どうも、1日最低8時間睡眠を取って病気にだけはならないように
気をつけてるつるりん(@tsururin1203)です!
にほんブログ村 
↑
世界一周ブログランキングに参加してます!
上の世界一周バナーを1日1回押してしていただけると、ブログランキングが上がります。
ランキング1位を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!!(^○^)
人気ブログランキング
↑
こちらも1日1回押していただけると嬉しいです!!
さくっと読むための見出しだよーー!!
・フェワ湖でのんびりリラックスをする1日。夜は豪勢な晩餐!
前日World Peace Pagoda(日本山妙法寺)に
日帰りトレッキングをして完全に疲労困憊。
起きてから足が棒のように重くて死んでた。
ということでこの日もまたのんびりモードーーー!!!!
↑
おい、ポカラに来てからのんびりモード多くないか!?笑
許してください。
トレッキングっていってもほぼ山道みたいで
登山と変わりなくて外も30℃超えて体力消耗してるんです…
で、色々考えてホステルでのんびりダラダラするのは
勿体無いと思ってちょっとあるところへ!!
ここでポカラにおるとよく会う人物に遭遇。パイナップルおばちゃん!!!!
このおばちゃん、青空でご飯食べよったときに
って聞いて来てそこらへん歩きよってもまた会って
って勧めてくるもはや俺からしたら
名物おばちゃん!笑
この日も出会ってしまったけど、初めて後ろに立って思った…
パイナップルのめっちゃ甘い匂いする
めっちゃ美味しそう!!
まあ買ってないけどね。笑そして、恒例のW杯フィーバー!
いやー、ライブでしかもビッグスクリーンで見たら楽しいやろうな〜
そして、歩いてあるものを見て気づいた!ネパールのバイクって前と後ろにナンバープレートみたいなのがある!!
全く読めんけど、そうだよね!?そして、やたら人が多くて車もバスも止まっとるところへ!
フェワ湖
ここネパールで2番目に大きい湖!そして、なんでこんなに大量に船があるかというと
このフェワ湖の真ん中に小さな島があって
そこにヒンドゥー教の寺院でもあるバラヒ寺院があるけん!わかりにくいけどこれね!
観光地としても行く人はおるみたいやけど俺は行かず。
なぜなら…
よくわからん寺に行っても
おそらくなんの感情も生まれないから!!笑
そして、この船乗り場から
昨日行ったWorld Peace Pagodaの登山道の入り口にもいけるらしい!
絶対こっちから行った方が楽やし、簡単やん。笑
ボートも乗れるけん楽しそうやしー!
ちなみに、寺までは往復100ルピー(約100円)って教えてもらって、
World Peace Pagodaの方は片道400ルピー(約400円)でいけるっぽいよ!そして、フェワ湖の周辺は歩行道にもなっとってベンチもあるけん
ネパール人は散歩したり写真撮ったりして
完全に市民の憩いの場・デートスポットになっとった!!そして、なぜかここにも牛さんいましたよ。笑
もうどこにでもおるな牛さん!!
で、俺はここにあるベンチに座ってのんびりぼーっとして
これからの計画を考えたりしてた。のんびりした後なんかあるかと思って歩いたら、
ちゃんとおしゃれなカフェ、バーがあったりでこっちで
ゆっくりしても良かったかなって思ったー!
まあ無駄にお金使うのも、もったいないけん無料のベンチで十分やけどね!ちなみにここにくる前にホステルで明日のカトマンズ行きのバスも予約しといたー!
お値段800ルピー(約800円)
また地獄のバス8時間の旅が始まる。笑それにしても、自然いっぱいで景色最高のフェワ湖。
静かやしなかなかいい。帰り道に別のとこでまたサーティーワン見つけた。笑
そして、この日は全く体動かさんやったけん毎度のここへ。
ほぼ毎日通いよったけん店員に顔を覚えてもらって
ヘイ、マイブラザー!
って声までかけてくれた。笑女の子の方は恥ずかしがって写真はNG。
毎回ドリンクは?って聞かれるけど
自分で持って来た水があるけんいつも断っとる。
なんかすいません。笑
そして、この日初のご飯で腹減りまくっとったし、
ポカラ最後のご飯ということで豪華に行くことに!
まずは、大事な炭水化物。ベジタブルフライドライス
100ルピー(約100円)
これ写真じゃわからんかもしれんけど、
余裕で2人前あります。
それでこの値段やけんえぐい!!笑
そして、メインディッシュがこれ!!バッファローステーキ
400ルピー(約400円)
最後のご飯ってこともあったし、バッファローのステーキって
どんなやろうって気になっとったけん注文してみた!
まあ感想としては、
臭みとかはないけどとりあえず硬かった。笑
それにナイフの切れ味が悪くて切れんくて歯で噛み切るのも大変やった。
ただ、バッファローの肉とか日本でほぼ食べることないけん良かった!
いい経験!笑
次回:また地獄のバスでカトマンズに戻るぜーー!
もう2度と乗りたくない…
そして、着いて早々あの日本食の店へ!
・ネパールでの気づき、思ったこと
・ネパールには牛がどこにでもおる
・クラクションいきなり鳴らすけんうるさい、ビビる
・バッファローの肉は硬い
・空手の道着を着とる子供がおる
・今日のひとこと
諦めなかったら必ず努力は報われる。
・この日歩いた距離、歩数
歩いた距離:5km
歩数:8,556歩
・フェワ湖の詳細地図
フェワ湖
・世界一周バナー
にほんブログ村 
↑
世界一周ブログランキングに参加してます!
上の世界一周バナーを1日1回押してしていただけると、ブログランキングが上がります。
ランキング1位を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!!(^○^)
人気ブログランキング
↑
こちらも1日1回押していただけると嬉しいです!!
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
つるりんさん、お疲れ様です。
時々ですが、拝見してます。
私は日系食品メーカーで東南アジアに駐在し、途上国に日本の食品を根付かせるために奮闘してます。
休日は周辺諸国に旅行したりしますので、つるりんさんの情報を参考にさせてもらったりしてます。
ありがとうございます^_^
つるりんさんは、この世界の旅が終わったら、
何を目指しているとかあるのですか?
興味があります。
よろしくお願いします。
初めまして、たかしんさん!
時々でも、当ブログを読んでいただいてありがとうございます!
おーーー!海外で働いていて、途上国に日本食を根付かせるために働いてるなんてすごいです!
いい情報になってるかわかりませんが、参考にしていただいてありがとうございます!
そうですね、そこが1番難しい問題でもありますが、できたら自分の好きなことでもある旅に関係する仕事に就く、海外で働いてみる、もしくは起業の道に進めたらと考えてます!
はっきりは決まってないので、ちゃんとした返答になってるかわかりませんが…