どうも、つるりんです(@tsururin1203)!!
今回は、恒例のコロンビアまとめ記事!
基本的な情報からおすすめの観光スポットまでご紹介します!
クラウドファンディング終了まで残り5日!!
たくさんの人の協力のおかげで支援金が10万円突破しました!
ありがとうございます!!
まだまだ目標の金額までは遠いですが、最後まで応援よろしくお願いします!
さくっと読むための見出しだよーー!!
1,基本情報
《首都》ボゴタ(南米で3番目に標高が高い首都2640m)
《地域》南米(南アメリカ)
《言語》スペイン語
《平均年収》約45万円
《通貨》コロンビア・ペソ
《気候》地理的に、赤道が近いことから熱帯性の気候だが標高が高いとこがあったりするので街によって変わる。
※ボゴタの標高2640m,メデジン1495m,イピアレス2898m
《ビザ》観光目的であれば、ビザなしで90日以内の滞在が可能
《入出国税》なし
2,治安、人柄
見てわかる通り優しさがにじみ出てるコロンビア人のみんな。
訪れた街は、メデジン・グアタぺ・ボゴタ・イピアレスの4つの街でメデジンとボゴタに関してはめちゃくちゃ都会で高層ビルが多く、市民の足としてロープウェイ・バス・電車(メトロ)・トラムが活躍してる!
メデジン・ボゴタの治安は、公園やそこらへんの道端で寝てる人が多くマリファナの匂いもたまにする…
昔は、麻薬大国としても有名。
俺自身怖い思いはしなかったが、街灯などが少ない道や人通りが少ない道を歩く際は注意が必要。
(というか、歩かない方が身のため)
ただ、昼間は人が多く警察官もしっかりパトロールしてることもあって怖い感じは特になし!!グアタぺは、街が観光客を呼ぶためにカラフルにしてあってカメラをぶら下げて歩けるほど平和。
というか、コロンビアと思っていいほどの治安の良さ!!イピアレスは、国境の小さい町だったは意外と人が多く治安が悪そうなイメージがなかったけど、カメラをぶら下げて歩いてたらスーパーの警備員に
カメラはバックの中に閉まった方がいい!
って言われて隠した。
やっぱ強盗などがいるのかちょっと注意が必要。
ただ、こうやって教えてくれる人がいるのは嬉しいけど!!
コロンビアは全体的に治安の悪さは感じなかったが、夜は極力歩かずタクシーを使って宿まで移動するべき!
・外務省の海外安全HPがこちら→コロンビア治安情報
3,コロンビアの食事情
・コロンビア料理の定番Bandeja Paisa(バンデハ・パイサ)
見た目からして強力でボリューム満点でいいが、正直言って店が悪かったのかそんなに美味しいと思えんかった…
右上にある揚げ物は豚肉の脂身っぽかったしウィンナーもそんなに美味しくない。
値段も16000ペソ(約556円)とまあまあやけど、美味しくないためそんなにおすすめしないコロンビア料理。
・得体の知れない食べ物
えー、メデジンで食べた謎の料理ですが単刀直入にこいつも不味かった。
料理名を覚える気が無くなるほど、まずい。
とりあえず得体の知れない食べ物としか言えない。笑
・ボゴタで食べた激安コロンビアフード(Rico BroasterとRio Arroz)
フライドチキンとじゃがいもとチャーハンみたいな感じだが、これ普通に…
美味しかった!!
値段も4500ペソ(約155円)と衝撃的な安さで、地元の人に人気の店でそこまで広くない店内だがボゴタで安くて美味しい物食べるならここへ!!
・屋台フード
メデジンの屋台で食べたウィンナーは全然美味しくなくてシャウエッセンの方が断然良かったが、
街中で食べたテリヤキ味の焼き鳥はまじで美味しかった!
正直何本でも食べたくなる味!メデジンの公園で食べたバーガーはボリュームもあって良かったが、ソースを8種類ぐらいかけられて意味不明な味にもなってた。笑
ただ、店員がラテンなノリで全然良かった!
・マクドナルド
ランチタイムで日替わりセットみたいなチーズバーガー的なのを注文!
12900ペソ(約397円)
日本に比べるとセットでこの値段なら安くてコロンビアのマックは無料Wi-Fiも使えていいが肝心のバーガーの作り方が雑でちょい微妙。笑
4,おすすめの観光スポット
4,1メデジンとボゴタの夜景(モンセラーテの丘)
メデジンの夜景は、ロープウェイで行けるとこにあり治安の面でも問題なくて夜景を思う存分に楽しめた!
