どうも、つるりんです(@tsururin1203)!
久しぶりにバンコクに戻って来て
なんか異常なまでの懐かしさがあった。
1ヶ月も経ってないのにだいぶ前に来たような感覚!
さくっと読むための見出しだよーー!!
・2回目の予防接種を受けに久しぶりのスネークファームへ!行きと帰りでバスの料金が違うのはなぜ?
さて、俺がなぜこのバンコクに戻って来たかというと…
理由は2つ!
まず1つ目に、予防接種を打つため!
前打ったワクチンの中に、合計3回打たんといかんワクチンがあって今回
DPT三種混合ワクチン(ジフテリア・百日せき・破傷風)を打ちにきた!
そして、2つ目の理由が前回お世話になった
オーナーのレインさんが俺に英語を教えたい!
って言ってくれて、俺自身もこれから旅を続ける上で
もうちょっと英語力をつけたい
って思いよったけんバンコクに戻って英語の勉強することに!
やけん俺は、バンコクに帰って来たけど一度観光することを止めて
1ヶ月みっちり英語を教えてもらう!
この日は、とりあえず予防接種をうけにレッツゴーーー!懐かしい景色ーーーーーーーー!
今回も病院まではバスで行くぜー!
乗るバスは前と同じで77番!今回は、クーラー有りのバス!
しっかり降りるバス停をスクショしといたけん
お金を回収しに来るおばちゃんにスマホの画面見せて余裕の乗車!
バスの料金は10バーツ(約33円)
目的のバス停に着いてから前と違う道で病院に向かいよったら、
やたら日本語が書かれた通りを発見!吉野家のパクリみたいな牛野屋。笑
こっちは、叙々苑のパクリなのか叙苑
この写真撮りよるときはパクリやんって気付かず写真撮りよったけど、
今ブログ書いてパクリって気づいた。笑こっちはパクリでもなんでもない大阪王将!!!!!
こんな感じの通りでほんとに日本語だらけ。こっから歩いて10分ぐらいでとうちゃーーく!
久しぶりのスネークファーム
(正式名称:Queen Saovabha Memorial Institute)またここで予防接種2回目お世話になりまーーーーす!
前来た時と同じ流れでいいやろうと思って、
1番の部屋に入って診察券と前回もらった予防接種のスケジュール表出した!そのあと、前回同様に隣の部屋で脈拍測って
4番の部屋に行って今日打つワクチンの紙もらって5番でワクチン購入!!!!はい、ゲット!!!!!
診察料とか込みで530バーツ(約1,785円)また4番の部屋に戻っておじいちゃん先生の説明をうけて
(またも英語ほぼ理解できず…。)
注射打ってもらって終わりーーー!
この時そう言えば日本人が2人ぐらい予防接種受けに来とったな…。
前の流れ覚えとったけん、すんなり終わったー!
・スネークファーム情報
正式名称:Queen Saovabha Memorial Institute
診療時間:月曜〜金曜 8:30~12時 13時~16:30
土曜、祝日 8:30~12時
休館日 :日曜日
必需品 :パスポート
このあと、バスに乗ってゲストハウスへー!
乗ったバスの種類は変わっとらんはずなのに
13バーツ(約43円)取られた…。
行きと帰りで謎の3バーツの差が発生!!!!笑
で、この日のランチはマック!噂には聞いとったサムライバーガーのセット頼んでみた!
サムライバーガーってどんなのやろうーって
ずっと気になっとったけん食べてみたけど、
あれやね…。
テリヤキマックバーガーやね!笑
やけど、日本のテリヤキより味は薄い気がして物足りなさがあったわーーー!
165バーツ(約555円)
やっぱタイのマックは高いな。
日本とほぼ変わらん値段やもんーーーー。
マレーシアは300円ぐらいでセット食べれたのに…。
さて、この日は帰ってすぐに書けてないブログの執筆と独学で英語の勉強、
夜はオーナーのレインさんと英語の勉強をしておしまい!!!!
最初の予定では、レインさんの自宅に泊めてもらえる予定やったけど
色々事情があって難しくなってホステルの方に泊まっとるけど
ここでなんとか少しでも英語力を上げるために勉強するのみ!
なんで、ここからはバンコク観光もせずずっと引きこもって
英語の勉強したりしよるけんあんまりブログに書くネタがなーーーーい!笑
前回バンコク来た時にほぼ観光したけん十分やしーー!
・タイでの気づき、思ったこと
・同じバスに乗ったはずなの料金違った…。なぜ?笑
・欧米人は周りのこと気にせずゲップする
・タイの道は、やっぱ臭い…。
・マックのWi-Fiは、レシートに書いてあるパスワードがないと使えん。時間も45分間限定。
・今日のひとこと
サムライバーガーは、てりやきマックバーガー。
・この日歩いた距離、歩数
歩いた距離:6.6km
歩数:10,196歩
・スネークファームの詳細地図
スネークファーム
(Queen Saovabha Memorial Institute)
・世界一周バナー
にほんブログ村
↑
世界一周ブログランキングに参加してます!
上の世界一周バナーを1日1回押してしていただけると、ブログランキングが上がります。
ランキング1位を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!!(^○^)
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!!!!
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。