どうも、つるりんです(@tsururin1203)!!
ワンピース黄金都市シャンディアのモデル地となったティカル遺跡を見てフローレスは終わり!
これからグアテマラの山奥ランキンにいく!
その道のりは長く、何時間バスに乗っとることやら…
さくっと読むための見出しだよーー!!
1,グアテマラ人、乗るときにちゃんと確認して!!
ティカル遺跡を見終えて明日にはフローレスを出て次の町?
いや、村のランキンに行く!
山奥にあるランキンの近くには、グアテマラの秘境と言われる『セムクチャンペイ』っていう観光名所があるけん次はここ目指して行くよーーーー!
まずフローレスからランキンに行く方法なんやけど、フローレスの島にはたくさん旅行会社があるけんそこでランキン行きのバスを予約するだけ。予約しに行ったのが夜でいろんな旅行会社を見る余裕なくてホステルからすぐ近くの看板がないここに決定!!
入り口の前にランキン(Lanquin)の文字があったけん、料金だけぼったくられんように気をつけよう。
めちゃくちゃ陽気なオーナーに
いくら??
よし、事前に調べとった値段と同じや。
それに、ここのオーナー優しそうやけん問題ないな。
明日は、8時出発やけん15分前にまたここに来るように言われて予約完了!!!!!
無事にランキン行きの予約ができて一安心。
そして、翌日。
言われた通り15分前に旅行会社の前に行くと若いスタッフとオーナーがおってすぐにバス乗り場まで案内してくれた!
何時に着くか聞いとらんやったけど、朝から出るけん夜までには着くやろう。で、バスはこんな感じ!
大きい荷物は車の上に置いて行くタイプ。
まあ、これ見て思ったけど。
普通に不安…
落ちたりせんか不安。
やけど、予想以上に紐でがっつり縛るし上からブルーシート被せてくれるけん大丈夫そうや!
ファーストクラス!?!?!?
いや、嘘やろ。
こんな部活で乗るようなバスがファーストクラスなはずない。
逆にそれ以下のビジネスクラスとかエコノミークラスとかどんなバスやねん。笑
席は狭いけど、我慢できるしエアコンもちゃっかり付いとる。笑
みなさん!!!!これがグアテマラのファーストクラスですよ!!!!
だけど、充電もWi-Fiもないよ。笑
そして、バスは荷物を積んですぐに出発するかと思ったらここで
意味不明な事件が発生!!!!!!
バスに案内された時にチケットを回収されて、問題なく荷物も預けて出発を待ちよったら全員集まってから急にバススタッフの1人が
はい、出しました。
当たり前だがみんな出してる。
しかし、スタッフが
このチケットは誰だ?
これは聞いてないぞ。
ん?
なんだこの意味不明な展開…
俺の前におるやつが
っていうとチケットを見せられて
俺ちゃんとお金払ってこのチケット買いましたよ?
ざわざわ…
ざわざわ…
なんやこれ。
前のやつはちゃんと買ってチケット渡した言いよるのにダメとか言われよるぞ…
それにランキンに行くなら金払え!とか言われよる。笑
いやいや、やばすぎやろう。
まず全員車に乗ってからチケット持ってるか確認するだけでもおかしいし、ちゃんとチケット買って渡したやつが無効とか言われとる時点でやばすぎ…
結局前の人は色々説明したけど、ダメで結局100ケツァル払ってバスは出発することに。
なんかスタートからグアテマラ人の意味不明な発言に惑わされるおれたち…
結局8時に集合したけど、バスは9時に出発!バスはなんのトラブルもなく進むとある場所で急にストップ。
休憩かと思ったらここでまさかの謎の船みたいなのにバスを乗せて向こう岸にいくらしい!!おおおおおぉぉぉおおおおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
陸路の道がなくなった!
おもしろーーーーーーーーーーー!
ちなみに、この船も料金に含まれとるけん追加料金はなし!
そして、向こう岸に着くとすぐにバスは出発してまたガタガタの道を進む…途中30分休憩。
コバン
ここでランチ休憩を挟むらしく1時間の休憩。
ちょうどショッピンモールになっとるけん色々時間潰すには良さそうな場所!
が、腹ペコの俺はショッピングモールを見ることなくグアテマラのマクドナルドでランチーーー!!!!!!
日本で見ることないメニューのグランデサイズを注文!36ケツァル(約518円)
あ、スタバとかで聞くグランデってスペイン語で大きいって意味やけん!!!
