さくっと読むための見出しだよーー!!
・またすぐに移動!?上海へ行くけどトラブルだらけ…
万里の長城の後、ゲストハウスに置いたバックパックを取りに行きスタッフに俺がいきなり「明日上海に行くけどまだチケット取ってない!!」ことを言うと、北京南駅でチケットを買って寝台列車に乗って上海駅に行けることを調べてくれた!!
ありがとう、メガネの女スタッフさん!!
この後、無事地下鉄を乗り継いで北京南駅に到着!!上海行きのチケットはチケット売り場にて購入。
上海に行きたいこと伝えたら駅員に単語だけの英語伝わったけん普通に買えた。まあ駅員も英語ちょっとは使えるし適当な単語と調べてもらった画面見せたら余裕。
この後、駅のマックで上海のこと調べようと思ってwifi繋ごうと思ったらまさかの日本や韓国みたいにすぐにwifiが繋がらんくて色々と登録がいるらしくて俺はできなかった。(その登録というのが、電話番号が必要で俺は日本を出る前に携帯の番号とアドレスを休止状態にしたから死亡。休止状態にすると完全に使えないからスマホがもはやwifiないとほぼゴミ…。)
とりあえずどうするか考えてマックで休憩。
んー。
同じ道を戻りゲストハウスの前でwifiだけ拾って調べる。スクショと後で見る(リーディングリスト)を駆使して明日に備える。
とにかく
この後wifiなくなって友達と連絡とることもネットで何か調べることも不可能になるけん限界まで調べる。友達には、「この時間に絶対ここに行くけん絶対来てくれ!!」とだけメッセージを送って、あとは上海駅から上海浦東空港までの行き方と最悪友達と会えなくなったときのことを考えて空港から近い宿をリストアップ!!
もうね、なんかネットないと生と死のはざまにおるレベル。笑
まあそんなこんなで中国でフリーwifi繋ぐことが普通と違うこととwifiがないと俺は何もできなくなるんだなと実感した。てか、
wifi拾うとき外で色々調べよったけどこの時期の北京寒い、えぐい。
とりあえず調べ終わってまた北京南駅へ。夕食はよーわからんけどこれ食った。
んーなんか下は高菜の味、肉には変な酸味があって微妙かな…。そのあと、駅員にチケット見せてこれどこ?みたいなことを聞いて寝台列車乗り場へ。
そして、毎度の身体、荷物チェック。

あとでわかったのが、5番乗り場で11号車の13番が俺のベットってことみたい。
チケット見てD321だけ理解。
あとは、駅員に聞きながらここまでたどり着いた。
これ俺が乗る初の寝台列車。
マイのベッド。一応4人部屋でカーテンはない。まあ俺ともう1人しかおらんやったけどね。トイレは普通にトイレットペーパーもあったけど、シャワーなかったけんこの日は風呂なし。
寝た感想としては、ちょっと硬くて背中痛い。まあ今日は移動しながら人生初の寝台列車にて就寝。
ちなみにチケット買うときとチケット見せて列車乗り場に行く前と部屋に入ってからチケットをスタッフに見せないかんけど、外国人だけパスポート提示せないかんみたいやけんもし乗られる方は、いつでも準備しといてください!!
明日はネット環境のない状況で友達に会うために上海浦東国際空港へ。連絡も取れない、時間通りに飛行機がくればいいが、友達がどの便で来るかも知らんけんかなりヤバイ状況。
・中国での気付き、思ったこと
・韓国と同じように道路にゴミがよく落ちてる
・北京は、野良犬が多い
・北京だけか知らんけど、木の根元らへんに白いペンキみたいなのが塗られてる
・バイクが静かすぎる
・信号がない横断報道渡るときが命がけ(でかい道路でも信号がないときがある)
・万里の長城は、ツアーじゃなくても個人で余裕でいける
・今日のひとこと
自分をいきなり変えるのは、難しい。
相手を変えるのは、もっと難しい。
しかし、環境を変えると必然的に自分が変わる。
・世界一周バナー
にほんブログ村
↑
世界一周ブログランキングに参加してます!上の世界一周バナーを1日1回押してしていただけると、ブログランキングが上がります。
ランキング1位を目指して楽しく旅してブログ頑張りますので、応援よろしくお願いします!!(^○^)
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。