どうも、つるりんです(@tsururin1203)!
ついに南米上陸!
南米に来るまでは、ジャングルのイメージと危険!ってイメージしかなかった。
だけど、そのイメージが初日からなくなることになるとは…
現在いるメデジンは、コロンビアで第二の都市と言われ、昔は麻薬が大量に出回って治安が世界トップクラスに悪かった。
しかし今は、宿のスタッフに聞いても昔とは全く違ってかなり治安も改善してる!
それに、2013年には『世界一革新的な都市』に選ばれるほどの経済成長をしてる都市の1つ!
ただ、危険な場所や時間帯はもちろんあると思うけんそこは要注意。
クラウドファンディング22日目。
さくっと読むための見出しだよーー!!
1,メデジンって色々と衝撃の連続や!
夜の行動をなるべく避けるため早めにメデジンの街を散策開始!
最初に行ったのは、昨日空港から来た時に通ってマリファナの匂いが充満してた
自称マリファナ公園。笑
(正式には、ボリバル公園)
昼間に来ても地元の人がくつろいでたり浮浪者が寝転がってあんまり雰囲気よくなかったけど、写真撮りよったら陽気なコロンビア人に写真求められて撮ったのがこれ。笑なんだ、金持ちアピールなのか薬やりすぎて頭おかしいのか…
まあ、悪いやつやったらそんな写真求めてこんやろうし金も要求して来るはずなのに、彼は全然そんなことなくてただの陽気なコロンビア人やった!笑
その後マリファナ公園のすぐ近くにある一番賑やかな通りを歩くけど、いきなり南米のイメージが崩壊…なんかめっちゃ綺麗なお店あるしショッピングモールあるし都会なんやけど…
あれ?
ジャングルのイメージで来とったけど全然ちゃう。
まさかのメデジンの都会っぷりに圧倒されながら歩くと、おっさんが人形使ってダンスしよる!それにめっちゃ陽気な人でお客さん喜ばせるためにこんなことまでして笑いとりよったし!
これがラテン系のノリか。笑
見よる地元民も観光客も爆笑しよったしーー!
てか、南米危険って聞いとったけどそんな雰囲気ゼロなんやけど。
ボテロ広場(Plaza Botero)
ここには、コロンビアを代表する芸術家の作品があるんやけど、彼の作品の特徴が…
なんでもぽっちゃり体型にすること。
早速広場に行くと大量に銅像があってこんな感じで…ぽっちゃり。笑
牛も馬もぽっちゃり。
対面式のぽっちゃり。笑
他にも人だけじゃなくて動物のぽっちゃり作品もあるんで、いろんなぽっちゃり作品を楽しんでくださーい!その後もメデジンの街を歩き回るけど、立派な建物も多くおしゃれな建物があったり全然ジャングルじゃない。
道路もこんな感じでしっかり整備されてきれいやし!!
公園には筋トレマシーンも!!
なんか海外来て頻繁に筋トレマシーン見とる気がするわ。笑
いろんな意味で南米のイメージが覆され、2013年に『世界一革新的な都市』に選ばれたほどのメデジンの街に衝撃の連続。それとびっくりなのがメデジンには、これがある!!!!!!
これ実は、電車(メトロ)なんです!
はい、南米にもしっかり電車通ってますよ!
メトロは、Suicaみたいなカードが必要でチケット売り場に行くとこのメトローカードが買える!1回2550ペソ(約88円)
使い方は、改札通る時にカードを差込口に入れるだけ!!
メトロカードは1回使い切りタイプかと思いきや、チケット売り場でチャージとかもできるけん何回も乗る可能性があるときは、先に4回分とかチャージしとくとめっちゃ楽!!
毎回カード買うために並ぶ必要ないし、改札通るときも2回以上使える時はピッてするだけでいいし!!
あと、メデジンの電車はどこまで行っても料金一律なんでここもめっちゃお得!てことで、南米で初のメトロ!
中は、めっちゃ綺麗でクーラーも効いて最強!!
ロープウェイ!!!!
実は、メデジンではメトロとバス以外にも市民の足になって治安改善にも繋がったのがこのロープウェイの導入!!!!
南米の街は、すり鉢状になってる街が多くてすり鉢の上の方に低所得者が住んでて中心部の低い場所に高所得者が住んでる。
理由は簡単で、低いとこほど建物が建てやすく会社も多く高所得者は移動などが簡単。
逆に低所得者は上の方に住んで時間をかけて下に降りないと行けないから。それで昔は、低所得者が仕事に行こうにも毎日車やバスが渋滞でストレスが溜まり治安が悪くなっていき、この状況をどうにかするためにロープウェイを導入したら簡単に中心地に行きやすくなって低所得者もストレス溜めることなく移動ができるようになったってこと!!
