どうも、つるりんです(@tsururin1203)!!
まずはじめにクラウドファンディングへのご支援・ご協力本当にありがとうございました!!!!
結果は、こちら!!
目標金額には届かず失敗に終わりました。残念。
だけど、こんなにもたくさんの方々に支援・応援していただいて本当に感謝の気持ちしかありません。
支援していただいた方には、精一杯のお返しとお礼をします!!
みなさん、本当にご協力ありがとうございました!!!!!
さくっと読むための見出しだよーー!!
1,キトと行ったら赤道でしょ!!!!!
今日はキトに来た人が全員行くであろう場所に行きます!
それは、誰もが一度は聞いたことがある北半球と南半球を区切る赤道!!!!!
キトは赤道直下の首都として有名でたくさんの観光客が来るんです!
そこで俺も赤道直下に一度は立ちたいので行ってみます!!
これから行く場所は、Monumento Mitad del Mundoという名の赤道記念碑。
キト旧市街からは、バス1本で行くことができずOfeliaバスターミナル(Terminal Ofelia)を経由してバスを乗り換えて赤道記念碑に行きます!とりあえず宿近くのバス停(Estación Marin Central)からTerminal Ofeliaへ!←Googleマップで行き方出ます。
バス停に入るには、改札でお金を払ってから乗り場へ。
0.25ドル(約27円)
乗り場もスタッフにOfeliaに行きたいこと言えば教えてくれるし、看板にも行き先が書いてるけん簡単ーーーー!
Ofeliaまでは、約45分のバス移動。そして、Terminal Ofeliaに着いて次はMitad del Mundoって書かれた乗り場があるけんそこに行くだけ。
乗り場わからんやったけん適当に人に聞いたら教えてくれた!こんな感じで乗り場には、Mitad del Mundoって書いてまーす!
行くと観光客らしき人が多く意外とわかりやすかった。
ここでは、バスに乗ってからお金を払う仕組みで0.15ドル(約16円)
お金回収する人が来るんで座ってれば大丈夫。
ここまで淡々と書いとるけど、料金安すぎやろ。笑
2台合わせて43円やけんね!!!笑
バスは、順調に進んで約1時間で赤道記念碑の前に到着!!記念碑は、しっかり整備されとってチケット売り場もこんなに立派!
入場料は、5ドル(約549円)
過去の情報とかみたら値段違ったりしたけど、この時は5ドルやった。チケットを購入して中に入るともう目の前に赤道記念碑が見える!!
左右にはどこの誰かわからん銅像もあるし、ちょっとした博物館と食事スペースがあった!そして、なんのトラブルに会う事なく無事に赤道到着ーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
ここが赤道か!!
むちゃくちゃでけぇ!!!!
ってのが、最初の感想。笑
とりあえず赤道に来たけど、なんか体の変化あるわけでもなくただあるのは赤道であることを表す黄色い線のみ。そして、目の前にある建物が赤道記念碑で中は博物館になっとるけん入ったけど、そんなにおもんない。
というか、つまらんすぎてチラ見程度で終わったし。笑
博物館は適当にスルーして上に行くと展望台になっとって上からの景色はこんな感じ!!びよーーーーーーーーーーーーーんって赤道の黄色い線が伸びとる。
後ろもこんな感じで。
この時、朝一に行ったけんそこまで観光客に会わんやったけど、帰る頃にはツアーで来たような団体もおって結構騒がしかった…
ただ、団体が来る前にずっとやりたかった…赤道ジャーーーーーーーーーーーンプ!!!!!
三脚相手に1人で飛ぶ光景のシュールさは半端ない。笑で、話では赤道直下では卵を立たせることできるけん見に行ったら、1人の男性がすでに成功させてた。
俺は何回もやったけど、むずすぎて無理やったわ。笑
これ意外とむずいけんみんなもチャンレンジしてほしい…記念碑内には、売店もあってここで赤道に来た記念スタンプがもらえるよ!!
記念スタンプももらって赤道ジャンプもして卵体験も出来て大満足の俺。
中には他にも色々と施設があるけん案外時間も潰せる!!赤道から東京の距離も書かれた看板もあったし!
