どうも、つるりんです(@tsururin1203)!!
昨日164円で髪をばっさり切って今日はレオンの街歩き!
結論から言うと、そんな観光名所がたくさんある街じゃないけんすぐ見終わった。
ただ、そんな街にも唯一世界遺産があったり市場で驚愕のものを発見したり、なんかすごい街。
さくっと読むための見出しだよーー!!
1,ニカラグアの人ってあれ食べるんや…
レオンの街にきて3日目。
初日は、移動できて2日目は髪を切るだけ!!
関連記事:またまた事件でしかない。ニカラグアの美容室に行った結果…
随分のんびりしとるように思われるかもしれんけど、日本の夏の暑さと違って日差しが強くてまじでしんどい。
まじで外に出るのもおっくうになるレベル…
ただこの日もニカラグアの天気は快晴でばり暑い!
まあ、いつまでものんびりしてられんけん街歩きや。
まずは、レオンの中心でもあるレオン中央公園へ!公園には、ちょっとしたお土産から野球&サッカーが盛んなのかユニフォームが売られよったりした!
そして、大晦日の夜に見た謎の巨大人形も健在…
まじでこの手作り感満載の人形はなんなんだ。笑
で、レオン中央公園の隣にあるこの教会。
レオン大聖堂
中米最大の大きさを誇るもので約100年の時間をかけて作れた教会!!2011年に世界文化遺産に登録され、教会の周りにはこんなイカついライオンの像がちょいちょいある!
レオンって街名がライオンを意味するらしく街のシンボル的な存在らしい!
それに教会の周りに何個か像があるけん、教会の守り神としても置いとるんかな。
あと教会の中も見たかったけど、写真見てわかるように完全に閉まってた…
はい、残念。
教会に興味あるわけじゃないけど、せっかく来たけんなんか入れんのは損した気分。街には、他にもいくつか教会があってこっちは神父さんと犬の銅像がある教会。
もう1つがこの黄色い外観のレコレクシオン教会
まあ、見ての通りこの教会も中に入れるわけでもなく外観見て…
すげー。で終わり。
あ、ここレオンはスペインに植民地化されとった時代があるけん、こういうヨーロッパ系の建物が多いんよ!
そして、これといって見所がないレオンの街を歩く。
全然治安が悪い雰囲気がなく平和そのもの!!まあこんな落書きはあるけど、ある意味これはこれでおしゃれ。
3つの教会を適当に見て回ってその後、レオン大聖堂のすぐ横には中央市場があるけんレオン市民の買い物の様子と面白いもん売ってないか行ってみた!!
中に入るとどこにでもある野菜・果物・衛生的にやばそうな生肉とかも売りよったけど、頻繁に目に入ったのがこれ。
こんなとこで焼き豆腐売りよるんか!!って思ったらQuesoって書いてあって気づいた。
チーズや!
これ焼きチーズ!!
こんなでかい塊のチーズをいろんなとこで売りよったけんねーー!
お店の人も写真撮っていいよ!って言ってくれて親切やったし。
で、この後もおもろいもんないか市場の中を歩くとここで衝撃的なものを発見!!!!!
イグアナ!?!?
それにウネウネ動きよる!!!!!
生きとるやん!!
可哀想なことに手と足に針刺して動けんようにしとる…
店の人に
って聞いたら衝撃の答えが…
衝撃でしかなかった…
そう、ニカラグア人はイグアナを食べるようです。
28年生きてきてイグアナ食べるとか考えたこともなかった。笑
こんなん宿のキッチンで調理する気にならんけんどっかで食べれんか探したけど、どこにもなかった。
あ、機会があればイグアナ食うつもりでした僕。笑
市場で衝撃的なものを見つけてちょいとランチ休憩をすることに。
近くのスーパーに入って昼ごはんになるようなものを探した結果…日本を思い出させる手裏剣パン!
と、見るからに食欲が失せそうなホイップが乗ったカラフルなパン!笑
節約のために買ったパンやけど、しょーーーーーーーーーーーーーーーじき
ニカラグアのパンはそこまで美味しくない。
なんか味が薄いように感じる。
パンの味の薄さってなんや!?って思われるかもしれんけど、とにかくあんま美味しくない。
この言葉に尽きる。昼休憩を終えてまた街を歩くけど、ニカラグアではまだこうやって馬が生活必需品として使われとるみたいでよく見かけたなー。
バスターミナル近くの市場も行ったけど、人が多いし暑くてあんまり見る気になれず軽く回っただけで終わった。
歩いて思ったけど、本当にこれと行って見所ない街やったわ。笑
そして、もう暑くて夜までなんもする気になれんで夜までホステルでだらだら。
日が暮れてから外に出て今日の夜ご飯探しへ!中央市場の横に行くと明かりが見えるし、人もちょっとおったけん行くと屋台が出とった。
他にも歩き回って安くご飯食えるとこ探したけどなくて、この日はここで夜ご飯にすることに!
店員と全く会話になっとらんやったけど、とりあえずComer(=食べたい)ってこと伝えたらなんとか伝わって今日の夜ご飯がこちら!!豆ご飯とトルティーヤとサラダと鶏肉
100コルドバ(約324円)
食べた感想なんやけど、炭火焼きの鶏肉で味付けはシンプルに塩コショウのみ。
豆ご飯も普通に美味しくて悪くなかった!
ただこの量で足りるわけもなく帰りにスーパーに行ってあんま美味しくないパンを買ってこの日を終えた。
てか、ニカラグアって中米一貧しい国なのに屋台のご飯がそんなに安くないように感じたのは俺だけだろうか…
もっと安いイメージあって来たけんたった324円なのに高く感じた。
えー、絶賛金銭感覚ぶっ壊れてる鶴澤からでした。笑
2,おすすめの旅アイテム
服を圧縮するのに俺が愛用していたのがこのアマゾンの衣類圧縮袋!
空気を出すのに丸めて押すだけやし、逆流することなく丈夫でまじで使える!
3,今日のひとこと
中米のパンは不味い。 笑
ただ、メキシコの菓子パンはまじで美味しい!!
4,各教会、中央市場、スーパーの詳細地図
レオン大聖堂
5,世界一周バナー
にほんブログ村
↑
世界一周ブログランキングに参加してます!
上の世界一周バナーを1日1回押してしていただけると、ブログランキングが上がります。
ランキング1位を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!!(^○^)
人気ブログランキング
↑
こちらも1日1回押していただけると嬉しいです!!
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。