あとグアテマラのマックはフリーWi-Fiが簡単に繋がって最高!そして、腹ごしらえも済んで外に出てひなたぼっこしよったらグアテマラの女の子に話しかけられて一緒にフォトーーーーーーー!!
日本人が珍しいのかすげー興味津々に話しかけられた!!
俺は1枚しか写真撮っとらんけど、この子たち俺と10枚以上写真撮りよったけんね。笑
それに最後にはインスタまで交換する仲に。笑
グアテマラの女の子たちとちょっと絡んで楽しい休憩を終え、ランキンへの移動再開!!
ここからちょっとしたら山道になって細い道を進んでだんだん周りは暗くなって…朝8時にバスに乗り10時間後の18時にようやく山奥ランキンに到着ーーーーーーーーーー!
あーーーーーーーーーーーーーーー、長かったーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
だけど、大したトラブルもなく無事について安心!
ただ、降りてから荷物を投げるように渡されよったのはびびった。笑
もっと荷物は優しく渡せい!!
荷物を受け取ると地元民が
ホテル予約した!?
どこのホテル?
みたいな事言われて俺が予約したホステルのお迎えがきとって車に乗って移動!(無料)そして、このホステルに向かう途中に彼に遭遇…
オブリ!!!!!!!
1日振りの再会。笑
オブリはバイクで中南米を旅しよるんやけど、無事に着いとったみたいでよかった!
ホステルに荷物を置いてすぐにオブリと一緒にご飯!
オブリも昨日ランキンに着いて軽く村を歩いとったらしくオブリが安くて美味しいご飯たべれるとこあるよ!って言うけん案内してもらったのがこの店!なんか露店みたいなノリの店で看板もなかったけど、注文したのはポテトとフライドチキンのみ。
あとは、トウモロコシの粉で作ったトルティーヤ!(基本的に、無料で付いてくる)なかなかボリュームあるけど、これ1つで10ケツァル(約144円)
安いのに普通にうめぇぇぇ!!!!
ジャンクフード最高!!!!!!!!!!!笑
昼もマックでジャンキーやったけど、移動で疲れたしええやろう!!
チキンは普通にうまいし、ポテトも揚げたてで最高なんやけど。あまりの安さと腹ペコでもう1つ頼んだ。笑
それにこの店、地元の子供ばっか来るような店でなかなか面白い店やったし!そして、軽くランキンの村を見て帰ろうとしたらクリスマスが近いこともあって広場にはクリスマスツリーみたいなのが立っとった。
男2人でグアテマラのクリスマスツリー見るとかなかなかシュールな絵。笑次回:グアテマラの秘境セムクチャンペイへ!なんか思ってたのと違う…これが絶景というレベルなのか?笑
2,グアテマラでの気付き、思ったこと
・マックのWi-Fiは、簡単に繋がる
・街にちょいちょいミニ遊園地ある
・車が止まった時にお金を稼ぎにくる
・ミニバンで移動するときは荷物は車の上
3,今日のひとこと
成功ばかりの人生より失敗して立ち上がってる人の方が強い
4,El Retiro Lanquinの評価、感想
Wi-Fi:部屋ではほぼ使えないが、共有スペースのバーで使える。無料で居座れる
シャワー:お湯は出るがほぼ外
ロッカー:大きめのがあり
タオル:なし
洗濯物干すスペース:ほぼ庭やけん勝手に干せる
コンセント:ベッドの近くになくて不便
共有スペース:あり(バー、食事スペース兼用)
キッチン:なし
その他:いろんな行き先へのバスの手配があって便利。無料のウォーターサーバーがある。
ホステル全体が広くて目の前に川があって夏は確実に楽しめる!冬は、ちょい寒い…
5,フローレス〜ランキンへの行き方・情報
■移動手段:ミニバス(ツーリストバス)
■料金:100ケツァル(約1437円)現金のみ
■出発→到着時間:8時→18時
■予約した旅行会社:名無しの旅行会社
■その他:車にWi-Fiなし、荷物は車の上、コバンのショピングモールで休憩あり。
6,旅行会社、休憩地、到着場所、ホステルの詳細地図
ランキン行きを予約した旅行会社
コバンでの休憩地
7,世界一周バナー
にほんブログ村
↑
世界一周ブログランキングに参加してます!
上の世界一周バナーを1日1回押してしていただけると、ブログランキングが上がります。
ランキング1位を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!!(^○^)
人気ブログランキング
↑
こちらも1日1回押していただけると嬉しいです!!
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。