ちなみに、地元の人に聞いたおすすめの夜景スポットがロープウェイのJ路線にあるArvi駅から見れる夜景が本当にいいらしい!
ボゴタにある定番のモンセラーテの丘も正直めちゃくちゃすごかった!!!
首都ボゴタの街並みが全部見れてまじで衝撃。丘に行くにはロープウェイ・ケーブルカー・登山道を歩いて行けるようなだが、登山道は時間によって閉鎖されるし襲われる危険性もあるためお金を払って山頂に行くべし!!
まあ、標高3152mあるけんしんどいけどボゴタに行ったらぜひ!!
関連記事:世界一革新的な都市メデジンでは、南米一の夜景が見れる!
関連記事:ボゴタ観光の1番のメインは、夜景が凄すぎるモンセラーテの丘!
4,2サッカー観戦
メデジンのチーム、アトレチコ・ナシオナルは、FIFAクラブワールドカップにも出場したコロンビアの強豪チーム!
スタジアム自体もメトロ駅の近くにあって交通の便がいい!
せっかく南米に来たら本場のサッカーを是非とも楽しんでほしい!
関連記事:マリファナの匂いがするスタジアム?コロンビアで南米サッカーを初観戦!
4,3ボテロ広場
コロンビアを代表する芸術家「フェルナンド・ボテロ」が手がけた作品がある広場。
メデジンに来たら誰でも行くであろう場所!
なんでも太っちょにすることで有名で様々な銅像があって面白い!
4,4ピエドラ・デル・ペニョール
高さが220mあり740段の階段を登った先にある景色は圧巻の景色!
俺が行ったときは、晴れじゃなくて残念やったけど晴れ間に行くと本当にすごい景色が広がってそう!
関連記事:メデジンから悪魔の岩『ピエドラ・デル・ペニョール』に行ってきた!
4,5グアテぺ
聞いとった通り全ての建物がカラフルでメルヘンチックな街だった!
とりあえず男の俺でも可愛いと思える建物ばかりで、治安もめちゃくちゃ良くてコロンビアと思えない街!
ただ1つ言えるのは、インスタ映えに最適な街に違いない。
関連記事:世界一インスタ映えな街?メルヘンチックな街?小さな街グアタぺを歩く。
4,6ボテロ博物館
メデジンのボテロ広場でも見たボテロの作品が博物館で見ることができる!
それにここをおすすめしたい理由の1つが無料で入れること!!
博物館内は、めちゃくちゃ綺麗で飾ってある作品はどれもやっぱり…太っちょ。
なんでも太っちょ。
芸術には全然興味ないけど、見て楽しさがわかるボテロ博物館は本当におすすめです!
関連記事:ボゴタ観光で1番のおすすめは、入場無料のボテロ博物館へ!
4,7ラス・ラハス教会
イピアレスの町から乗り合いタクシーで行ける教会やけど、ここの魅力が外観が普通の教会と違ってグレーの基調で今まで見た教会と違って綺麗やし何より夜になると色鮮やかにライトアップする!!
もしコロンビア⇄エクアドル間を陸路で行く際は、イピアレスの町に寄って昼と夜で変わるラス・ラハス教会を見てほしい!
特におすすめは夜!!
関連記事:大袈裟すぎ!ラス・ラハス教会は、別に世界一美しい教会じゃない。
さて、訪れた街は4つだけでそんなに紹介できんやったけどここで紹介した7つの観光スポットはコロンビアに来たら行ってほしい場所やけん時間に余裕がある方は行ってみて!
特に南米サッカーなんか日本と違った雰囲気で面白いし!
5,おすすめの旅アイテム
6,今日のひとこと
コロンビアが死ぬほど危険なのは、昔の話。
7,コロンビアでの気づき、思ったこと
・車は多くて道もしっかり整備されてる(ジャングルじゃない)
・メデジン、ボゴタの夜景はまじですごい
・マリファナの匂いがちょいちょいする
・貧富差が激しく物乞いが多い
・物価はかなり安い
・グアタぺは観光地すぎて治安もめちゃくちゃいい
・バスが止まったタイミングで、物売りが入ってきたり窓から食べ物とかを売る
・コロンビアサッカーは、30Lなど大きいバッグは持ち込みNG
・長距離バスは、クーラーガンガン。
・スーパーや店を出るときに万引きしてないか、バッグの中をチェックする
8,世界一周バナー
にほんブログ村
↑
世界一周ブログランキングに参加してます!
上の世界一周バナーを1日1回押してしていただけると、ブログランキングが上がります。
ランキング1位を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!!(^○^)
人気ブログランキング
↑
こちらも1日1回押していただけると嬉しいです!!
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。