どうも、つるりんです(@tsururin1203)!!
クラウドファンディング9日目。
さくっと読むための見出しだよーー!!
1,ケポスの町はのんびりしてるな
今日は休養日ってことでケポスの町をのんびり散歩してどんなところか紹介していこう!最初は、長距離移動orマヌエル・アントニオ公園に行く時に必ず使うケポスのバスターミナル。
基本的にみんなここから出発して別の街から来るときもこのバスターミナルに到着する!
町の中心にあって利便性抜群!ただ、待合室が室内じゃないけんちと暑い…
そして、バスターミナルの目の前にあるのは海外でも日本でもよくみる
SUBWAY!!!!
たまには野菜摂取のために行ってもいいけど、ちょっと値段高くて無理かな。
マックは食べるくせにSUBWAYは値段高めの部類に入って食べません。笑すぐ近くには、立派な芝生のグラウンドがあって夕方に行ったら地元の人たちが集まってサッカーしよった!!
夕方でもめっちゃ暑いのにみんな集まって結構真剣にやりよったしー。
俺もやりたかったけど、メガネじゃできねぇ…そして、ケポスの町には意外なことに日本企業のヤマハがあった!
というか、海外旅して思ったけど、バイクも車も半分以上が日本製!!
TOYOTA・HONDA・YAMAHA・Kawasakiが特によーみたな。
まじで日本すごい…
あと小さな町ケポスやけど、大きなスーパーが3つあって俺がよく使いよったのがホステル近くのSUPER2000ここでマルちゃんの焼きそば買ったし!!
SUPER JORDIX
PALi
この3つのスーパーがケポスの中で大きくて、1番安いのがPALiかな。で、PALiの横にGoogleマップ見たらショッピングモールがあるって書いてあったけん行ってみたけど。全然ショッピングモールじゃなかった…
なんか中にも入る気にならんようなモール?だったな。で、ケポスといったら国立公園に行くのが1番のメインになるけど海沿いに座って夕日みるだけもいいよ!!
ホステルスタッフおすすめのPark Nahomiに行ってもいいけど、そこまで行かんくても十分綺麗な海と夕日見れるしーーーー!魚釣りしてる地元民もみれます。
どうでもいいか。笑
まあケポスはこんな感じでこれといってなんかある町じゃないけど、のんびりするにはいい町やと思う!!治安も良くて海が近くて俺は嫌いな町じゃなかった。
Un Rojo Fast Food
飯屋っす。
コスタリカは全体的に物価が高いけど、ホステルのスタッフに安くて美味しいレストラン聞いたらこの店を教えてくれた!!俺がいつも食べよったのがコスタリカ料理で定番のカサード!ここのカサードは肉種類が選べてこれが牛肉(カルネ)のカサード
2000コロン(約358円)
真ん中にお米、その周りにおかずがあるのがコスタリカ料理のカサード!
最初見たとき美味しくないやろーって思って食べたけど…
普通に美味い。
肉もしっかり味付いて美味しいし、黒い豆も意外といける。別の日は、牛肉じゃなくて鶏肉(ポージョ)食べたけど、俺は鶏肉より牛肉の方が美味しかったかな!!
値段も2000コロンで食べれて、ここら辺じゃ安い方なんでケポスに行ったらぜひUn Rojo Fast Foodに行って欲しい!!
あ、ちなみにおしゃれなジュースもセットで付いてくるんで!
2種類から選べたけど、味忘れた。笑
2,おすすめの旅アイテム
世界を長期で旅すると雨や砂漠、極寒の地に行くことがあるけど俺はこのオリンパスのカメラを相棒に旅してた!
旅中1回も故障に合わず雨の日も、暑い日も雪が降ってる日も使えた!
3,今日のひとこと
カサード予想以上に気に入った。
4,ケポスの詳細地図
スーパーマーケット
(PaLiが1番大きくて安い)
7,世界一周バナー
にほんブログ村
↑
世界一周ブログランキングに参加してます!
上の世界一周バナーを1日1回押してしていただけると、ブログランキングが上がります。
ランキング1位を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!!(^○^)
人気ブログランキング
↑
こちらも1日1回押していただけると嬉しいです!!
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。