どうも、つるです(@tsururin1203)!!
今日は、クスコ最後のツアー!
ウマンタイ湖とマチュピチュのツアー予約した時にまとめてレインボーマウンテンに行くツアーも予約しといた!
安さを求めていろんな旅行会社を予約する人もおるけど、
1つの旅行会社でまとめて予約しとけば、
値引きもできるし時間の節約にもなる!
これから行くレインボーマウンテンが観光地として人気が出たのは、最近のこと。
それまで山の上に雪が積もってたけど、
温暖化の影響で雪が溶けてレインボーマウンテンが発見されたんです!!!!
関連記事:クスコで一番おすすめ!絶景ばかりのウマンタイ湖ツアーを格安で楽しむ!
一生に一度は行きたい天空都市「マチュピチュ&ワイナピチュ」へ!
さくっと読むための見出しだよーー!!
1,標高5,000mってこんなもんか
レインボーマウンテンに行くツアーも朝が死ぬほど早い。
朝4時に宿に迎えに行くって言われて早朝3時30分に起きて1日が始まった。
4時に宿の前で待つもなかなか迎えが来んて、4時20分にようやくきた!!
中には、すでに人がおったけど軽く会釈しただけで座って速攻…
寝る!!!!!!!!笑
さすがに、朝早すぎて眠い。
この後何人か迎えに行ってレインボーマウンテンへ!
珍しく車の中で寝れて、いつの間にか外が明るくなってあるとこで降ろされた。ばり田舎で目の前には、巨大な山…
ただのトイレ休憩かと思いきや、ここで朝食を食べるとのこと!別のツアー客もおって合同の食事会。
朝ごはんは大したことなくて、パンとコカ茶ぐらいしかなかった。
腹減っとったけん食えるだけ食ったけど!!笑←ちなみに、高山病対策としてお腹いっぱいにご飯食べるのは避けるべきだそうです。笑
そして、朝食を食べ終えてここから徐々に山を登ってレインボーマウンテンの入り口へ!
途中入山料として、10ソル(約333円)回収!!
てか、外の景色見よったわかったけど少しずつ高所に行きよるけんか若干頭痛がする…
それに気分悪い。だいぶ高所におるせいで体がしんどかったけど、なんとかレインボーマウンテンの入り口(駐車場)に到着!!
ここから山頂に行く前にガイドから簡単なツアー内容の説明。
英語でも色々説明してくれたけど、ほぼ忘れた。笑
とりあえず気をつけて登るぞ。ぐらいかな。笑
あとコカの葉を登る前に噛むように言われて噛んだけど、まあまずい。
お茶で飲んだ方が明らかいい。笑出発前に杖も借りれて、いざレインボーマウンテンへ!
駐車場から1kmほど歩くみたいやけど、息苦しくてまあまあきつい。
最初の道は平坦やけん楽やったけど、徐々に坂になってきて若干辛い…馬の貸し出しもあったけどべらぼうに高いらしいけん絶対使わん。
本当に高山病になって死にそうなら使うけど、まだまだいける。
(この時、標高4700mぐらい)
レインボーマウンテンが見える最後の坂は、結構急でしんどかったけど、ウマンタイ湖に比べたらだいぶ歩きやすかったけん、若干の余裕はある!!途中、標高4700mのあたりで売店発見!!!
たまにこーゆー現地の人たちおるけど、こんな高所でクソ寒い中に座ってられるメンタルがやばい!!
雪とかなかったけど、とにかく風が強くて寒かった…そして、気合いと根性で自分と戦いながら歩いて、約1時間で到着!!!!!
見たらまだ上にも行けるみたいやけど、とりあえずゴール!!
そして、気になる七色に輝く丘がこちら!!!!!あれ?
ネットとか旅行会社で見た写真とだいぶ色違うけど、確かにカラフル!!
事前にネットの写真とか編集しまくりで色がおかしいって聞いとったけど、確かに違う。笑
だけど、これはこれで十分綺麗!晴れてなかったけん、こんな感じのレインボーマウンテンしか撮れんかったけど、全然すごいわー!
十分綺麗な層みたいになってるわー!
それにここからの周りの景色もなかなかヤベェ。笑
5000m級の山々が大量にある!!
中には、上の方が雪で覆われとる山もあったし!
なんか人間がおっていい場所なのか…ちなみに、ここの標高5036m…
もう富士山余裕で超えてて意味わからん。
のんびり写真とったりツアーの中に日本人の方がおって、色々話したりしてレインボーマウンテンを満喫。てか、歩いてきた道見たけど、これぞ人がアリのように見えたわ。笑
周りの山がいかに大きいかわかる…笑
帰る前に優しかったガイドと日本人の方とスリーショット!!!!
あと、レインボーマウンテンの山頂にはこんな可愛らしいアルパカもおって記念写真撮ることもできまーす!
隣におる民族衣装着とるペルー人と写真撮ってもいい記念になるやろうけど。
正直言ってその民族衣装で寒くないん!?ってツッコミたかった。笑
まあ、ここでビジネスしよる現地民はメンタル無敵なんやろうな…他にもこんなもっさりで可愛いアルパカも!!
触ったり一緒に写真撮りたかったけど、お金請求されそうなんで全て盗撮です。笑
まあ、こんな感じで5000mの世界を楽しんでカラフルなレインボーマウンテンも見れて大満足!!!!正直、ウマンタイ湖ツアーの方が道が過酷でしんどかったイメージやけん、こっちはまだ楽やったなー!
そして、山を降りて駐車場に着いた時にはちょうどお昼!!
この後、また車で朝食食べた場所で昼ごはん!!一応バイキングやったけど、なんかメニューが微妙な料理ばっか…
ほぼ肉無しで野菜中心の精進料理みたいやった。笑
味も薄かったし…
正直ウマンタイ湖ツアーの朝・昼ごはんの方がボリュームあって肉もあって美味しかったな…
まあ、こればっかは運だな。
昼ごはんを食べて、あとはクスコに戻って終了!!
朝4時20分に出て戻ってきたのは、夕方16時30分でした!!
朝早かったこともあってこの日は、宿でのんびりして1日を終える。
2,おすすめの旅アイテム
オリンパスをメインのカメラとして使ってる人にオススメなのがこの超広角レンズ!!!!
世界の風景や星空を撮るのに最高のレンズ!!!!
3,今日のひとこと
旅行会社のレインボーマウンテンは、彩度上げすぎ…
4,レインボーマウンテンへの行き方・情報
■移動手段:車+徒歩(馬を使って登ることも可能)
■料金:60ソル(約1994円)+現地で入山料10ソル(約333円)
■タイムスケジュール:クスコ出発4時40分
朝食7時30分
駐車場到着9時30分
頂上到着10時30分
昼食14時30分
クスコ到着16時30分
■予約した旅行会社:INTI PUNKU
■その他:ウマンタイ湖と同じで、宿までの送迎+朝・昼食付き。
※標高5000mのとこにあり、人によってはかなり苦しいので高山病の薬やコカ茶を飲んでしっかり準備しておくべき!!
5,旅行会社、レインボーマウンテンの詳細地図
INTI PUNKU(旅行会社)
6,世界一周バナー
にほんブログ村
↑
世界一周ブログランキングに参加してます!
上の世界一周バナーを1日1回押してしていただけると、ブログランキングが上がります。
ランキング1位を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!!(^○^)
人気ブログランキング
↑
こちらも1日1回押していただけると嬉しいです!!
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。