どうも、つるりんです(@tsururin1203)!!
中米で一番都会と言われてるサンホセに到着して早速、街を見て回ろう!!
クラウドファンディング12日目。
さくっと読むための見出しだよーー!!
1,サンホセはまじで大都会!!
泊まっとるホステルは、朝食ビュッフェで最高なんやけどサンホセの中心部までちょっと離れとるけんそこだけが不便。
だけど、昼間なら全然危険な感じもせんし暑いけど歩いていける!!今まで行った街と違って一気に都会な雰囲気のサンホセ。
コスタリカ国立博物館
元は、1917年に要塞として建てられたけど1950年にコスタリカのこれまでの歴史が書かれた博物館になった建物。
外観がおしゃれな色しとって元が要塞とは思えんけど、柵とか建物の形をよーく見るとそんな気もする。結構頑丈そうやし。俺は、歴史に興味なくて中に入らんやったけど周辺には博物館観光を終えた観光客がちらほらおった!
その後、サンホセのメインストリートとしていつも人で溢れとるセントラル通りへ!ここから店が増え高い建物が増えて中米とは思えんぐらいの都会っぷり!!!!!
治安があんま良くないのか所々に警官が立っとったけど、昼間は全く危険な雰囲気もなく地元の人も買い物を楽しんどる感じやった!ただサンホセは、都会やけど交通の便がいまいちでこんな風にバスがちゃんと走りよるけどバスに乗ってわざわざ行くような観光スポットはないけん歩きだけで十分。
セントラル通りには、レストラン・カフェ・洋服・電化製品となんでもある通りでこの通りを中心に歩けばサンホセの観光もあっという間に終わる!
それぐらいサンホセの観光スポットはセントラル通りの近くにある!
どこまでこの通りが続くかのんびり歩きよったら道の真ん中に謎の太った銅像が2人。
誰なのか知らんけど、まあこんなメインストリートにあるってことは有名な人なんかな。
モラサン公園
適当に歩いてきた公園で、有名ななんかがある感じやなくて地元の人の憩いの場になっとるだけの公園。やけん、見所とか特になく唯一見つけたのがこの映えスポット。笑
海外でよく見る羽が生えた映えスポット。
男1人でこんなの撮るわけもなくスルー。
その後は、またセントラル通りを歩いて次の観光スポットを発見!
サンホセ国立劇場
パリのオペラ座をモデルに造られたと言われる劇場。
1897年に建てられ夜になるとライトアップしてキレイらしいけど俺は見る機会を逃したので、行かれる方は昼バージョンと夜のライトアップバージョンを楽しんでほしい!
内部のガイドツアーやオペラやコンサートをやってるのでそーゆーのに興味ある方は、是非ここでコスタリカのオペラを楽しんでみてもいいと思う!!!そして、セントラル通りに戻って歩くとすぐ近くにコスタリカの通貨を作る
コスタリカ中央銀行
日本でいうと日本銀行のようなもの。
中に入ることはできんけど、セントラル通りのすぐ近くにあるので軽く見る程度で十分。
というか、見る以外どうしようもない。笑コスタリカ中央銀行のすぐ近くにはおしゃれなサンホセ中央郵便局がある!
日本の郵便局と比べると全く外観が違うけど、サンホセの郵便局はこんな感じでおしゃれ!
中米なのになんでこんな外観かというと、コスタリカは昔スペインに植民地になっとった時代があってその影響を受けこの外観なのである。
中は、2階に切手博物館があったりポストカードが売られており日本にポストカードを送ることも可能!!
サンホセの中でも際立った存在ゆえに、1980年に歴史的建造物に登録されたほど!!
その後は、またセントラル通りに戻って歩くと観光客と地元の人に人気な
中央市場(セントラルメルカド)
中に入るとお土産コーナーがあったり食事ができる店がたくさんあるよ!
これまでの経験上メルカド内にあるご飯は安いはずなのにさすがコスタリカ…
どこも500円以上にするのが当たり前。
まじで今の俺には高い…
で、唯一見つけたこの小さな店は、400円以内に収まる食堂!!!!!
ただ、衛生面がやばそうな気がして食べてないけど…笑
メルカドを隅々まで歩いてその後もセントラル通りを歩いてちょっと疲れたけど、次に見つけたのは毎度恒例の全く興味ない教会へ。笑
興味ないなら行かんければいいのに、せっかく来たけん入ってしまうこの性格。
メトロポリタン大聖堂
教会の説明は、省こう。
日本人で教会に興味ある人とか超レアやろうし。笑中は、こんな感じでなかなかしっかりした造り!!
1878年に作られた教会にしては、かなりキレイで窓のステンドグラスはかなりキレイやった!!大聖堂の隣には、水色の自転車専用のラインが引かれたウニオン・エウロペア通りがある!
この通りもセントラル通り同様に人が多くレストランやお店が数多く連なり道端で物売る人も多い!海外ではよくあるバッテリー・靴下・小物系を売りよるのをよく見たけど、俺的には地面にそのまま置いた充電コードが、ある意味1番ヤベェように感じた。笑
いや、最低限なんか引いて売ろうや。
地面にそのままってさすがにやばかろ…
てか、そんな状態じゃ誰も買わんやろ。笑そんなこんなでサンホセの街を歩き回ったけど、本当に人が多く賑やかで警官はよく見たけど治安の悪さはそこまで感じんやったな。
話によるとコカコーラ地区ってのが治安悪くて要注意らしいが、もはやそれがどこなのか知らん。
もしかしたらいつの間にか歩いたかもしれんけど、なんもなかったけん昼間は心配なさそうだな。そして、物価の高いコスタリカで自炊しようか悩んだけどセントラル通りの手前ぐらいに安そうなご飯を見つけたけん、テイクアウトしてホステルで飯にすることに!!!!!!
よくわからずチャーハンみたいなの注文して、ホステルで食べようと思ったらめちゃくちゃ大盛りのご飯。笑
だけど、ちゃんと野菜も肉も入ってしょうゆ味の美味しいチャーハン??笑
この大盛りチャーハン&ジュース付きで2500コロン(約452円)
地味に高いけど、美味しくて量もあったけん普通に満足!
昨日食ったマックに比べて圧倒的にこっちの方がいい…
性格な場所忘れてしまったけど、確かこのピザ屋さんの近くだったはず…
2,おすすめの旅アイテム
ホステルや夜行列車に乗った時にエアコンが効きすぎて寝れん時があるけん、そんな時に使っていたのがモンベルの寝袋!
寒さ対策以外にも空港泊でも使えるし枕代わりにも使いよったけん、ホントに持っていってよかったアイテムの1つ!!!
3,今日のひとこと
サンホセ都会すぎ。
4,各観光スポットの詳細地図
博物館、劇場、郵便局、中央銀行
5,世界一周バナー
にほんブログ村
↑
世界一周ブログランキングに参加してます!
上の世界一周バナーを1日1回押してしていただけると、ブログランキングが上がります。
ランキング1位を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!!(^○^)
人気ブログランキング
↑
こちらも1日1回押していただけると嬉しいです!!
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。