前回に引き続き今回は、世界一周の旅で欠かせないガジェット類の紹介をしていきたいと思います!!今の時代あって当たり前のものから世界一周のためだけに用意したものもたくさんある。
その全てを大公開!!
第2弾は、ガジェット(いわゆる、電子機器類)について!!
さくっと読むための見出しだよーー!!
- ・OLYMPUS OM-D E-M5 Mark2 12-40mm F2.8レンズキット
- ・OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8(超広角ズームレンズ)
- ・Transcend SDHCカード 16GB,32GB×2 SDカードケース
- ・OM-D E-M5 Mark2用の予備バッテリー
- ・MacBook Air
- ・マイクロソフトBluetoothマウス&マウスパッド
- ・MacBookAir用のインナーケース
- ・Transcend ポータブルHDD 2TB
- ・iphone6s
- ・MacBook Air&iphone充電器
- ・カシムラ海外用変換プラグ
- ・延長コード
- ・IZUMIの髭剃り
- ・Anker Power Port4(USB急速充電器)
- ・Anker PowerCore 13000(モバイルバッテリー)
- ・今日のひとこと
- ・世界一周バナー
・OLYMPUS OM-D E-M5 Mark2 12-40mm F2.8レンズキット
(購入時金額:151,630円)
以前の記事でも紹介して知ってる人も多いと思うけど、とにかく過酷な環境に強いミラーレスカメラ。
世界の景色を写真に収めるために絶対壊したくないし、盗まれたくもない…。笑
今となっては、無くてはならない俺の相棒になった。
関連記事:世界一周に持っていく大事なカメラと周辺機材の紹介!!
・OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8(超広角ズームレンズ)
(購入時金額 122,520円)
このレンズも以前の記事で紹介したけど、とにかく広い範囲を撮影できる。俺は、まだ全然使いこなせてなくていい写真が撮れてないけど、世界一周中には確実に日本より迫力ある景色があるやろうけん絶対に今よりも使いこなせるようになっていい写真撮ります!!
・Transcend SDHCカード 16GB,32GB×2 SDカードケース
(購入時金額 16GB 1,000円 32GB 2,159円 1枚は、楽天ポイント利用で無料。ケースは、ダイソーにて108円)
カメラの撮影に絶対に必要なもの。壊れる可能性を考えて3枚買った。あと、なるべく容量の大きいものを使って、撮った写真のデータですぐにいっぱいにならないようにする。
まあパソコンにデータすぐ写すけどね。
・OM-D E-M5 Mark2用の予備バッテリー
(購入時金額 1,980円 1,706円 純正は、付属品)
オリンパス純正バッテリーBLN-1の互換品。予備で純正のバッテリーを買いたかったけど、バッテリーにしてはちょっと値が張ってたから互換品を買ってみた。とりあえず今5ヶ月ほど使ってるけど、バッテリーの減りが早いとか不具合は特に発生してないけん全く問題ない!!それと、互換品はUSB充電器がセットだから気に入ってる!!(なんで、純正の充電器はコンセントのみなんだよ。笑)
・MacBook Air
(購入時金額 144,504円)
世界一周ブログを開設するためにAppleのサイトから2月に人生初のパソコンをここで購入。スペックは最大まで上げたはず。世界一周では、最高の相棒として俺を助けてくれるはず。
だからこそ、カメラ同様に盗られないように壊れないように命がけで守る!!
・マイクロソフトBluetoothマウス&マウスパッド
(マウス購入時金額 2,907円 マウスパッドは、楽天ポイント利用で無料)
マウスにパソコンと繋ぐコードがあるとうざいと思ったからBluetoothのマウスを色々調べてたらネットでの評価が高かったのと手頃な値段だったから買ってみた!!使ってみたら普通のマウスと違って平べったくて使いにくいかなーと思ったけど手にフィットしてめちゃくちゃ使いやすい!!
このマウス、おすすめです!!
マウスパッドは、アマゾンでの評価がトップクラスに高かったけん買った。(楽天ポイントがあったから楽天で探したら見事同じ商品があって無料でゲット!!)
