どうも、つるです(@tsururin1203)!!
ブエノス・アイレスに来たら絶対に行ってみたかった場所、
ボカ地区!
サッカーで世界的に有名なボカジュニアーズの本物スタジアムがここにある!
出来ることならスタジアムでサッカーが見たい!!!!
ただ、ボカ地区は治安が悪く気をつけないと強盗に襲われるらしい…
さくっと読むための見出しだよーー!!
1,カラフルな街並みは、インスタ映えに最適
ボカ地区は、今いるブエノス・アイレス中心部から南に位置する。
距離はそれなりにあるが、バスがたくさん出てるので今回はバスに乗ってボカ地区へ!
バスは、Googleマップを使えば簡単に番号とかバス停が分かる!
宿近くのバス停でボカ地区行きのバスを待つ。ちょっとしたら調べておいたバス(152番)が来て乗車!
20アルペソ(一律約51円)
毎度言ってますが、ブエノス・アイレスでバス・地下鉄に乗る場合はSUBEカードが必須です!
現金での乗車不可。
20分ほどバスに揺られて到着!バス停から最初の目的地ボカジュニアーズのスタジアムに向かって歩いていくが、噂通りこの辺りは治安が悪いらしく雰囲気があまり良くない。
周りを気にしながら歩くけど、それ以上にボカジュニアーズのチームカラー青・黄で塗られた建物ばっかでテンションが上がる!普通の家なのにチームカラーにするほど好きとかどんだけボカを愛してるんだ…笑
ボカ地区は治安が悪いって聞いとったけど、危険な目にあうことなく歩く…
スタジアム目指して歩く…
ラ・ボンボネーラ
正式名称は、エスタディオ・アルベルト・J・アルマンド
(Estadio Alberto J. Armando)
ついに、ここまで来た。
まじでテレビで見たことあるスタジアムや…
やばすぎ。
ちなみにボカジュニアーズには過去、マラドーナ・リケルメ・ベロン・バティストゥータ・パラシオ・元日本代表高原が在籍した超名門チーム!
それにしても、スタジアムの色から造りも独特!正面からみた感じはこちら!
もう感動と興奮でしかない…
サッカー好きの俺には、たまらん。
本当は、ボカの試合が見たかったけどほとんど地元のボカジュニアーズの会員しかチケットを購入できないらしく断念。
めちゃくちゃ頑張って調べまくったけど、ダメでした。ただ、スタジアム横にはオフィシャルショップがあって、ここでスタジアムのツアーなどに参加できるので、サッカー好きの方はぜひ!
ツアーは何種類かあったけど、そこまで値段高くなかったです!
興奮冷め寄らぬままスタジアム周辺を歩くと、まだまだ俺の興奮は止まらない。大量のボカショップ!
そこには、これまでの選手の銅像も置いてあった!
まあ、スタジアムにあるショップ以外全部パチモンの店やけど、それでもこの夢にまで見たボカカラーのショップに行けるのは感動。銅像との写真は、正直どうでもいいんやけどね…笑
本物に会えたらやばいけど笑
リケルメ・メッシ・テベス・マラドーナの銅像に会い、ショップ巡りを終えて観光客に大人気のカミニートへ!
カミニートは、スタジアムからすぐ近くにあってカラフルな街並みが見れるオススメの観光スポット!カミニートに向かって歩いて行く途中からすでに建物がカラフル。
人も増えて来てカミニートに近づいてる証拠。
そして、途中にはフォトジェニックなこんな壁。マラドーナ
ドラゴンボール!
アルゼンチンでもドラゴンボールが人気のようです!!そして、5分ほどでカミニートに到着!
見ての通りさっきと違って店が多く、人が多くて賑やか!すぐ隣のコンクリートのグラウンドで、少年たちがサッカーやってた!
つか、コンクリートでサッカーやるとか俺には無理や…
さすがアルゼンチン。
さて、カラフルな建物があるカミニート観光をする前になぜこの地区は観光客で人気かを簡単に説明します。ここはボカ地区出身のキンケラ・マルティンという画家のアイデアで、カラフルな家や建物が並ぶカミニート区画が作られたのです。
ボカのために自分の絵を売ったりしてボカ地区の発展に貢献した人物!
そんなマルティンは作り上げたカラフルなカミニートは、徐々に国内・国外から人気を集め今では、カラフルな街並みを見るために観光客が溢れるようになったのです!
ちなみに、カミニートは「タンゴ」の発祥の地としても有名で、レストランや街中で本場のタンゴを見ることもできます!
俺が行った時は、テラス席の横でタンゴを踊ってる人もいました!
タイミングが良ければレストランに入らず、無料でタンゴを楽します!
そして、カミニートで1番有名の場所がこちら!建物の前は観光客で溢れ、いつでも賑やかです!
すぐ下では、カラフルな建物とタンゴの衣装を着た美女とも写真撮れます!!笑(有料)
話しかけられたけど、まじで美女…
初めてビビるぐらい綺麗なアルゼンチン人に出会った。笑カミニートはそこら中にレストラン・サッカーショップ・お土産屋さんがあり、ここでアルゼンチンのお土産を買うのがオススメ!
ハンドメイドの物から工芸品・ボカグッズとアルゼンチンのお土産が集結してるので、お土産が欲しい方はこちらで買いましょうー!
あとカラフルな建物が多いので、女の子にとったらインスタ映えに最高だと思います!
ただ、これだけ観光客が多いとスリや軽犯罪が多いらしいので、貴重品や荷物には注意!
警察官がそこらへんにいて安心ですが、
自分の身は自分で守るが鉄則!さて、今日はのんびりボカのホームスタジアムとブエノス・アイレスで大人気のカミニート観光のみで終わり。
サッカー好きには最高の場所やし、カラフルな建物が並ぶカミニートは女性にとって最高のスポット!
治安面で不安もあるので、なるべく日が出てる時間に行き路地裏や人気が少ない道を歩かなければ、十分楽しめるのでブエノス・アイレスに行った際は、ぜひ行ってみてください!
2,おすすめの旅アイテム
治安が悪い地域に行く際は、セキュリティポーチなどを使って現金やカードを分散させることが大事!
3,今日のひとこと
ボカ地区は、ちょっと道を逸れると危険
4,ボカ地区(ボカ・ジュニアーズ)への行き方・情報
■移動手段:ローカルバス(24番,152番,93番などなど)
■料金:片道20アルペソ(約51円)
※SUBE必須!!!!
■移動時間:25分
■その他:Googleマップで行き方を検索すれば出ます!
今回は、宿泊したホステルからの行き方になります。
5,ボカ地区(スタジアム、カミニート)の詳細地図
ボカ・ジュニアーズ スタジアム
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。