どうも、つるりんです(@tsururin1203)!!
今日でサンタアナを出るけど、まだまだサンタアナの街をちゃんと見とらんけん街歩きをして移動します!!
ただ、エルサルバドルが暑すぎてそんなに動けんのがネック…
日差し強いし、常に気温が33℃ぐらいやったけん…
さくっと読むための見出しだよーー!!
1,みんな優しい、みんないい人。
ホステルをチェックアウトしてサンタアナの街を歩く。
最初に行ったのは、昨日の夜も来たリベルター公園!!公園内では、地元民が物を売ったり昼寝したりのんびり過ごす光景が見られた!
サンタ・アナ大聖堂
だけど、俺はカトリック教徒でもなんでもないこの写真を撮っただけですぐに退散。まあ、教会なんか無料で入れたら入って
わあーーー、綺麗だな〜
で、毎回終わるだけやし。笑
サンタ・アナ劇場
があったりよくわからんがこんな立派な建物も。
こうやってみると意外と綺麗な建物多くてちゃんとした街に見えるけど、家とか道路は結構ボロボロ。
その後ちょっと歩いたとこにサンタアナの中央市場があるけん歩いていくと、途中の道でもこんな風に出店として服を売ったり靴売ったり食べ物も売りよった!
ただ結構人が多くてスリとかに気をつけないかん。
まあ、歩いて思ったけど全然危険な雰囲気ない。
ネットには大げさに書いてあったけど全然大丈夫。昼間は地元民も多くて逆に写真撮ってくれよ!
って話しかけられたりしたぐらいやし。笑
あと、日本だよ!!!って言うとすげーウェルカムやった!
なんか喜んでたな。
やっぱ日本人ってどこに行ってもイメージいいんやなー!!歩きよって思ったけどもうすぐ大晦日ってこともあってかこんなに大量の花火と爆竹。
いや、多すぎる。
なんだこの量!!笑
グアテマラでのクリスマスも花火上げたり爆竹鳴らしたりで騒がしかったけど、エルサルバドルでも同じ感じっぽいな。
日本とは違って相当盛り上がる大晦日・正月になりそうーーーー!そして、炎天下の中20分ほど歩いて中央市場に到着!
市場は、アジアでよくみる感じと似とる。
服がぶら下げてあったり、靴が綺麗に並んどったりどこも同じような売り方!
ただ、この市場で見つけた中でやばそうに思ったのがこれ…もう何が入っとるかわからんすぎる食い物。
まじでやばいやつ。
めっちゃ暑いのにそこらへんに食材置いとるし、これ絶対食ったら腹壊すやつや。
腹壊す自信あるわ。笑こっちの鶏肉も炎天下で冷蔵庫に入れず売りよるし…
いや、絶対腐ってるやろ。
正直結構匂いもやばいし衛生的に危険すぎて買う気にも食べる気にもならん!!!笑ただ、この市場を歩きよってエルサルバドル人は写真を撮られることが嫌いじゃないらしく、
みんな笑顔でいいよ。
って言ってくれて優しい人ばっかやった!このおばちゃんグループなんか一緒に撮ろう!って言ったらもちろん!!みたいなノリで来てくれたぐらいやし!!
なんや危険な国って聞いとったけど、全然やぞ…こんな可愛らしい子供だって一緒に店番。笑
もういい人ばっか。
仕事中も楽しそうに働いてお客さんとも楽しそうに会話する。
仕事の感覚がないかのように楽しくやりよった。ただ、こういう衛生面はどうにかせい。笑
匂いがまじできついがな。
そして、ここで暑さで限界がきてホステルに戻ることに。
やばい、暑すぎてまじで動けん…
で、ここから次にいくのはエルサルバドルの首都サンサルバドル!
ここの首都も相当危険でまじで要注意の街やけど、行ってきます!!!!!!笑
どんな街かしっかりこの目で見てみんなに報告します!!
とりあえずホステル近くのバス停からMetrocentro Santa Anaっていうショッピングモールにバスで移動して、そっからチキンバスに乗り継いでサンサルバドルにいく方法が一番最安!!
とりあえずホステルのオーナーにバス停の場所と乗るバスの番号を教えてもらってレッツゴォーーー!
ちょっと写真撮り損ねたけど、ホステルから歩いてすぐのバス停で8番のバスに乗る。
一応今回は、バスに乗る地元民もおったけんショッピングモールにいくバス停がここでいいか聞いたら大丈夫そうやったけん8番のバスがきて無事に乗車!
料金は、破格の…
0.35ドル
日本円にして、約38円!!!!笑
安い!!だけど、5分ぐらい乗ってすぐにこのMetrocentro Santa Anaのショッピングモールの前で降りる。
そして、ショッピンモールのすぐ右にあるこのバス停とは思えんとこで201番のバスを待つ!!
