ジョージアでW杯を観戦した。
ベスト8をかけた日本対ベルギーの試合。
結論から言うと泣きたくなるほど悔しい。
いや、泣きました。
あそこまでの試合ができて勝てなかったことが何より悔しい。
W杯が始まる前から3戦全敗すると言われていた日本代表。
史上最大に盛り上がってないとまで言われたW杯。
そして、ベルギーと戦う前も3戦目の戦い方で批判が多く出て
ベルギーとの試合も格上すぎるが故に負けるだろうと言われていた。
だけど、俺は日本が勝つと信じてやまなかった。
批判などが多く出ている時こそ勝って見返してほしいと。
過去にプロサッカー選手を目指してやっていたからこそ
サッカーでプロになることがどれほど難しいか、
ましてや日本代表に選ばれてW杯に行くことがどれだけ難しい道なのかよくわかる。
そして、ベルギーとの試合。
勝ってほしいと願っていたがまさかの展開で日本が2-0でリードする展開になって
試合を見ていて自分の中で
次ブラジルと戦える!
これいけるじゃね?
勝てるんじゃね?
そんな思い、慢心が頭の中をよぎっていた…
だけど、サッカーの世界で1番危険なスコアと言われているのが
2-0の状態。
相手は1点取るとあと1点で逆転できるぞ!
と勢いに乗り2点目が入ると
よし、同点や!
そして、さらに勢いが増す。
案の定ベルギーの勢い・地力が勝り3点目を奪われて負けた。
この負け方がホントに悔しい。
セオリー通りみたいな逆転負けで…
ただ、俺は日本が2点取った後も守備的にならず
攻撃的な姿勢を変えなかったのが嬉しかった。
守備的にいけば勝てたかもしれない、
だけどそんな戦い方を望んでなかったのが西野監督が2ヶ月で作った日本代表。
結果論では、あれは間違いとか言う意見が出るかもしれんけど
俺は良かったと思ってる。
そして、あそこまでの試合ができたのは前監督のハリルホジッチの力もあるだろうし、
西野監督&裏方スタッフの力でもあるだろうし、
そして何より選手の力だと思う。
ホントにいいW杯だった。
試合はまだ続くけど、日本代表のロシアW杯はベスト16で終わり。
この思い・悔しさを次のカタールW杯に繋げてほしい。
目先の試合や結果だけにとらわれず長期的なことを考えて。
最後に本田圭佑が言っていた言葉が心に刺さった。
このワールドカップが終わった後に人生が終わるとしたらどういう決断をしていくか、
まあ人生終わらないんだけど、終わるとしたらどういう、どれくらいの覚悟で、
どういう意思決定で、どういう風に取り組んで、どういう会話をみんなとしていくか
この言葉を見て俺は明日人生が終わるとしたらどうするか、
やりたくもないことをやって自分が選んだ人生じゃない道を選んで人生を終えるのか。
違う
俺は今27歳だけど、後悔したくない人生を送りたいと思って今世界一周の旅をしている。
自分の好きなこと、やりたいことをやろう!そう思って今世界にいる。
人からしたら
その年齢でそんなことして何になるんだ?
アホか?
終わった後はどうするの?
とかそんな意見もあるけど、そんな見えない未来・ネガティブなことばかりを考えて
安定ややりたくもない仕事をやって人生終えるなら今すぐ死んだほうがましだ。
俺は自分に正直に生きたい。
後悔ない人生を送りたい。
周りの目を気にして生きる人生じゃなくて、
言いたいこと思ったことをちゃんと言える人間になりたいと。
そして、最高の人生を送りたい。
ブログとリアルタイムに時差があって今はジョージアという国にいますが、
日本のW杯で勇気をもらった。
このままじゃだめだ、もっと努力しないといけない、
もっと覚悟を持って世界一周をしていかないと。
さて、ジョージアの街を見に行こう。
どんな国かな。
自然がいっぱいでご飯も美味しくていい国って聞いてる。
にほんブログ村 
↑
世界一周ブログランキングに参加してます!
上の世界一周バナーを1日1回押してしていただけると、ブログランキングが上がります。
ランキング1位を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!!(^○^)
人気ブログランキング
↑
こちらも1日1回押していただけると嬉しいです!!
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。