どうも、日本に帰って毎日のように友達に会って旅の話をしてるつるりんです(@tsururin1203)!!
予想外やったのが、帰国してたった3日で喉が潰れた。笑
さくっと読むための見出しだよーー!!
1,芸術の世界を理解するのがムズイ。
スペイン2日目。
昨日軽くバルセロナ市内を散策して今日はーーーーーーーーーーーバルセロナ市内にあるアントニオ・ガウディの作品をたくさん見てくよーーーー!
サグラダファミリア
とりあえず近くで見ると迫力ハンパねぇーーーーーーー!
入るにはチケットが必要で事前に公式HPからネット予約しといて教会内部を見るだけのチケット買っといた。
17ユーロ
当日窓口に行って買うことも可能らしいけど、オフシーズンでも観光客多くて並ばないかんらしい!
ネット予約は全然難しくないけん行く方はネット予約してから行くようにーーーーー!
チケットの種類も塔の上に登るやつとかガイド付きのもあるけん、そこはご自由に選択を!
それと10時ごろからツアー客とかが増えて人が死ぬほど多いけんサグラダファミリアに行く方は、頑張って早起きして朝一に行ってー!
さて、説明はこれぐらいにして中に入ろう。入り口に行って簡単な荷物チェックをしてネット予約した時に送られて来たWebチケットを見せていざ中へ!
おおおおおぉおおおおおおおぉぉぉおおーーーーーーーーー!
なんじゃこれ!!!!!!!
今まで見た教会とレベルちゃうぞ!!!!
まじですげぇーーーーーーー!
でよ、中に入ってこんな風に写真撮りよったけど、朝一でも死ぬほど人多い…
行ったの11月下旬で完全なオフシーズンの平日やったのにそれでも多い…
さすが世界のサグラダファミリア
ガウディが1人で手がけた作品はわけわからんぐらいすごい。
というか、建築が始まって100年ぐらい経っとるけどいまだに完成してないってやばすぎ…
ただ、最近はIT技術が発展して2026年には完成予定とのこと!!!!
もうほぼ完成のようにも見えたけど、ここからどんな風に変わるのかも見もの…さて、教会内部はそこまで広くなくて30分もあれば全部見れるかなって感じ。
地下にはガウディ博物館があって、ガウディとサグラダファミリアの歴史について色々書いとったけど、あんま面白くなくてさらっと見て終わった。
英語とスペイン語表記の説明しかないけんもうわけわからんやった。笑
教会内部と博物館だけ見れるチケットやったけど、塔の上に登れるチケットも人気やけん興味ある方はそちらも是非!!!!念願のサグラダファミリアの中も見れて次もガウディが手がけたものを見に!!!
バルセロナの街並みを見ながら歩いて15分…
カサ・ミラ
この建物はガウディが54歳の時に設計し、実業家で家主のミラ夫妻の依頼を受けて建築した。
って言われてもミラ夫妻って誰やねん。
って話やけど。
で、なんも知らずにここに来たけどこの建物マンションとして使われてとって今も人が住んでるとのこと。
ただ中の一部は博物館として使われとって、博物館の存在とか知らず無料で中を見れると思いよった俺は22ユーロという高額な入場料を払う気になれず外観を軽く見ただけで退散…笑
カサ・バトリョ
これもガウディが手がけた作品で2005年に世界遺産に登録された!
もともとカサ・バトリョは、ガウディが一から作った建物じゃなくて家主のバトリョさんからリフォームの依頼を受けて改築したらしい!
で、改築する時にガウディはガラクタや廃棄になったものを再利用してこの独創的な建物を完成させた!
まあ、ここも見ての通り人がたくさんおって明らか入場料が必要そうで見たら最安で25ユーロもする金額に衝撃を受けてここも中に入らず退散…笑
サグラダファミリアもそうやけど、ガウディ作品強気の値段設定過ぎてバックパッカーの俺には無理すぎる…
まあ、スペイン来るまでサグラダファミリアしか知らんやったけん見れただけいいけど…
いつかはガウディ作品全部見てやる。
その後バルセロナ市内を歩くとここでついに!!!!!サッカー好きにはたまらんFCバルセロナのオフィシャルストア発見ーーーーーーーーーーー!
特に買いたいもんとかないけど、中に入ったら懐かしのロナウジーニョのサイン入りユニフォーム発見!
やばいな、興奮するな。
サインとか興味ない俺やけど、やっぱ世界トップクラスの選手のサインは欲しい…
それに俺いまだにロナウジーニョは世界最高の選手って思っとるぐらいすごい選手やし。その後、オシャレすぎるH&Mを発見したりバルセロナの中心と言われとるカタルーニャ広場に行ったりした!
まあ、特になんか特別な物がある広場じゃないけん行ってもいかんでも良かったけど。笑
そして、朝から動き回って腹ペコの俺。
だけど、外食するにはちょっと物価が高いスペイン。
結局この日のランチは、ケンタッキーで安そうなセットを注文。5ユーロ(約644円)
うん、高い。
だけど、飯食わんと歩けん。
昼飯を終えてまた適当に歩くとカタルーニャ音楽堂の近くでこんな謎の銅像を発見。
こっちから見るとわけわからん。
お!!!!!