赤道から東京まで8980km…
んー、よーわからんが福岡→東京が約1000kmやけん4.5往復したら着くやん。
なんか近くね?笑感覚がおかしくなりよるけど記念碑を隅々まで見て回って帰ろうとしたら、英語話せる人が話しかけて来て
そうなん??
そんな博物館もあるのにそこも違うん?
なんとなんと、赤道と思ってたここが本当の赤道じゃないことが判明。
それに近くの赤道博物館も赤道の線違うってことで、言われた場所に向かってみる。赤道記念碑から歩いて7分のとこでEl DORADO発見。
ようこそ(Bienvenidos)って書いてあるけん行ってみると…まじで同じ黄色い線がある。
それにこっちは、Googleマップの地図にも赤道直下である航空写真の証明付き。笑
えー、まさかの本当の赤道直下はこんな無料で入れるボロいとこにあった。なんとも言えん気持ちになったけど、とりあえず記念にまたがった写真を1枚。笑
とりあえず有名な偽物赤道直下の記念碑見れたしジャンプできたし、まさかの展開で本当の赤道直下にも行けてよかった!!
このあともう用がなくて来たバス停と反対のバス停でTerminal Ofelia行きのバスに乗って無事に戻って来れた!
帰りはなぜか、0.4ドル(約43円)かかったけど。帰って来たときが昼過ぎやったけん、昼飯を新市街で食べて帰ろうと思って適当に見つけた店でご飯ーーーーー!
チキンとご飯とパクチースープのセット
2.5ドル(約274円)
味は想像通りでわかるんやけど、スープがパクチー満載で死ぬわ。笑
カメムシスープなんやけど…ランチを終えて新市街見ながら帰るけどそこまで面白いものもない。
適当にスーパーとかで買い物しただけで新市街散策終了。
なんか新市街おもんないぞ!!!!!!!笑
で、無事に旧市街に着いたけど旧市街も特に見終えたけん宿に戻って休憩。
パソコンカタカタTIMEーーーーーーー!
夜は、暗くなる前に夕食探しに外出て適当に店に入って料理を注文。チャウラファン
3ドル(約329円)
見るからにチャーハンっぽくてエビも入って美味しそう!!!
これは昼のパクチースープの借りを返すために爆食いしようと思ったら…
こいつ…
まさかの…
鬼のパクチーチャーハンで匂いがガチでパクチーマックスやった!!!!!笑
死亡。
これまでパクチー料理色々食って来たけど、ここまでパクチーの匂いと味が強調した料理はなかった。
それぐらいの衝撃と絶望を味わったキト最後のディナーでした…笑
いや…笑えねぇぐらい不味かったわ!!!!!
カメムシチャーハンめ。
2,おすすめの旅アイテム
3,今日のひとこと
何かを成功させるためには、熱量の維持とちょっとのセンス
4,キト旧市街→赤道記念碑への行き方・情報
・最寄りのバス停(Estación Marin Central)→Terminal Ofelia
■移動手段:バス
■料金:0.25ドル(約27円)
■移動時間:約45分
■その他:Googleマップで行き方出ます!
※まずは、最寄りのバス停からOfeliaバスターミナルを目指す!
・Terminal Ofelia→Mitad del Mundo(赤道記念碑)
■移動手段:バス
■料金:0.15ドル(約16円)
■移動時間:約1時間
■その他:Terminal Ofeliaに着いたら、Mitad del Mundoと書かれたバス乗り場があるためそこに行けばバスが来る。観光客が多く人に聞けばすぐに教えてくれる!
帰りは赤道記念碑の前にバス停があるのでそこから乗ればTerminal Ofeliaに帰れる。
・Mitad del Mundo(赤道記念碑)
■料金:5ドル(約549円)現金のみ!
■営業時間:年中無休。9:00~18:00
■公式HPはこちら→赤道記念碑
6,各バス停、赤道記念碑、本当の赤道の詳細地図
Estación Marin Central→Terminal Ofelia
7,世界一周バナー
にほんブログ村
↑
世界一周ブログランキングに参加してます!
上の世界一周バナーを1日1回押してしていただけると、ブログランキングが上がります。
ランキング1位を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!!(^○^)
人気ブログランキング
↑
こちらも1日1回押していただけると嬉しいです!!
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。