成都にきてまだ2日目。
昨日九寨溝に行けないとわかって成都での滞在を増やして四川料理、成都の街を散策することに!!
・ついに、人生初のパンダに出会う。あまりの可愛さにニヤける俺。
そして、今日は!!
成都でのメインイベント…
パンダ基地に行くこと!!
今思えば、日本にパンダは上野動物園にしかおらん。
だけど東京に行ったからといってわざわざパンダを見たりせんやったし、
これまで27年生きてきて生のパンダを一度も見たことない!!
よし、生パンダ本場中国で見よう!
情報によるとパンダは朝に活発に動くらしく朝一からパンダ基地に行って見に行った方がいいよ、とのこと。
パンダ基地の営業時間は7時30分〜17時30分まで。
あんまり朝から行っても暗すぎて写真撮れんし、
まず俺が起きるのが、きつすぎる…。
そして、今日…
目覚めた時間は6時30分。
とりあえず宿近くの新南門駅からパンダ基地近くの駅まで乗り換えなしでいける。
そんで、おもろかったのが行く予定の駅名が…
熊猫大道駅!!
日本語に訳すと、パンダ通り。笑
めっちゃおもろいやん。
てか、わかりやすっ!!
行ってわかったけど、パンダ駅に行くとこんなのあった。笑
あんま可愛くねー。 だけど、わかりやすい。
駅出たら黄色い服着た人とパンダ基地まで直接行くバスがあってそれに乗ればあとはパンダ基地に行ってくれる。
で、
お得な情報があるんやけどこのバスに乗れば片道+入園料込み55元(約951円)でパンダ基地まで行ってくれる。
本来パンダ基地の入園料だけで58元(約1,003円)やけんちょっとだけ安い。
わかりやすくて、楽でここで入園チケット手に入るなら断然こっちがよくない?
ちなみに、帰りも黄色い服着た集団のところに行って地下鉄までのバスチケット買える。
たったの2元(約34円)で。笑
そして、ついに着いたよ!!
成都大熊猫繁殖研究基地!!
入り口パンダだらけ!笑
カンフーパンダもお出迎えしてくれた。笑
中に入って園内をバスで移動できるチケットみたいなの売りよったけど無視。
俺は自分の足でパンダ基地を制覇する。
やけど、園内マップ見て衝撃やった…。
めっちゃ広い…。
どういう風に回ればいいかわからんやったけど、入ってすぐのところにインフォメーションもあって
日本語のパンフレットもあったけんそれ見ながら歩く。
笹ロードを歩く。
まあまあ歩いて最初のパンダにどこで会えるかいなーって思いよったら
ついに…
キターーー!!
子供パンダやーーー!めっちゃ可愛い!!
朝早すぎてまだ室内やったけど、子供パンダめっちゃおる!!
半端ない可愛さに見惚れる27歳未婚の俺。笑
その後も、歩いて外におるパンダ探したらおったー!
パンダ!だいぶ大人のパンダや!!
次は、さっきの赤ちゃんパンダが外に!!
可愛すぎてやばいよ。笑
子供パンダ見たさにめちゃくちゃ人集まってた!!
中国人も欧米人もめっちゃいたよ!!
こんなアクロバティックポーズもしてくれた。笑
ここのパンダエリアがさらに小さい赤ちゃんパンダエリアやった!!
進むと、大きいジャイアントパンダもおった。
こんなやる気ないポーズも披露してくれてみんな爆笑。笑
もう可愛すぎてずっと見れそうやったけど、さすがに飽きてきて出口へ。
出口近くには、
こんな可愛い郵便局があってみんなハガキ出してた。
パンダ国郵便局、名前も可愛い。
あと、ここ無料wifiが飛んでるんでめっちゃ便利でーす!!
パンダも見て満足して、またバスに乗って帰るために朝降りた場所でバスを待っていると外にはこんな人がたくさん。
めっちゃ勧められたけど、笑顔で
いらない(^_^)
って言った。もちろん、日本語で。笑
無事パンダ駅にも着いて、よー考えたら昼飯食べずにパンダに没頭してることに気づいて途中、乗り換えをして人民公園近くを散策することに。
とりあえず中国の道路広い。
この近くに有名な肉まん屋があるってわかっとったけん地図見ながら探して見つけた!!
老号無名包子!!
ここの豚まん調べたら四川No.1って書いてあったけん来てみた。
注文したのは、鮮肉包子(豚まん)と香茹包子(椎茸豚まん)。
実食!!
ん!?!?
これは!?!?
普通だ…
別に極端に美味しいわけでもなく肉汁溢れるわけでもなく普通だ!!笑
これで四川No.1なら日本のコンビニの肉まんはどうなる?とかいう考えを抱きながら完食。
これ普通サイズの豚まんでお値段、
驚愕の2つで4元(約69円)!!
安すぎて、笑った。
これ安いけんまた食べに来てもいい。ただ、他にも美味しい豚まんの店ありそう….。笑
まだ全然お腹満たされんやったけん、もう1つ有名な激辛麺が食べれる店に行こうとしたけど、
見つけれず…。純陽館ってところで、探したけどなかったけん潰れたんやないかな。
どうしようか悩んだけど、ここに来るときにあった適当な店に入った。
ここ。
頼んだメニューはこの排骨麺 大盛り。12元(約207円)。
とりあえずメニュー指差して頼んだけど普通に美味しそう。
食べてみると、普通に辛くてむせた!!笑
ゆっくり食べればいけるし、まあまあ美味しい!!
悪くない!!
量が半端なかったけど、残さず完食!!
帰りにまたこんな郵便局発見。笑
可愛すぎ成都の郵便局。
この日は、中途半端な時間に昼飯を食べて夜ご飯は食べずにおしまい。
明日は、麻婆豆腐の元祖のといわれる店に行って、夜は四川名物 火鍋を食べに行くことに!!しかし、ここで待っていたのは地獄の結末…。
・成都熊猫繁殖研究基地の情報
・営業時間 8:30~17:30
・入園料 58元(ただ、熊猫大道駅からバスと入園チケットをセットで買うと55元)
・園内はめっちゃ広い(園内バスあり)
・無料wifiは、特定の場所にのみあり
・トイレ 綺麗
・パンダ大量発生。笑
・パンダは、朝型なので朝に行くべし。昼前から人も増えて来るので
・日本語パンフレットあり
・中国での気づき、思ったこと
・平日でもパンダ基地人多い!!
・空気が悪いせいか車もバイクも全て汚れてる
・中国の道路は、右折自由やけん気をつけない轢かれる
・四川No.1の豚まんは、普通。笑
・今日のひとこと
無知であることを自慢しない、無知は恥。
・世界一周バナー
にほんブログ村 
↑
世界一周ブログランキングに参加してます!上の世界一周バナーを1日1回押してしていただけると、ブログランキングが上がります。
ランキング1位を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!!(^○^)
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。