どうも、朝に服選びや朝食考えるのに無駄なエネルギー使いたくないけん
毎日同じ服、同じ朝食のつるりんです(@tsururin1203)!!
さくっと読むための見出しだよーー!!
1,最高の居心地すぎるフェリーに乗船
今回は、エストニアの首都タリンからフィンランドの首都ヘルシンキに
フェリーに乗って行ってきた!
この経路は、4つほどフェリー会社があるけど
俺が今回選んだフェリー会社は
Tallink Silja Line(タリンクシリヤライン)
他にも運行しよる会社はあるけど、
自分のスケジュール的に1番ベストやったけんこのフェリー会社に!そしてタリン〜ヘルシンキまでの往復チケットを予約したのは、
世界中のフェリーを予約ができる
ダイレクトフェリーズ
このサイトは、日本語対応しとって購入したチケットも
日本語と英語の両方送られてくるけんめちゃくちゃわかりやすい!
予約の方法も簡単やけんパソコンが苦手な方も余裕かと!
あと、俺が乗ったTallink Silja Line(タリンクシリヤライン)は、
送られてきたチケットを印刷させないかんけんご注意!!!
ほんじゃ、タリン〜ヘルシンキの船内の様子へ!まず向かったのは、タリン旧市街の近くにあるターミナルD
朝7時30分のフェリーを予約したけん周りは真っ暗。そして、建物に入って目の前に見える受付で
パスポートと印刷したチケットを渡したら正規チケットゲット!!!!
あ、国境超えるけんパスポート忘れずに!!!!
ちなみに、往復で5,771円とかなり安い!!
まあ、シーズンや日付によってもっと安くなるけど。
(調べたら最安で3千円代もあり)上に行くと搭乗口があるけん
チケットのQRコードをゲートに当てると無事通過!
ここ人がおらんくて完全に機械オンリー!
あと、飛行機みたいに搭乗時間が決まっとるけん
チケットに書いてある内容しっかり見ておくように!そして、乗船時間になってついにフェリーへ!
MEGASTARって書いてある通りバリデカいぞ!!!
中に入ると…なんやこの船。
もはや豪華客船!
すごすぎ!!!!席は、自由席でどこに座ってもよし!
外に出ることが出来るデッキもあってタリンの景色!
さらば、エストニア!!
さらば、タリン!!!
まあ、夜には帰ってくるけどね。笑
フェリー内の様子の続きへ!中には、バーガーキングがあったり朝ごはん食べるためのビュッフェも!
船内を色々と散策するけど広い…
とにかく広い!船内には、ゲームスペースがあったり
まさかのスーパーまであった。笑
スーパーは予想外すぎ。
で、船内の散策も終わってもう一回デッキに出ると…風がめちゃくちゃ強くて寒くて死ぬ…
寒くて5分以上に外におれんやった…
おそるべし10月のバルト海。
船内散策はこれぐらいにして席に着いたら…まさかのコンセント。笑
まじなんやこのフェリー。
すごすぎやろ…笑で、チケット見たらわかるけどフェリー内は、
フリーWi-Fiが飛んどるけんチケットに書いてある
パスワード入力したらちゃんと繋がるよ!
行きも帰りもちゃんとWi-Fi繋がるし、普通に速度も早い!
もうこの船なんも言う事ない。
Wi-Fiあるし、コンセントあるしご飯食べるスペースあるし、ゲームコーナーもあるし。
居心地良すぎる。笑
あと、タリンクシリヤラインのフェリーはたったの2時間で到着するけん
フェリー内歩き回ったりWi-Fi繋げて
のんびりYoutubeでも見よったらすぐ着くよ!そして、7時30分に出たフェリーは
9時30分にフェンランドの首都ヘルシンキに到着!
到着地は、ターミナル2(西ターミナル)帰りも同じタリンクシリヤラインのフェリーを予約しとったけん
ターミナル2(西ターミナル)へ!帰りは、行きとは違って受付に行ってチケットもらう必要ないけん
直接搭乗口に行ってゲート通るだけ。
まじ楽勝すぎ。
エストニアとフィンランドは、シェンゲン協定に加盟しとる国やけん
パスポートにスタンプ押されんし荷物の検査もなんもないけんばり楽!!!!
で、帰りのフェリーは行きとちょっと中が違ったけど
そこまで大きな違いがなかったけん特に写真撮ってません。というか、フィンランドの日帰り旅で疲れて死んでた。笑
明日からの記事で、フィンランド旅の様子を書いていくけんお楽しみに!!次回:え?なんかヘルシンキ日本人多くない!?
そして、予想以上にヘルシンキ都会やしアホ寒い…
2,今日のひとこと
豪華客船乗った事ないけど、その気分味わえた
3,タリン〜ヘルシンキへの行き方・情報
■交通手段:フェリー(タリンクシリヤライン、Tallink Silja Line)
■出発地、到着地:タリン(ターミナルD)、ヘルシンキ(ターミナル2、西ターミナル)
■出発、到着時間:7時30分〜9時30分(他にも時間あり)
19時30分〜21時30分
■料金:5,771円(往復)
4,フェリー発着地の詳細地図
ターミナルD
5,世界一周バナー
にほんブログ村
↑
世界一周ブログランキングに参加してます!
上の世界一周バナーを1日1回押してしていただけると、ブログランキングが上がります。
ランキング1位を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!!(^○^)
人気ブログランキング
↑
こちらも1日1回押していただけると嬉しいです!!
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。