おおおぉ!!
おおーーーーーーーー!!
人の顔!!!!!
すげぇーーーー!
なんやこれ!!
さすが芸術の街バルセロナ。他にもやたらオシャレなスタバもあった。
そして、ここまで歩き回って疲労困憊の俺やけどこの日最後のメインイベントへ!!
宿に帰ってちょっと休憩したらいつの間にか暗くなってここ!!
ピカソ美術館
スペインが生んだ芸術家パブロ・ピカソ10代のころバルセロナに住んでいたこともありピカソの作品がたくさん飾られとる!それに、
なんとなんと!!!!!!
毎月第一日曜日と毎週木曜の18時〜21時30分は、無料で入場できることもあって来た!サグラダファミリア同様にネット予約できて中に入ってWebチケット見せて日本語オーディオガイドは有料やったけど5ユーロ(約642円)だけ払って中に入った!
無料で入れるのは嬉しかったけど、作品の説明とか聞きたくて5ユーロ払うことにした。
で、ここからは写真撮影NGで残念ながらピカソの作品を見せれません!!!!!
さーせん!
とりあえず美術館内は無料解放日ってこともあってたくさん人がおって日本人もちらほら。
日本語オーディオ聞きながら作品見ていって、1つわかったのが…
作品が多過ぎてもう意味わからん。笑
ピカソの生い立ちとか作品の説明も聞いて、詳しく説明してくれるけど終わる頃には最初どんな説明しよったか忘れるレベル。
それぐらい説明多いし、全部聞くってなると2時間ぐらいかかった気がする…
まあ、俺は5ユーロ分取り戻したくてちゃんと全部聞きながら1つ1つ作品見たけど、とりあえず作品もオーディオの説明も鬼のように長いけん足が死にそうやった。笑
そして、今日はガウディとピカソの作品を巡る旅を終えて夜はこんなお店で夜ご飯。
Conesa Entrepans
なんか安くて美味しいサンドイッチの店って聞いてそんなに大きくもないこんな豚肉入りのサンドイッチを注文。4.25ユーロ(約548円)
まあ、味は…
普通!!!!!!笑
見ての通りケチャップとマヨネーズと豚肉だけのシンプルさ。
それにこれで500円超えるのはちょっとな…
だけど、他にもたくさんメニューあるけん一番人気のやつとか店員に聞いたらまた違った感想になったかも。笑
と、今日はこんな予定入れまくって動いて充実度マックス!!!ガウディの作品もしっかり見れて締めにピカソの作品も見れて良かった!
だけど、やっぱ思うよね…
芸術って謎。
あの人たちの頭の中はどうなってんだろ。
なかなか一般人の俺には理解するのは難しい領域だった。
次回:スペインといったらあれでしょ!
ついに本場のパエリヤを食べる!!
夜は、丘からバルセロナ市内を見に。
2,スペインでの気付き、思ったこと
・街並みが似たような景色で迷子になる
・歩行者と自転車道がしっかり分けてある
・タクシーがプリウスだらけ
・オフシーズンでも観光客だらけ
3,今日のひとこと
ガウディって聞くと下町ロケット思い出す。笑
4,この日歩いた距離、歩数
歩いた距離:17.7km
歩数:28,213歩
5,各観光地への行き方・情報
・サグラダファミリア
■最寄り駅:sagrada familia駅(地下鉄)
■営業時間:11月〜2月 9時〜18時
3月,10月 9時〜19時
4月〜9月 9時〜20時
■料金:プランで変わるが内部だけの見学は、17ユーロ
■その他:無料解放日無し。公式HPはこちら!(ネット予約必須)
・カサ ミラ
■最寄り駅:Diagonal駅(地下鉄)
■営業時間:3月1日〜11月4日、12月26日~1月3日 9時〜20時30分
11月5日~2月28日 9時~18時30分
1月1日 11時〜20時30分
■料金:プランで変わる。最安で22ユーロ
■その他:公式HPやチケット予約はこちらより!
・カサ バトリョ
■最寄り駅:Passeig de Gràcia駅(電車)
■営業時間:9時〜21時(定休日なし)
■料金:プランで変わる。通常のチケットで25ユーロ
■その他:公式HPやチケット予約はこちらより!
・ピカソ美術館
■最寄り駅:Jaume I駅(地下鉄)
■営業時間:月曜 10時〜17時
火曜〜日曜 9時〜20時30分
木曜 9時〜21時30分
■料金:通常チケットで12ユーロ、オーディオの貸し出しで5ユーロ
■その他:公式HPやチケット予約はこちらより!(無料解放日も予約可能!)
※木曜 18時〜21時30分、毎月第一日曜日の9時〜20時30分は無料解放!!
6,サグラダファミリア、カサミラ、カサバトリョ等の詳細地図
サグラダ・ファミリア
7,世界一周バナー
にほんブログ村
↑
世界一周ブログランキングに参加してます!
上の世界一周バナーを1日1回押してしていただけると、ブログランキングが上がります。
ランキング1位を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!!(^○^)
人気ブログランキング
↑
こちらも1日1回押していただけると嬉しいです!!
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。