どうも、つるです(@tsururin1203)!!
今日でパタゴニア旅も終わり。マーブルカテドラルから始まり、世界最南端の町「ウシュアイア」まで無事に来れた。
物価高くてやばいって聞いとったけど、移動のバスが高いぐらいでそれ以外はそうでもなかった印象。ただ予想外だったのが、体調不良でぶっ倒れて病院に行ったことだな…
通常2週間ほど見とけばパタゴニア地方は旅できるって聞いとったけど、余裕持って3週間にしといて本当よかった。
2週間やったら休む暇もなく、病院に行く暇もなく動き回ってそうやったし…
とりあえず、今日でウシュアイアを出て、首都ブエノス・アイレスに行きます!!!!
さくっと読むための見出しだよーー!!
1,約3000kmをひとっ飛び!
ウシュアイアからブエノス・アイレス行きの飛行機は、朝9時発。
国内線とはいえ、余裕持って空港に着いときたかったけん、
7時には空港に行こう。
ただ調べると、ウシュアイア市内から空港までのバスが無い…節約主義の俺としては、歩いて行こうかと思ったけど歩くにはちょっと遠すぎるし、朝早すぎるけん今回はタクシーに頼ることに。
6時に起きて、2日間お世話になった玉城さんに挨拶して家を後に。
玉城さん、2日間ありがとうございました!
お体に気をつけて過ごしてください!!!!
まだまだ日が昇ってなくて薄暗いウシュアイア。
歩いてバスターミナルの方に行くと、タクシー会社があって空港までの料金を確認してレッツゴー!(ウシュアイア市内→空港まで約639円)
※ちなみに、ウシュアイアはUber使えるけんわざわざタクシー会社に行かず、Uber使うべき!!!!7時前に空港に着くと、警備員以外誰もおらんくてチェックインカウンターも開いてない。
いつになったらチェックインできるか分からんやったけど、無料Wi-Fiがあったおかげで時間潰せた。
チェックインカウンターが開いて、列に並ぶ…
今回乗った航空会社は、アルゼンチン航空で国内線は手荷物8kg,受託荷物15kgまで!
この会社は、重量オーバーに厳しいらしく追加料金を請求されるので乗られる方は要注意!
重量の調整をしていた俺は、無事に航空券をゲットして搭乗口へ。
えー、残念ですがウシュアイアの空港にはプライオリティパスで入れるラウンジはない。
なので、空港の無料Wi-Fi繋いで時間を潰す。
あっという間に搭乗時間になり、飛行機に乗り込み遅れることなく9時に出発!
フライト中はトラブルも何もなく、12時30分にホルヘ・ニューベリー空港に到着!
受託荷物もちゃんと受け取って、予約したホステルへ!
と、その前に朝からほぼ何も食べず来たけんお腹減りまくり…
空港でなんか食べて行こう。
マクドナルド!!!!!!
アルゼンチンマックやで!
肉大国アルゼンチンで注文したのは、日本で見たことないトリプルバーガー!約667円
パティが3枚も入ってるアルゼンチンのレギュラーメニュー!!(調べたら、日本はパティ3枚以上の商品出してた。笑)
腹ペコの俺は、Lサイズのポテト・コーラを頼んで食べてみたら…
普通のビックマックとそんな変わらん。
それに、そんな美味しくねぇ…
とりあえず大好きなポテトとコーラを腹を膨らませて移動開始!
これまで大自然パタゴニアにおったけん、首都がどんな感じか分からず来たけど、ガンガン車走りよるしボロいけどバスもよく走ってる。
治安の面でちょっと不安はあったけど、とりあえず空港から予約した宿までバスで行こう。
これから行く宿は、街の中心にあってどっか観光行くにも便利!
空港からバス乗って行くけどバス停は空港をまっすぐ歩いたとこにあります!こんな風にベンチと屋根があるのがバス停。
アルゼンチンのバスは、バス停に立っとるだけじゃ停まってくれんけんしっかり手振って乗ることをアピールせんといかん!
日本みたいに人がおったら停まってくれるわけじゃないけん、恥ずかしがらず手をあげてアピール!
あと、言うの遅くなったけどブエノス・アイレスのバス・地下鉄はSUBEっていう(日本でいう、Suica)みたいなカードがないと乗れないので要注意!!!!!
現金NG!
で、このSUBEカードは空港内にあるキオスク(KIOSKO)とかSUBEのマークがあるコンビニとかで買えるのでそこで、買っておきましょう!(SUBE発行手数料で約130円)
チャージもそこで出来るので、しっかりチャージも!(ちなみに、バスはどこまで行っても一律約50円です。)
あとバス乗るのに便利なのが、Googleマップを使えば行き方(乗るバスの番号)が表示されるので、めっちゃ簡単っす!
俺は、宿までの行き方調べると33番と45番のバスに乗れば宿の近くまで行けることが判明。なかなかバス来んくて焦ったけど、ちゃんと45番のバスが来た!
あとこのバス乗るときに面倒なのが、行き先を運転手に言わないといけません…
俺は降りるバス停の名前とか言えんけんスマホの画面見せたらいけた!
あ、あとSUBEをピッとすることを忘れずに!
無事にバスに乗り順調に進んで無事に宿近くに到着!空港の近くは海が目の前で建物とかなかったけど、降りた場所はめっちゃ高いビルばっかで都会!
日曜やったけん人がそんなに歩いてなくて店も開いてなかったけど、平日は歩道が人だらけで車もめっちゃ走りよる!
そして、バス停から歩くこと10分…かなり人が行き交うストリートを歩いたとこに泊まる宿発見!
この宿、まじで街の中心にあって移動とかめちゃくちゃ便利!
難点を言うとしたら、部屋でのWi-Fiが微妙なのとキッチンに包丁ないのが残念…
さて、世界最南端の町「ウシュアイア」から一気に首都ブエノス・アイレスへの移動完了!
大自然から一気に大都会にきて、治安も今のところ問題ないし!
来るまでちょっと怖いイメージあったけど、昼間のブエノス・アイレスはそこまでかな!
ただ、ある程度の緊張感を持って街歩きを楽しもう!
2,アルゼンチン旅行が楽しくなる本
3,今日のひとこと
ブエノス・アイレスのバスは完全キャッシュレス。
4,Hostel Suites Floridaの評価、感想
Wi-Fi:部屋で繋がりにくい。フロントの近くであれば早い。
シャワー:お湯も出るし、水圧も良い
ロッカー:あり(大きいバックパックも入る)
タオル:なし(有料であり)
洗濯物干すスペース:なし
コンセント:あり
共有スペース:あり
キッチン:あるけど、宿泊人数に合ってない。(あと、包丁がない…)
立地に関しては、繁華街のど真ん中に合っていいけどちょっと入り口が分かりにくかった。
かなり巨大なホステルで様々な国の人と交流ができる!
5,ホルヘ空港→ホステルへの行き方・SUBE購入方法
■移動手段:バス(33番or45番)
■料金:21アルペソ(約35円)
※現金では、バスも地下鉄も乗れません!!!
■移動時間:約1時間
■SUBE購入場所:空港内のキオスク(KIOSKO)など(SUBEマークがあれば購入可能)
■その他:ブエノス・アイレスは、Googleマップ使えば行き方が出るので簡単です!
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。