どうも、あと少しで日本に帰国予定のつるりんです(@tsururin1203)!!
さくっと読むための見出しだよーー!!
1,洞窟はめっちゃ広いし、トロッコ楽しい!!!
昨日は雨のブレッド湖で最悪やったけど、今日は雨とか関係なく楽しめるスロベニアで有名な洞窟へ行くことに!
ただ、スロベニアには有名な洞窟が2つある。
1つは、世界遺産に登録されて洞窟内の写真撮影がNGのシュコツィアン洞窟。
もう1つが、日本人にはまだまだ認知度が低いけど外国人に人気でヨーロッパ最大規模のポストイナ鍾乳洞。
俺としては、1日で2つの洞窟に行きたかった。
やけど、この時冬のオフシーズンで営業時間とかめっちゃみてどうにか2つの洞窟に行けんか考えに考えまくったけど…
どんなに頑張ってもオフシーズンに2つの洞窟に行くことが不可能なことが判明。
そして、どっちに行くか悩みまくって考え抜いた結果…
写真撮影NGの洞窟より写真撮ったりして楽しめそうなヨーロッパ最大規模の洞窟『ポストイナ鍾乳洞』に行くことに決定!!!!
ほんとにこの決断に関してはガチで悩んだ。
やけど、もうポストイナに行くことにしたけん全力でポストイナ楽しもうーーーー!
洞窟が観光地化しとるって聞いたけど、どんなもんやら…
今おるスロベニアの首都リュブリャナからはバスor電車で行けるらしいけど俺は電車を選択。
このとき知らんやったけど、ポストイナ鍾乳洞の目の前まで行くバスあるよ!!
電車で行くとポストイナ駅から15分ほど歩いて鍾乳洞に着く。
営業時間とかバス・電車の時間気にしすぎて到着場所のことまで頭が働いとらんやった…
とりあえず今回は、電車での行き方を紹介!まずは、リュブリャナ駅へ!
中に入るとなんかビビるぐらい綺麗なチケット売り場。
窓口でポストイナ鍾乳洞に行きたいことを言うと余裕でチケットゲット!片道7.6ユーロ(約973円)
で、事前にスロベニア鉄道の公式HPで時間とか調べといたけん電光掲示板見ても余裕で自分が乗る電車がわかる。
9時43分発のKoper行き
そして、時間になって乗り場に行くといろんな意味でやばい電車を発見!!落書きやばすぎやろ…
どんだけ荒れてんねんスロベニアヤンキー。笑
とりあえずこの落書きだらけの電車がポストイナ駅に行くみたいや。電車に乗るとこれまたヨーロッパあるあるの初対面同士では恥ずかしい対面式の席…
なんやこれ、お見合いでもするんか。笑
まあ、誰もこんやったけんよかったけど。
電車は、時間通り9時43分に出発して10時50分にポストイナ駅に到着!!とりあえず駅から15分歩いたとこにポストイナ鍾乳洞があるけん地図見ながら行くと無事に到着!
最初どこにチケット売り場があるかわからんくて迷いよったけど、来た時に通り過ぎた建物の隅の方にチケット売り場があった。
で、ポストイナ鍾乳洞には他に、お城とか博物館みたいなのを見て回るセットプランがあったけど、俺は鍾乳洞以外に興味なかったけん鍾乳洞に入るチケットだけを購入!!!!25,80ユーロ(約3305円)
クレカ払い可能!!
洞窟入るだけでこの値段は相当高いけど、ここまで来たけん行くしかないっしょ!!
で、ポストイナは個人で入れる洞窟じゃなくて英語・イタリア語・ドイツ語・スロベニア語といろんな言語のガイドツアーで回るけん俺は何となーく理解できる英語ツアーで洞窟内を見て回ることに!
まあ、どうせ写真に夢中でガイドの話とか何も聞かんけどね。笑そして、チケット売り場見つけるのに苦戦した俺は11時開始のツアーに間に合わずに12時のツアーに参加!
中に入って進むと最初にあるのはこれ!!
トロッコ!
シートベルトも何もないただの乗り物。
まあトロッコって言ってもそんな大したことないやろって思って乗ったら…
予想以上に早い!!!!!笑
みんなにもトロッコ移動の様子わかってほしいけん動画載せてみた。
やばいよこれ…
まじで楽しい!!!!
