部24時間営業やけん神!!!
日が変わって別のラウンジに移動。HSBC Premier LOUNGE
ここのラウンジはどうかなーーーさっきのラウンジより広くはないけど、静かや。
まあ、夜中の0時やけん当たり前か。笑食べ物も時間が時間なだけに軽食っぽいのしかなかったなー
それにこのラウンジは、
飲み物がペットボトルとかじゃないけん持ち出し不可
あと、ラウンジ入ったのはいいけど
特にやることもなくバレないように軽く仮眠…
基本的にラウンジは、3時間の時間制限があるけど無視して長めの滞在。
そして、朝6時ぐらいになって別のラウンジへ移動。笑Comfort Lounge
てか、こんだけラウンジ利用しとると
今後プライオリティパスなくなった時、
長時間空港で過ごすとか絶対無理なんやけど。笑そして、ここのラウンジ内はこんな感じ。
そこまで広くはない。夜入ったけど、とりあえず目覚ますために
まず朝シャン!!!!
(無料のタオル、ボディソープ、シャンプー、コンディショナー付き)
スッキリして、朝ごはんや!!!!朝ごはんは、まあまあ種類豊富でいろんなのあり!
朝からこのセットを2回ぐらいおかわりしたわ。笑
で、肝心の俺が乗る飛行機やけど14時発やけんまだまだ時間ある…
今が7時やけん…
あと7時間…
長い
長いどころの騒ぎじゃない
ばり長い…結局ラウンジにおる間は、
ブログ書いたり写真整理したりYoutube見たりして過ごすのみ。
このあと別のラウンジでソファーがあったけん移動してダラダラ。てか、空港で過ごしとる時間ほぼラウンジや!笑
時間が近づいてきて俺が乗る14時タリン行きの飛行機をチェック
なんのトラブルもなくちゃんと飛んでくれそうや。
もういい加減ラウンジ飽きてきたぞ…こっからなぜか写真撮ってないけど飛行機にも
無事乗って3時間のフライトを終えてエストニアの首都タリンに到着!!
よっしゃー!!!
これで32カ国目エストニアに到着!!
で、空港からタリンの旧市街にあるホステルまで移動する方法は…
トラム!!!!!!
バスもあるしタクシーもあるけど1番楽チンそうなトラムで行きやーす!!
めっちゃ簡単やったけんタリン空港からタリン旧市街・中心部に行く人は
この方法オススメしますーーー!まずは、案内に沿ってーーー
トラム乗り場に到着。笑
はやっ!!!!笑
空港着いて3分の出来事。
トラムの番号は4番
ここが始発やけん方向とか何も不安に思う必要なし!
それに俺がトラム選んだ理由は、車の渋滞に絶対捕まらんけん!
で、トラムに乗ったら前方の運転手に手渡しで2ユーロ(約257円)
今まで物価が安い東欧周りよったけん急に高く感じたよ…ベラルーシは、地下鉄40円とかやったけんな…(/ _ ; )
そして、タリン空港から20分ぐらいのとこで下車!
降りたのは、旧市街入り口の「Viru駅」
降りるときは、なんもせず止まってくれるけん心配なし!!
ただ降りたらすぐ目の前が道路とかやけん要注意!!
飛び出して車に轢かれんように…てか、降りて思ったけどばり寒い。
10月下旬なのにネックウォーマーかマフラーが必要なぐらい寒いぞ…
さすが北欧が目の前なだけあるわ。
とにかく早くホステルに移動や。
着いたのが、18時前やったけどタリン旧市街は人がまじ少ない…
やっぱ寒いけんみんな完全に家に引きこもり?
それとも来る時期完全にミスった??笑
色々考えよったら、今日の宿に到着!!!Imaginary Hostel
ちょっと入り口わかりにくいけど、なんとか見つかった。
ちょっと休憩しようかと思ったけど、地味に腹減ったしそこまでタリンにも長居する予定なかったけん
早速街歩き開始ーー!