ただの混雑な歩道やけど、ここにバスが止まってサンサルバドルにいけますんで!!
で、201番のバスがきたらすぐに乗り込んでサンサルバドルに行くか確認して無事乗車!!
よし、めっちゃ順調にいけとるで!!
それにこっから1時間以上の道のりなのに料金まとも激安。
0.85ドル(約93円)
まあ、安すぎる。笑
1ドルかかってない時点で最強。写真はないけどさっき乗ったのはエアコンが効いた綺麗なバスやったけど、今回のは久しぶりにチキンバス!!
観光客ゼロの地元の人オンリーのチキンバスーーー!
完全アウェな雰囲気のバスーーーー!笑
バス強盗の危険もあるチキンバス。
サンサルバドルに行くとさらに危険度が増すって聞いとったけど、特に何もやった。笑
バスは、淡々とサンサルバドルに向かって走って行く。
1時間半ほど走って無事にエルサルバドルの首都サンサルバドルに到着!!着いたのは、予約した宿から2kmほど離れた西バスターミナル。
ネットの情報によるとサンサルバドルは、歩くのが危険で絶対にタクシー使えって書いてあったけん悩む。
んー、まだ明るいしサンタアナの街しか知らんけどそんな危険でもなかろ。
バスの中からサンサルバドルの街見たけどそこまでやったし…
ってことで、中米トップクラスに危険なサンサルバドルの街を歩いてホステル目指します!!!!!笑←もう、完全に頭おかしくなってます。
ちなみに、エルサルバドルは10万人当たりの殺人事件発生数が約80人。
日本は、10万人当たりの殺人事件発生数が0.28人。
参考記事:世界の殺人発生率 国別ランキング・推移
ん?
日本の何倍危険か分からんぐらいの数値が出とる。笑
何倍や…(約285倍の殺人発生件数でした。)
もうわけわからんぐらい殺されてるってことなんで、みなさんは俺みたいなアホなことはしないように気をつけてください。(まず入国することすらやばい。笑)
バスターミナルを出て一応周りを気にしながら歩いていく。
それなりの緊張感が走るが何も起きない。
だけど、俺は気づいた…家の入り口ほとんどが身長以上に高い柵やし上には絶対有刺鉄線がある…
なんやこの街。
やばすぎや。
細心の注意を払いながら炎天下の中2km歩いて、やっとホステル到着!!
なんもなかったけど、普通に怖かったわ!!笑
はい、何度も言います。
※みなさんは、真似しないようにタクシーを使いましょう。
私は特殊な訓練を受けていませんが、細心の注意を払った上でスマホの地図を堂々と見ながら歩いてます。笑
Hostal Cumbres del Volcan Flor Blanca
そして、この日は着いたのがもう夕方で外に出るのは危険と思いホステルで終えた。
2,活躍したおすすめの旅アイテム
3,今日のひとこと
治安悪いとか言いながら住んでる人は、みんないい人。
笑顔が素敵な人は世界中にいる
4,ホステルの評価、感想
Wi-Fi:部屋で繋がりにくいがそれ以外は、普通に繋がる
シャワー:清潔感があまりない
ロッカー:あり。ちょっとボロい
タオル:なし
洗濯物干すスペース:一応屋上に干せる
コンセント:各ベッドにあるわけじゃないけん、延長コード必須!
共有スペース:広い
キッチン:あり
サンサルバドルの中心地からちょっと離れとるけど、全然歩いて行ける距離。スタッフは、英語が通じるスタッフと通人スタッフがおる。だけど、優しくいい人ばっか!
5,サンタアナ〜サンサルバドルへの行き方・情報
・ホステルからサンサルバドル行きのバス停(ショッピングモール前)
■移動手段:チキンバス(8番のバス)
■料金:0.35ドル(約38円)
■移動時間:約5分(出発時間は特に決まってない)
■バス乗り場:ホステルすぐ近く(めっちゃ曖昧なので下記の地図参照)
■その他:巨大な荷物あるとすげー気まずかった。笑
・ショッピングモール前〜サンサルバドル
■移動手段:チキンバス(201番のバス)
■料金:0.85ドル(約93円)
■移動時間:約1時間30分(出発時間は特に決まってない)
■出発地:ショッピンモール前(めっちゃ曖昧なので下記の地図参照)
■到着地:サンサルバドル西バスターミナル
6,サンタアナ観光スポット、バス停、ホステルの詳細地図
サンタアナの観光スポット
7,世界一周バナー
にほんブログ村
↑
世界一周ブログランキングに参加してます!
上の世界一周バナーを1日1回押してしていただけると、ブログランキングが上がります。
ランキング1位を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!!(^○^)
人気ブログランキング
↑
こちらも1日1回押していただけると嬉しいです!!
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。