こういった動きで少しずつ治安は改善し今に至ってるってこと。
で、メトロから乗り換えて今おるのはロープウェイのK路線なんやけど終点のSanto Domingo駅の近くにスペイン図書館公園っていう名前のメデジンのランドマークになっとる図書館があるけん行きます!
ちなみにメトロとロープウェイの乗り換え無料です!!!!!!!笑ロープウェイからの景色は、なかなかよくて日頃乗らん乗り物やけんなんか面白い。
メデジンの街も全部見えるし!一緒に乗ったコロンビア人の若者がおったけど最初怖くて話しかけれんやったけど、コロンビアのサッカー選手の名前言いまくったら仲良くなれた。笑
ハメスとファルカオ言えば仲良くなれることが判明ーーーー!
てか、せっかくSanto Domingo駅まで行ったのにスペイン図書館公園がどっからどう見ても改装中でみれんやった…笑
写真すら撮らんやったしーーーー。
もはや何しに来たって話になるけど、まあええ。
ロープウェイ乗れたしメデジンの街並みも見れたし!
このあと、ちょっと夜に行きたいとこあったけん適当にメデジンの街を散歩ー!夕方ごろになってまたメトロに乗ってある目的地へ!
実は、メデジンは南米一夜景が綺麗と言われとる街で、この日の締めくくりはメデジンの夜景を見ること!!行き方は、路線図見たら簡単やけどメトロのB路線に乗ってSan Javier駅に行ってJ路線のロープウェイに乗り換えて終点のLa Aurora駅に行くだけ!
この夜景スポットならメトロとロープウェイで行けて安全やけん行ってみた!着いたらちょうどバスもここまで出よるみたいやけど、圧倒的にメトロとロープウェイ使ったほうが早い。
駅の横には、ちゃんと夜景見れるようなスポットがあったけど、あんまり綺麗に見れんやったけん明るいうちに周りを散策して撮影しやすい場所を探す!!
で、色々歩き回って探した結果…
UVA nuevo occidente(公園)
からの景色があんまり邪魔もなくてよかったけんここにした!!
隣にはスポーツ施設もあるけん治安の悪さとかそんな感じんやったし!
では、これが南米一綺麗と言われてるメデジンの夜景!!すげぇぇぇぇーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
日本でもいろんなとこ見て来たけどここ相当レベル高い。
まじですごい。
道路に綺麗に街灯の線が入って綺麗やったしマジでよかった!!
撮影しよってもめっちゃ楽しかったし!ちょいちょいコロンビア人にも話しかけられて仲良くなれて楽しかった!!
ちなみにメデジンには他にも夜景スポットがあって、タクシーでしか行けんけど観光客に人気なPueblito Paisa(プエブリート パイサ)と、ここで仲良くなったコロンビア人に教えてもらったロープウェイのJ路線にあるArvi駅からの景色がめっちゃ綺麗らしいけん是非とも行ってみたい!!!!
(今回ちょっと行けんやった…)
次、メデジンに行った時はその2ヶ所からの夜景がみたい!!!
さて、夜景撮影も終えて腹減っとったけん、帰りに宿の近くでじゃがいもと謎の野菜とウィンナーが刺さっとる串を食べたけど、そうでもなかったな…2500ペソ(約87円)
日本のシャウエッセンが美味すぎるったい!!!!!笑
2,おすすめの旅アイテム
夜景撮影には、絶対必須の三脚!
俺が旅中に使ってたのがイタリア製のマンフロットコンパクトアクション!!!!
耐荷重は、1.5kgで段数も5段まであってかなりの高さまで伸びる!
初心者・中級者向けの三脚としてかなりおすすめです!
おしゃれでアマゾンでの評価もかなり高いし俺としても使いやすくていい!!
3,今日のひとこと
メデジンの夜景は、マジでレベル高い…
びびった。
4,南米一の夜景スポットへの行き方・情報
■移動手段:メトロ&ロープウェイ(La Aurora駅)
■料金:メトロ&ロープウェイ代で2550ペソ(約88円)
■その他:駅からすぐ近くにあるUVA nuevo occidente(公園)がおすすめ!!
5,各観光スポットの詳細地図
ボリバル公園
(Spain Park Library Santo domingo Savio)
夜景スポット
6,世界一周バナー
にほんブログ村
↑
世界一周ブログランキングに参加してます!
上の世界一周バナーを1日1回押してしていただけると、ブログランキングが上がります。
ランキング1位を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!!(^○^)
人気ブログランキング
↑
こちらも1日1回押していただけると嬉しいです!!
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。