そういえばタリン旧市街は世界遺産に登録されとるよ!!まずは旧市街の入り口、ヴィル門
この門の先は、新市街になっとって
ちょうど旧市街との境い目になっとる!歩いていろいろ散策するけどやっぱ人がまばらで少ない。
それとタリン旧市街は他の旧市街同様に石畳スタイル。
この石畳歩きにくいけんちょっと苦手なんだよなー。そして、歩いてタリン旧市街の中心地ラコエヤ広場
目の前にあるのは、旧市庁舎で広場の周りにおしゃれなレストランとかカフェがある!
それと、12月ごろはクリスマスマーケットが開かれて
観光客もたくさん来るみたい!!その後、歩くとなぜか石のハト。
ラコエヤ広場の近くに今は教会として機能してない
聖ニコラス教会近くには、改装中の超ビッグな光り輝く十字架。
これがなんなのかは不明…このあと旧市街の内部を歩いて行くと
また教会みたいなのあるでぇーーー聖霊教会
まあ、これも夜遅くて中には入ってないけど
教会なんかどれも一緒に見えるけん特に入る予定もなし。笑
この後も寒いけど軽く旧市街内を歩き回ってホステルに帰る前に夜ご飯!!はい、エストニアのマクドナルド!笑
注文したのは日本で見たことないこれ。マックチキンダブルチーズーバーガーのサラダセット!!!
3.9ユーロ(約501円)なんか無駄に体調のこと気にしてサラダに。笑
味は、普通のダブルチーズバーガーのチキンバージョン。
だけど、普通に美味い。
さすがマック。
安定感しかない。
サラダも久しぶりの生野菜で体に染み渡る!!!笑
↑
嘘っす
体に染み渡ったのは、コーラです。笑さて、今日はこん感じでおしまい!!
無事にエストニアに到着して明日からタリン旧市街の観光開始!次回:タリン旧市街編に入る前に
ベラルーシでオススメのレストランを紹介!
ベラルーシで外食は意外と安くなくてそれなりの値段した…
だけど、美味しい!!
2,エストニアでの気付き、思ったこと
・イスタンブールのラウンジの食事は全部似てる…
・トラムは、綺麗で電光掲示板もありわかりやすい
・タリン空港は、小さめ
・マックのフリーWi-Fiは簡単に繋がる
3,今日のひとこと
自分のやってることを批判する奴がいたら無視しろ
4,この日歩いた距離、歩数
歩いた距離:7.2km
歩数:11,216歩
5,Imaginary Hostelの評価、感想
Wi-Fi:若干遅めだが、問題なし
清潔さ:綺麗
シャワー、トイレ:上の階にたくさんある
ロッカー、タオル:タオルあり、ロッカーなし
キッチン:あり
コンセント:ベッドの位置によってないことがある
立地:旧市街内にあり便利
共有スペース:広いがテーブルが少なめ
洗濯物干すスペース:上の階にあり
入り口がちょっとわかりにくいが、地図通りいけば見つかる
レセプションの時間が決まっている、スタッフは優しくてなんでも教えてくれる
6,空港〜タリン市内への行き方・情報
■移動手段:トラム(4番)
■乗り場:空港に併設した乗り場あり
(空港内に案内板があるため余裕でたどりつける)
■料金:2ユーロ
(前方運転手に直接手渡し)
■降り場:タリン旧市街、中心部を通るためいつでも。
オススメは、旧市街入り口の『Viru』駅
7,タリン空港、Hostel、主要観光スポットへの詳細地図
タリン空港
8,世界一周バナー
にほんブログ村
↑
世界一周ブログランキングに参加してます!
上の世界一周バナーを1日1回押してしていただけると、ブログランキングが上がります。
ランキング1位を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!!(^○^)
人気ブログランキング
↑
こちらも1日1回押していただけると嬉しいです!!
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。