どうも、つるです(@tsururin1203)!!
コジャイケでの滞在はたったの1日
時間がない中で最低限の食料とテント道具を揃えて、本格パタゴニア地方の旅の始まり!!!!!
さくっと読むための見出しだよーー!!
1,銀行もATMもなにも無い町へ…
今日はコジャイケを移動して、青く輝く洞窟『マーブルカテドラル』の拠点の町プエルト・リオ・トランキーロ(以後、トランキーロ)に行く!
昨日のうちにバスターミナルにいってトランキーロ行きのチケットを買っておきました!
チケットを買った場所は、コジャイケの中心地にある看板も何もないここ
Terminal Municipal de Coyhaique
中に入るとすぐにTRANQUILO(=トランキーロ )の文字を見つけて、受付にいき明日トランキーロに行きたいことを言うと、朝9時発のバスがあると言われてすぐに予約!
料金は、12,000チリペソ(約1992円)カード可能
んーーー
高い…
コジャイケ→トランキーロまで約200kmでそんなに遠くないのにこの値段…
日本みたい。
それとバスの出発は9時やけん8時45分までに来て。って言われた。
移動日。
この日もまだ体調がよくない…
ウユニを移動する2日前から体調が悪くて風邪っぽかったのがいまだに引きずってる…
ただ、死ぬほどやばい訳でもないけん移動しながら治すしかない。言われた通り8時45分にバス乗り場に行くとすでにバスがあってチケットを見せると、18番があなたの席よって言われて座る。
意外と人も多くてほぼ満席状態やった。
そして、バスは時間通り9時に出発!
バスには、残念ながらWi-Fiも電源もないけど3時間ぐらいで着きそうやけん、外を眺めるかスペイン語を勉強しながら時間を潰す…バスは順調に進んで13時30分にトランキーロの道端に到着!笑
はい、バスターミナルとかないです。
まじで道端で降ろされました。
まあ言うてトランキーロは、めちゃくちゃ小さい町やけん特に関係なし!
そして、この日も特に宿の予約をせず飛び込みで宿探しに行くことに!
ちょいちょいHospedaje(=宿泊)の文字を見かけるけど、俺は宿代を浮かすためにキャンプ場に泊まりたいなーと思ってキャンプ場を探す。そして、maps.meを見るとトランキーロの端っこにあるキャンプ場を発見してそこまで歩いて行くことに!
Bellavista
予約なしでキャンプ場に泊まりたいことを言うと、1泊1000円。
キャンプ場そばの共有スペース(電源、冷蔵庫、キッチンあり)もシャワーもWi-Fiも使っていいらしく、予想外!
海外でキャンプとかしたことなかったけん、何も知らんやったけどWi-Fiもシャワーも使っていいんや。
ほんま何も知らず来たけんちょっと嬉しかった。
ただ、ここのWi-Fiほぼ死んでたので使い物になりませんでした…笑ちなみに、キャンプ場はこんな感じ。
昨日コジャイケで買ったテントを組み立てて、なんとかテント完成!
1300円のテントに見えぐらいちゃんとしとるし、組み立ても楽やった!中はこんな感じ!
寝心地はどうなんかわからんけど、普通に楽しそう!!笑
なんか1人でワクワクしてました!
無事にテント組み立てて、早速明日のマーブルカテドラルのツアー予約(午前)と午後から次の町に移動するけんその予約もしに行こうー!これと言って見せるもんないけど、トランキーロはこんな町です。
まじで湖と山に囲まれた小さな町。
銀行もATMもなければ、大きなスーパーもない。あったのは、こんなスーパーのみ。
ちなみに、この店の商品全部高いです。
なに買っても高いです…トランキーロの町の目の前には、ヘネラル・カレーラ湖というかチリでもっとも大きい湖がある!
この湖のどこかにマーブルカテドラルはあるらしい!
