どうも、つるりんです(@tsururin1203)!!
さあ、今日の挑戦は
エルサルバドル最高峰のサンタ・アナ火山(2381m)
に登るぜーーーーーー!
ホステルのオーナーに聞いたらサンタ・アナの街からチキンバスに乗って激安でいけるらしいけんいってみることに!!
さくっと読むための見出しだよーー!!
1,火山湖ってこんなにすごいんや…
ホステルで無料の美味しい朝食を食べて1日は始まった。
昨日オーナーにサンタ・アナ火山に行くバス停がどこか聞くと、ホステルを出てすぐ近くの
って教えてもらってバスは8時前後に通るらしいけん、全くバス停の表示もないガソスタの前でホントに来るか不安になりながら待つと…
きた!
248番!!!
運転手に
って聞くと
って言われて無事に乗車!
たくさんバスは来よったけど、なかなか248番のバスだけ来んくて不安やったし、誰もここに立ってバスを待っとらんのが何より不安やった。笑
で、ここからサンタ・アナ火山までの料金は、0.9ドル(約99円)
うん、バカ安い。笑
話によると1時間半以上の道のりなのに99円でいけるっておかしいやろ。笑
いや、飛び石か?
どっちにしろ壊れすぎやろ!!
ちょっと怖いけん直そうか。笑
7時55分に乗ったバスは、いろんなバス停で止まりながら徐々に山を登りだして9時40分に降車!山の途中で降ろされたけど、入山料で3ドル(約332円)
で、この先の駐車場で集合してサンタ・アナ火山に行くんやけど、個人では登るのが禁止されとるらしく11時になったら集まったみんなとガイドで山に登るっぽい。
ってことで、登山開始まで時間あって景色いいとこやったけんここからの1枚をどうぞ!いい眺め。
それにすげー大自然やし普通に雲と同じ高さまできたなーーーーーーーー眺めがいい展望台のすぐそばには駐車場があってここで11時まで待機。
一応ここには、売店もあったし無料のトイレもあったよ!
山には似合わんガチャガチャもあった。笑
そして、11時前にスタッフがみんなに声をかけてついに登山開始!集合したら100人近くおってここでスペイン語で登山の時の説明を受ける…
うーーーん、スペイン語分からんーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!笑
みんなガイドが言いよることに笑ったりしよったけど、どこが笑うポイントやったか分からんーーーーーーーーーーーーーーーー!
山に入る前にガイドにチップ?で1ドルずつ支払ってスタート!最初は山道をスタスタ…
結構長いけど、1本道やけんほぼ迷うことなし。
なぜか鳥居!!!
チベットって書いとるけど、
なにチベットと鳥居って関係あんの?
鳥居って日本のものじゃないん??
なんだそれとも日本と関係ある山か??
そんな不思議な鳥居のことを思いながらこの後も山道を歩く…
標高高いわけじゃないけん、そこまでしんどくないけど景色も変わらん山道で面白くはない。笑その後、ちょっと見晴らしがいいとこに出てここで2回目の入山料!!
外国人の俺は、6ドル(約665円)
謎に2回も入山料払ってここからが徐々にガチな登山になってきた。
まだ山道が険しいわけじゃないけど、結構歩いとるけん地味に疲労が…
気温も高くて水もどんどん減るし…俺の前におるやつなんか5リットルぐらいの巨大ペットボトル持って山登りよるし。笑
さすがにデカすぎやしそんなの持っとる方が疲れて歩くペース落ちるやろ…
とか、思いよったらあいつペース早くてどんどん前に行きよった!!笑
もう雲が目の前!!
めっちゃながめいいけど、地味にきつーーーーーーーーーーーーい。笑
そして、11時から始まった自分との戦いサンタ・アナ登山ツアーは14時すぎに頂上のとこまできてついに…エルサルバドルの最高峰サンタアナ山に登頂!!!!!!!!
予想以上にきつかったし、最後は道も悪くて大変やったけどなんとか登りきった!!
つか、山頂にある火山湖の色すごいな!!まじでエメラルドグリーンやし、硫黄の匂いも相当すごい!
それに柵とかないけん落ちたらまじで死ぬ。山頂の周りも歩けるけど、ギリギリ歩くと滑り落ちたりしそうでなかなか危険。
歩く人はまじで要注意!!!!それと山頂からはこの絶景とすぐ近くにあるコアテペケ湖が見える!!
結構しんどかったけど、そんなにレベルとしては高くない山やけんエルサルバドルに行った時は、是非ともエルサルバドル最高峰の山に挑戦してみて!!
ただなんとか元気よくおれたけど、問題は…
帰りなんです。
40分ほど山頂におってみんなゆっくりしよったけど、帰りが写真撮る余裕ないくらいきつい!!!!!!!!笑
膝ガクガクでまじでやばかった。笑
ガチで気合いと根性の戦いでしかなかった。
鶴澤、真剣無口モード。
そして、気合いと根性で最初におった駐車場に戻ってきて、帰りのバスの時間を確認すると16時だけしかないらしく
みたいな事言われて16時まで待つとまた248番のバスが駐車場の手前まできて無事に乗って帰れた!!
あ、帰りはめっちゃ人多いけん駐車場の前でバス待って、席確保のためにグイグイいた方がいいよ!!
死ぬほど疲れとるけん立って街まで帰るとか地獄なんで!!!!!!
俺はしっかり謙虚な日本人を捨ててガツガツ行って座れたけどね。笑
で、疲労困憊やったけどサンタアナ滞在は今日までやったけん、昨日行ったサンタアナの中心になっとるリベルター広場で夜ご飯!広場の前には、立派なサンタアナ大聖堂!
この大聖堂、画角に収まらんぐらい巨大で綺麗やけんぜひ自分の目で見てほしい!
まじで俺の超広角レンズでも撮れんぐらいのサイズやけん…それと、夜のリベルター公園は市民の憩いの場になっとるみたいでクリスマスが過ぎとるのにイルミネーションがあったりしてめっちゃ綺麗やった!
警察もおってしっかりパトロールもしよったけん安心やったし!
で、また今日も公園の横で適当に入った店でご飯にすることに。
今日は、登山で腹減っとったけん巨大サンドイッチを食べてこの日を終えた…
1.8ドル(約199円)
2,活躍したおすすめの旅アイテム
3,今日のひとこと
やっぱ山は最後のアタックがきつい。
4,サンタ・アナ山への行き方・情報
・サンタアナ山行きのバス情報
■移動手段:ローカルバス(248番のバス)
■バス料金:片道0.9ドル(約99円)
■出発〜到着時間:7時55分〜9時40分
帰りは、16時のみ!!!!
■乗り場:ガソスタの前
■その他:バス停っぽくないけど、ガソスタの前で待ってれば284番のサンタアナ行きのバスが来る
・サンタアナ山の詳細
■入山料、ガイド料など:合計10ドル(1107円)
■その他:個人では登れない。必ずみんなで登る。
山道で後半きついので飲み物とちゃんとした靴で登るべき!!!(予想以上に歩きます…)
5,バス停、サンタアナ山、リベルター公園の詳細地図
サンタアナ山行きのバス停
(Volcán de Santa Ana)
6,世界一周バナー
にほんブログ村
↑
世界一周ブログランキングに参加してます!
上の世界一周バナーを1日1回押してしていただけると、ブログランキングが上がります。
ランキング1位を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!!(^○^)
人気ブログランキング
↑
こちらも1日1回押していただけると嬉しいです!!
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。