子連れの家族多いと思ったらこーゆーアトラクションがあるとは…笑場所によっては、こんなハリーポッターみたいな広場があったりまたスピードアップしたりでもうこのトロッコやばすぎる。笑
5分近くトロッコを楽しんであとは歩いてガイドの話を聞きながら鍾乳洞の中を楽しむ!
中は、広いしなんか上が怖すぎる。
もう地球上とは思えん景色!!
どっか暗黒の世界にでも通じてそうな洞窟やった。結構長い時間洞窟内を歩いて帰りも超特急トロッコに乗って帰ることに!!
洞窟内は、広くて地球上とは思えん世界が広がってすごかったけど…
最初と最後のトロッコが楽しすぎてそれしか印象に残ってない!!!笑
こんな面白い洞窟があるとかもっとたくさんの日本人に行ってほしい!!
まじで楽しいけんほんとオススメ!!
そして、帰りも電車で帰ろうかと思ったけどまさかのポストイナ鍾乳洞前からリュブリャナまでバスがでとることがわかった。
それに時間もちょうどいいのがある。
てことで、帰りはバスでリュブリャナに帰ることにー!
あと衝撃やったのがバス料金。
なんと片道6ユーロ(約768円)
運転手に現金払い。
え?
電車の方が高い…
やられた。
ちょっと損したけど、まあいいやと思って14時13分のバスに乗って15時ちょうどにリュブリャナに帰って来た。
てか、あとでわかったけどバスターミナルでポストイナ鍾乳洞の目の前までいくバスチケット往復で買えば電車より安いし歩く必要ないけん断然楽やん!!!!!笑
移動を完全にミスった1日やったけど、ポストイナ鍾乳洞の特にトロッコが予想以上に楽しかったけんいいや!!
そして、この日はスロベニア最終日ということでマックで食事!!
一番大きいサイズ頼んだけど、スロベニア価格は日本とほぼ同じで安くもなく高くもなくって感じやな。
次回:お金が消えた。
1万3千円と200ユーロと180ドルを紛失しながらも、オーストリアで1番の観光スポットへ…
ここも絶賛オフシーズン!!!!
2,スロベニアでの気付き、思ったこと
・ポストイナ鍾乳洞は観光地化しまくり
・電車のチケットは、クレカ使える
・電車は、半端ない落書きがされとる
・洞窟内が広すぎる
3,今日のひとこと
ポストイナ鍾乳洞のトロッコまじでおもろい!!
4,この日歩いた距離、歩数
歩いた距離:14.4km
歩数:20,997歩
5,リュブリャナ〜ポストイナ鍾乳洞への行き方・情報
■移動手段:電車orバス
■電車料金(行き):片道7,6ユーロ(約973円)クレカ払い可能!!
バス料金(帰り):片道6ユーロ(約768円)運転手に手渡し。
※ネットでバスの往復券を買えば片道買うより安い!(行き先は、Postojnska jama)■出発時刻:電車orバス共に時期によって時間が変わるため公式サイトからご確認を!!!
バスで行く場合は、こちらの公式HP!
電車で行く場合は、こちらの公式HP!
■移動時間:バス、電車共に約1時間
※バスで行くとポストイナ洞窟の目の前にバスは止まるが、電車だとポストナ駅に着いて15分ほど歩くことになる。
■出発場所:リュブリャナ駅orリュブリャナバスターミナル帰りは、ポストイナ鍾乳洞すぐ下の駐車場よりリュブリャナ行きのバスが出てる。
■鍾乳洞入場券:25,80ユーロ(約3305円)クレカ払い可能
■営業時間:10時〜15時(オフシーズン)
■ポストイナ鍾乳洞の公式HPはこちらより!
6,バスターミナル、リュブリャナ駅、鍾乳洞の詳細地図
リュブリャナバスターミナル
7,世界一周バナー
にほんブログ村
↑
世界一周ブログランキングに参加してます!
上の世界一周バナーを1日1回押してしていただけると、ブログランキングが上がります。
ランキング1位を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!!(^○^)
人気ブログランキング
↑
こちらも1日1回押していただけると嬉しいです!!
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。