どうも、つるりんです(@tsururin1203)!!
さくっと読むための見出しだよーー!!
1,雨のハルシュタットより日本人に興奮!!
今日で2日滞在したスロベニアの首都リュブリャナを出て、これからオーストリアのザルツブルクに向かう!
そして、着いたらすぐに世界一美しい湖畔の街ハルシュタットにいく!!
オーストリアから物価が跳ね上がってゆっくり滞在したらやばそうやけん、1泊2日の弾丸で行くよーーーー!
前回の記事のポストイナ鍾乳洞に行ったその日に夜行移動やけんなかなかきついけど、深夜1時40分リュブリャナ発のザルツブルク行きのバスに乗って行く!
バス乗り場には、深夜にも関わらず他にも何人かおった。
バスは時間通りにきてザルツブルクに着いたのは早朝5時20分。それに着いた場所は、ザルツブルク中心部から離れたこんなバス停の前。
周りに何もなくて歩いて行くにも雨やったけど、バス停の横にこんな券売機があってここからバスに乗って中心部に行けそう!!
このバスの名称はObus(ザルツブルク市内を走るトロリーバス)。
なんかチケットの種類が色々あってよーわからんやったけど、たまたま歩いとる人がおって
的なこと聞いたら
って言われてチケット購入!2ユーロ(約256円)
バス停の前で待つとトロリーバスがきて無事に乗車!
チケットは、中にある打刻機に通さんとバレた時罰金取られるけん要注意!!バスは順調に進んで、無事に目的のザルツブルク中央駅に到着ー!!!!!
ただ、朝早すぎてまだ宿に行ってもあれやと思ってちょいとマックで休憩。
1ユーロの朝飯でWi-Fiと屋根を確保!!
この時ザルツブルクは、完全な冬になりよって外はかなりの寒さ…
YOHO-International Youth Hostel
着いた時間が早くて、チェックインはできんやったけど荷物は預けれたけんとりあえず荷物預けて急いでハルシュタットへ!
調べたらザルツブルク〜ハルシュタットはバス2回乗り換えれば余裕でいけるみたいやけんその方法で行くことに!!
電車でもいけるみたいやけどね。で、バス乗り場はザルツブルク中央駅前にあるH乗り場。
まずはここから150番のバスに乗って、乗り換えのバードイシュル駅へ!俺は9時15分発のバスに乗ったけど、チケットは運転手から直接購入で片道14.60ユーロ(約1876円)と貧乏旅の俺からしたらまあまあ高額。
まあ、それなりに遠いけんこんなもんか。そして、バスは山道を進んで行って途中銀世界が広がる場所を通り過ぎて10時45分にバードイシュル駅に到着!!
で、この駅で542番のハルシュタット行きのバスに乗り換え。
チケットは、最初に買ったやつが最後まで使えるけんそれ見せればおっけー!室内でも休める休憩所もあってそこには、次の542番のバスがいつ来るか書いてある。
着いたのが10時45分で次が11時5分やけんいい感じで乗り継いでいけるようにしとるな。
さすが先進国オーストリア!!!
乗り継ぎの時間も調整してある!!
そして、ホントに時間通りに542番のバスがきて乗車!
この後、途中1回よくわからん場所でハルシュタット行きの人は降ろされてすぐにバスを乗り換えて無事に2回の乗り継ぎに成功して昼前にハルシュタットに到着!!!!!
ここまでバスの時間とかないような国ばっか移動しよったけん、ここまで前のバスのこと考えてバスの運行時間決めとる国は久々や。笑
で、着いて早速世界一美しい湖畔の街ハルシュタットを観光しようと思ったけど…
霧がやばい!!!!!笑
もうブレッド湖同様に完全にオフシーズンで雪まで見える!!!
それに行った時小雨が降りよってちょい寒かったし。
そして天気は晴れとらんけど、これが世界一美しい湖畔の街ハルシュタットだーーーーーーーー!
…
んーーーー、美しくも何もねぇ!!!笑
どんよりしすぎて微妙すぎ。
ただ、街並みは色鮮やかな建物多くて悪くない!
日本人観光客が多いのか日本語表記の店もあったし!