・MacBookAir用のインナーケース
(購入時金額 2,149円)
世界一周のことを考えずにオシャレそうなーインナーケースないかなーと思って探してたらまたアマゾンでの評価がぼちぼち高いものを発見して迷わず購入。今思えば、世界一周するなら衝撃に強いや防水機能があるちゃんとしたインナーケースを買えばよかったと後悔。笑
まあ、気に入っとるけん気にせず世界一周でも使いまーす。
・Transcend ポータブルHDD 2TB
(購入時金額 11,520円)
これは何に使うかというとパソコンとつないでパソコンのデータをバックアップしておくもの。もしパソコンのデータが壊れてもこのHDDのおかげで大事なパソコンのデータや撮った写真のデータをバックアップしてあるのでまさかの事態から守ることができる。
この商品は、世界一周してる人のほとんどの人が使っていて安心できそうだったので買いました!
衝撃にも強くかなりオススメみたいです!!
・iphone6s
(購入時金額 知らん。笑)
現在普通に使用中のスマホ。SIMフリーのスマホを買ったほうがすごく便利って聞いてたけど世界一周中にいつでもどこでもスマホが使えるようじゃ日本にいるのと変わらないと思ってSIMフリースマホは購入せず。
・MacBook Air&iphone充電器
(購入時金額 付属品)
買った時に当たり前のようについてる充電器。これがないと充電できなくて終わる。笑
普通に海外でも売ってると思うけど無駄な浪費は防ぎたいから大事に使う。
・カシムラ海外用変換プラグ
(購入時金額 楽天ポイント利用で無料。)
海外のコンセントは日本のコンセントとは全く違うらしく確実に必要。
組み合わせるだけで、世界中のコンセントを使えるようになる。自分なりに調査した結果、世界一周に行ってる人のほとんどがこの変換プラグを使ってたこともあり僕も購入しました!!
ただ、この変換プラグでは電圧の変換はできないので要注意。
・延長コード
(購入時金額 432円)
海外には、変なところにコンセントがあったりして不便なことが多いらしく延長コードが必要らしいので買ってみました!!
・IZUMIの髭剃り
(購入時金額 1,463円)
日本で使ってる髭剃りは、本体と充電器をコンセントにつなぐタイプで家にあるものを持って行ってもよかったけど充電器が半端じゃなく重いことから新しくコンパクトなこのIZUMIの髭剃りを購入。
この髭剃りを買うことに決めたポイントが、家にあるような充電器タイプでなく乾電池を入れるタイプでもなく
なんと!!!!
このコンパクトな髭剃りの下に折りたたみ式のコンセントがある!!これにより、荷物を無駄に増やさず直接コンセントにつなぐだけで充電できるからいいと思って買った。
使い心地は、まだ試してなくてわからんけん世界一周中に使った時に感想でも書こうと思います!!
・Anker Power Port4(USB急速充電器)
(購入時金額 楽天ポイント利用で無料)
最近、USBで充電するタイプのガジェットが増えて来てこの機会に欲しいと思っていたので買ってみました。
これのおかげで、どこかに旅行した時にこれさえ持っていれば無駄にたくさんのコンセントを持っていかなくて済む。
コンパクトだし、充電のスピードも早いのでめっちゃ気に入ってる。
さすがAnkerさん!!
・Anker PowerCore 13000(モバイルバッテリー)
(購入時金額 楽天ポイント利用で無料。)
いろんな人が持ってるのと同じようなスマホを充電する予備バッテリー。俺の場合、カメラのバッテリーの充電にも使える。
これがないと、めちゃくちゃ田舎だったり電気がない国に行って、もしも何日か充電できなくてカメラが使い物にならなくなった時に困る。
こんなことが起きないように、最高のシャッターチャンスを逃してしまうことがないように買いました!!
ただ、この商品充電するのにめちゃくちゃ時間がかかったように感じた…。
もし、この商品を買った際は、寝る前などにしっかり充電しておくようにした方が身のためです。笑
・今日のひとこと
何をするにしても得ること、学ぶことはある。
何も考えず頭を使わなかったら気づけない。
・世界一周バナー
にほんブログ村 
↑
世界一周ブログランキングに参加してます!上の世界一周バナーを1日1クリックしていただけると、ブログランキングが上がります。
ランキング1位を目指して頑張りますので、応援の1クリックよろしくお願いします!!(^○^)
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。