湖の方に歩いて行くとたくさん旅行会社が並んでて、ここでマーブルカテドラルのツアーを予約できる!
俺が選んだのは、
TOUR CAPILA
正直どこの旅行会社を選んでも同じ料金。
マーブルカテドラルには、個人で行くことができず必ず旅行会社で予約して、ボートかカヤックに乗って行くことになる!
・ボートの場合、15人乗りぐらいのボートに乗って全員で見に行く
・カヤックの場合は、1人で漕いで自由にマーブルカテドラルが見れる!
俺は別にカヤックじゃなくても良かったので、ボードでマーブルカテドラルを見に行くことに!ボートの料金は、10,000チリペソ(約1668円)基本的に現金のみ。
カヤックは、ボートより高くて約6000円。
約3倍近く料金が異なります。
どちらかと言うとカヤックの方が自分のペースで行けるのでおすすめですが、ガイドの説明とかないです。
あと、マーブルカテドラルは時期も重要で、11月〜3月の午前中に行くと青く輝く洞窟が見れるのでこの条件に合う時期に行きましょう!
現地の人も午前中の特に朝一番をおすすめしてました!
俺は、綺麗なマーブルカテドラルが見たいので明日の朝9時のツアーを予約!
それとこの旅行会社では明日チリとアルゼンチンの国境沿いにあるチレチコという町までのバスも予約できたので予約しときました!トランキーロからチレチコまで14,000チリペソ(約2335円)
15時30分に出発。
無事に明日のマーブルカテドラルと移動のバスを予約できてあとはのんびりモード。巨大なヘネラル・カレーラ湖。
目の前にも巨大な山々が並んで本当にパタゴニアの自然はすごいの一言。
そして、この日は適当にスーパーでハムを買って食パンに挟んで昼ごはんと夜ごはんを簡単に済ませて終了。
宿のWi-Fi死んでてやることなかったので、体調をよくするために早めに就寝。
しかし、夜になると熱っぽさとしんどさが増してて熱を測ると38.2度の熱が出て苦しみながらテントで一夜を過ごすことに…あー、ついに熱出た。
だけど、病院もまともになさそうな町。
それにこんな物価が高いとこでのんびりしよったら破産する!!!!!笑
2,おすすめの旅アイテム
今回キャンプをやって久しぶりに活躍した洗濯ヒモ!
これまで使う機会がなくて邪魔で捨てようと思ってたぐらい…
基本的にゲストハウスで使う事なかった。ただ、キャンプ場では自分の服・タオルを干す時にめっちゃ便利!
それにそんなに重さがあるものでもないけん、旅に出るなら持って行くのは全然あり!
3,今日のひとこと
体調が悪いまま進むパタゴニア旅は辛い…
4,Bellavista(トランキーロキャンプ場)の評価、感想
Wi-Fi:バチクソ遅い。
シャワー:ちゃんとお湯が出る!
ロッカー:なし
タオル:なし
洗濯物干すスペース:そこらへんに干せる
コンセント:共有スペースにあり
共有スペース:あり(夜は閉まる)
キッチン:あり
料金:約1000円
※キャンプ場か室内の部屋を借りることができる。
自分の場合キャンプ場に泊まったけど共有スペースもWi-Fi(遅い)もシャワーもしっかり使えるので気にせず!
Booking.comには掲載されておらず、飛び込みで行きました。
5,コジャイケからトランキーロへの行き方・情報
■移動手段:バス
■出発地:コジャイケバスターミナル(Terminal Municipal de Coyhaique)
■到着地:トランキーロの路上
■料金:12,000チリペソ(約1992円)カード払い可能
■出発→到着時間:9時→13時30分(時期によって本数と時間が変わります)
■その他:時期によってバスの時間・本数が変わるので事前予約必須!
6,バス乗り場、キャンプ場、旅行会社の詳細地図
トランキーロ行きバス乗り場(Terminal Municipal de Coyhaique)
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。