てか、街並みを見る以外やることなさそうなこの街。1番の撮影スポットには中国人観光客のオンパレードやった。笑
何がオモロイのかよーわからず歩きまくったけど、天気のせいもあってか湖もそんな綺麗じゃないし、雨も降って微妙なハルシュタット観光になってしまた!!笑
ブレッド湖もそうやけど、やっぱシーズン大事だな!!
最近それをつくづく思う…そして、3時間近くかけてザルツブルクから来たけどハルシュタットの滞在は1時間半で終了。
で、ここでたまたま日本人旅行者の方(脇原さん)にお会いして一緒にザルツブルクまで帰ることになった!
話を聞くと脇原さんは、子供がヨーロッパでやりよる体操の世界大会に出場しとってその空き時間に観光でここに来とったらしい!!
あとでお子さんの名前検索したら日本のジュニアでもトップクラスの成績を収めとるすごい子供を持った方やった…
(お子さんの名前は、脇原 和志)
まさかのここで未来の内村航平になるかもしれないお子さんを持った方にお会いするとは…
そして、脇原さんといろいろ話をして行くうちに今日一緒に食事をする流れになってご飯行って来たーーー!!店の名前とかは、忘れたけど注文したのはガッツリ肉料理とドイツ発祥のプレッツェル!
肉が美味しいのはもちろんなんやけど、それ以上に感動したのが…
この塩味のプレッツェル!!!!
衝撃の美味しさで本場のプレッツェルはこんなに美味しいんか…って脇原さんと2人で驚きよった。笑
そして、楽しい食事の時間はあっという間に過ぎてまさかの今日の食事代をご馳走してもらった…
オーストリアは、物価高くて脇原さん自身も子供のためにそんなに贅沢できんはずなのに
本当にありがとうございました!!!!
ホントに楽しい時間でした!
最後にお別れする前に一緒に記念写真!!
日本に帰った時はちゃんと無事に帰って来た報告とお礼言いに会いに行きます!
あと脇原さん美容師やけん髪切ってもらおうー!!あと、サプライズで日本から持って来た日本食が余ってもういらんやったらしくこんな神セットいただいた。笑
もう嬉し過ぎてまじで感動した。
味のりとか毎日大事に1枚ずつ食べよったし。笑さて、この日は世界一美しい湖畔の街ハルシュタットに行ったけどオフシーズンで雨でまたまた残念な結果に終わったけど日本人の脇原さんに出会って久しぶりにたくさん日本語話せたし夕食ご馳走になったし、プレゼントで日本食までもらえてハルシュタットのことなんかどうでもよくなって最高の1日になった!!笑
次回:早々にオーストリアを出て、ついにソーセージとビールで有名なドイツへ!
ミュンヘンのクリスマスマーケットは人が多くてめっちゃ楽しい!!
2,オーストリアでの気付き、思ったこと
・バスに自転車の持ち込み可能
・物価かなり高め
・トロリーバスもあるし、普通のバスも走っとる
・ ハルシュタットは、中国人が溢れとる
3,今日のひとこと
ハルシュタットもシーズン死ぬほど大事!!!!!
4,この日歩いた距離、歩数
歩いた距離:10.9km
歩数:17,445歩
5,ホステルの評価、感想
Wi-Fi:早い(部屋でも使える)
シャワー:汚い感じもなくいい
ロッカー:しっかりしたロッカーあり
タオル:無料貸し出しなし
洗濯物干すスペース:なし
コンセント:各ベッドになくてちょい不便
共有スペース:あり
キッチン:確認できず。
無料の朝食あり。有料の朝食だとかなり豪華になる!
スタッフが親切で荷物をチェックイン前後に預けれる。駅からも遠すぎず近すぎずの距離!!
6,ハルシュタットへの行き方・情報
■出発地:ザルツブルク中央駅前 H乗り場
■バスの番号:150番〜542番〜謎。(2回乗り継ぎ)
■バス料金:14.60ユーロ(約1876円)
■移動時間:約3時間
※行き方は、Google マップで検索しても出ます!!
7,ハルシュタット行きバス乗り場、ホステルの詳細地図
ザルツブルク行きバス乗り場(Flix bus)
8,世界一周バナー
にほんブログ村
↑
世界一周ブログランキングに参加してます!
上の世界一周バナーを1日1回押してしていただけると、ブログランキングが上がります。
ランキング1位を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!!(^○^)
人気ブログランキング
↑
こちらも1日1回押していただけると嬉しいです!!
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。