どうも牛丼は吉野家よりすき家派の
つるりん(@tsururin1203)です!
ネパール2日目!
ここまで3日に及ぶ移動で疲れもあったけど
早速ネパールの首都カトマンズを観光するぜーーー!
昨日空港でたまたま知り合った地元民のビルマに
カトマンズにきたらここに行ったほうがいいよ!
って言われた4ヶ所に行きます!
とりあえず今日は2ヶ所だけ行くよー!
さくっと読むための見出しだよーー!!
・歩いてモンキーだらけのお寺へ!お昼は、安くて美味しい日本食!?
ゲストハウスを出てスタート!
今日行くところは歩いて行けるらしいけん
運動がてら歩いて行くよ!
まあ歩いてさっそくネパールの現状を見てしまう…なかなかすごい状態。
その後も道は砂埃がすごいのに堂々と置かれとる野菜たち!
絶対ちゃんと洗って食べな口の中でジャリジャリするやろ!笑その後も、歩きよったら目の前にヤギ現れるし。笑
(右上はまじでNGレベルのもの)
で、世界を旅するのに必需品のmaps.meを使って
今日行く場所に行きよったら…
また日本じゃありえん光景が!!牛さん!!!!!
道路の真ん中にいるやん!!
危ないよ!!!!笑
歩いて思ったけど、時代を遡ったような世界やネパールは。日本との差がすごすぎてやばい。
乗り物もなんか古そうやし…
そして、こんな裏道のようなところを進んで行く。
途中まったく人がおらんかったけんちょっと怖かった。
で、最初の目的地についた!ここ入口!
ホステルからだいたい40分ぐらい歩いたかなー。ここから大変やったけど、
400段近くあるきゅーーーーーーーうな階段を登って頂上へ!なんやろこの仏像は…
謎です。笑
わかりません。
とりあえずPhoto。笑
途中物売りのおっちゃんとかに声かけられたけど無視。
やっと頂上に着くところで入場料徴収ー。外国人は200ルピー(約200円)
まあ安いけん大したことない。スワヤンブナート(別名:モンキーテンプル)
目の前にあるでっかいのはストゥーパっていう仏塔!
知らずにきたけどここ世界遺産やった。笑で、ストゥーパの周りを囲むこれ。
みんなストゥーパの周りを回りながら
この筒みたいなの回しよった。
調べたらこれはチベット仏教の象徴でもあるマニ車ってやつで
マニ車を時計回りに1周させることでお経を1回読んだことになるらしい…
んーー、思った。
なんかラクしてない?笑
回しただけでそんな効力あるなんて…とりあえず中を散策。
てか、ネパール野良犬多すぎ。笑
どこにでもおる!
そして、このスワヤンブナートからはカトマンズの街並みを一望できる!この日は曇りやったけど、晴れとったらめっちゃいいやろうし
朝行けばヒマラヤ山脈も見れる!
まあ30分ぐらいでここは見れる!
後、ここが別名でモンキーテンプルって言われる理由が
たくさんの猿がおるけんそう言われとる!俺が行った時もこんな風に目の前におったし!
さて、昼頃になってきて元の道を戻ることに。途中子供の声がめっちゃすると思ったらこれ学校!
で、川もまたすごい…
ゴミだらけと川の色がやばい…
そして、途中こんなものも。顔がやばい。笑
交通ルールとか適当な感じなのに
バイクの検問ちゃんとやりよる。笑
道の真ん中でやったら渋滞の元だろ…
ここまでかなりの日差しと歩きで汗だくやったけど、
なんとかカトマンズで有名なタメル地区に到着!ここは、観光客がたくさんおってばり賑やかで
ここにきた目的は…
安くて美味しい日本食
があると聞いてきましたーーーー!で、めっちゃ小さい看板発見!
入り口はこんな感じ。
進んで左を見ると発見!
メニューは基本的に丼ばっか。てか、なにより値段がバリ安い!!!
親子丼:270ルピー(約270円)
カツ丼:300ルピー(約300円)
天丼:350ルピー(約350円)
普通海外で日本食食べようとしたら高いのに…
ここは安いーーー!!!!
で、俺がここで頼んだのは…カツ丼!!
味噌汁、漬物付き!
肝心なお味の方は…
美味すぎて泣ける!!!!!
出汁とか日本と同じや!
バリうまい!
量も多くてコスパ最強やん!
腹へっとったけどこれ1つでお腹いっぱいなった!
で、この後もう1つの世界遺産ダルバール広場へ!てか、タメル地区歩きよったらこんなの
あってめっちゃキレイやったー!
いい!!!!
これタルチョっていうけどいろんなところで見れる!
配置も決まっとるし、順番も決まっとるタルチョ。
色の意味は、青=天、白=風、赤=火、緑=水、黄=地。この後も、大掛かりな工事中なのに
普通に歩行者が通る危険な道…
この状況でも周りの店は普通に営業しとるのがすごい…笑そして、これまで見た中で最強の電線…笑
申し訳ないですが、この日はいろんな出来事があって
長くなるけん続きは次回の記事で!!
次回:怪しい男が目の前に現れてついていった結果…
つるりんネパール人になる??
・ネパールでの気づき、思ったこと
・道路はガタガタで雨が降るとぐちゃぐちゃ…
・道を渡るのは命がけ。普通に注意せな轢かれる。
・野良犬がめちゃくちゃ多い
・バイクも車も多い!
・モンキーテンプル急で階段も多くてきつい
・今日のひとこと
めんどくさいことをめんどくさがらずやるのが
人として成長できるかどうか。
・スワヤンブナートと絆(日本食)の詳細地図
スワヤンブナート
・世界一周バナー
にほんブログ村 
↑
世界一周ブログランキングに参加してます!
上の世界一周バナーを1日1回押してしていただけると、ブログランキングが上がります。
ランキング1位を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!!(^○^)
人気ブログランキング
↑
こちらも1日1回押していただけると嬉しいです!!
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
城南区の西嶋です。
楽しく読ませてもらっています。
ネパールを含め、周辺国で心配なのは、はらくだしですね。
正露丸でも効果なければ、現地で腹下しの薬も
対策です。
真っ黒でパチンコ玉位の大きさですが、僕はそれでピタッと
新幹線クダシが止まりました。信頼のおける現地人から
調達してもらいました。10円位でした。汗
現地の人たちも新幹線クダシは普通にあるみたいです。
楽しい冒険旅行を。。。。。
西嶋さん、こんにちは。
楽しく読んでもらえて光栄です!
正直僕もネパールに行ってすぐお腹が緩くなって万全の状態じゃない状況でした…笑
正露丸確かに効果なしです…
そうなんですね!
やはり現地の薬が1番ということなんですね!
参考になります!ありがとうございます!
楽しく波乱万丈な旅にしていきます!
これからも応援よろしくお願いします!!!