無事前日ソウルに到着し、宿にたどり着きました!!どうもつるりん(@tsururin1203)です!この日行くことを決めていた世界遺産は昌徳宮(チャンドックン)!!
なんだそれって?思う人のために初っ端な写真見せます!!笑
どう迫力あるっしょ?なんかすごいやろ?近くで見たけど、めっちゃデカかったよ!!
話戻るけど、昨日チェックインしたゲストハウスは、Backpackers Inside(バックパッカーインサイド)ってところ。
Booking.comで探してみたら1番最初に表示されて口コミも多くて評価も良かったけんこのゲストハウスの情報軽く見て決めた!前と同じで、4人部屋のドミトリーやったけど前のゲストハウスとは違ってすでに2人おった。1人は、エドワードって言うドイツ人。(ちょっとだけ頑張って英語で話たら彼も世界一周中で、次は東京に行ってドイツに帰るらしい!)
この日は、移動日やったけん特に外に出ることなく就寝。
さくっと読むための見出しだよーー!!
・世界遺産昌徳宮(チャンドックン)への歩き歩き歩き。
起きたら、無料の朝飯食って速攻昌徳宮(チャンドックン)に向けて移動!!なんか地図で見たら目と鼻の先にあるように見えたけん歩いて行くことに。歩いて行けばゆっくりソウルの街も見ながらいけるし、いろんな店も見れて面白い。
まあただ単に安くて美味しそうなーご飯屋ないかなーと思って歩いてるのがほとんどやけど。
歩いて10分ぐらいで、昌徳宮(チャンドックン)らしき建物見えてきてここやろ!!
なんかチケット売り場もあるし入り口からすげーでかいし観光客みたいな人たちもちょいちょいおるしー。入場料は1,000ウォン(約100円)。ちゃんと日本語のパンフレットもある!!
ちょっと中身見たけど読んでも意味わからんやったけん読まずに地図だけ有効活用。
入って歩くとこれーーー!!
角度変えて撮ってみた。
いや、すげーな。
これも。
これも。
これも。
この建物がなんなのか知らんけど、歴史がありそうな建物やな。
かっこええーー。これが世界遺産の昌徳宮(チャンドックン)か。迫力あるな。すげー。とりあえずこの敷地めちゃくちゃ広くて全部みるのめんどかったけど、かっこいい建物ばっかやったけん写真撮りまくった。
んー昔の韓国人かっこいい建物立てるなーってのが最初の感想。ある程度全部の建物見て昌徳宮(チャンドックン)を後にする。
次に目指したのが、なんかテレビで見たことある光化門(広場)に行くことに。バスで行くか悩んだけど、そんな遠くなさそうやし歩こうと思ってバスを使わず歩くことに。結構歩いて疲れはしたけど、光化門の方に行くにしたがって韓国人以外の顔付きの人をみるようになって、お!
やっと近づいてきたかって思いよったら現れたよ
光化門!!
おーなんかテレビで見たことある建物や!その前に、光化門の広場も有名で有名な銅像もあるらしいけんまずはそっちへ。メインは後に取っておく派なので。
そしたら、ネットで見た銅像きたよ。これ。
金の椅子に座った金のおっさん。笑 誰やろ?韓国の歴史なんも知らんけんわけわからん…。
で、次がこのいかつい顔した戦闘モードの銅像のおっさん。
なんかこれも教科書かなんかで見たような気もするけど誰なんか知らん。笑(ちょっと、調べてわかったけど豊臣秀吉が朝鮮半島に攻撃仕掛けた時に活躍した韓国の英雄らしい。)
銅像のおっさんの近くにこんな人おった。おもろいけん背後から盗撮!!笑
広場の見所は、こんなもんみたいやけん観光客でごった返してる光化門へ!!入り口にはかっこいい服着たこんな人たちが。
これもこっそり盗撮!
この人たち観光客のためだけに時間限定でたっとるみたい。光化門出る時には、おらんやったし。
光化門入ると右手にチケット売り場があってここの入場料は3,000ウォン(約300円)。よー分からん歴史的建造物やけどこの値段で見れるなら全く問題なし。で、チケット見せて入るとメインの建物登場!!

ドヤ顔photo!!笑
どーーーん!!この建物も迫力はんぱねぇー!!ここも、さっきのところよりも広い。全部見れんかもしれんけど、歩き回る。
写真撮って歩くの繰り返し。
また歩く。これもすごい。
これも迫力ある。
ただ思ったのが、
歴史的建造物見てもおもんなーーーーーーーーい!!笑
韓国の歴史もなんも知らんし、ここにきたけどこの建物がなんなのかも理解してないままきたけん意味不明ーーー!!笑 とりあえず、この建物でかいな、綺麗やな、昔の人はこんなの建てたんかーすごいなーぐらい….
感想以上!!笑
行きたいとこ行けたし、今日はだいぶ歩いたけん帰ろうかと思ったら帰り道にまた人だかりが…。
なんやこれ。
ここも有名なんか。
ん?3,000ウォン(約300円)安い安い♪
入ろうとしてパンフレット見たら…
ん!?!?
昌徳宮(チャンドックン)!?!?!?
んーーーーーーーー!?!?どーゆーことや!!
まさか、最初に行ったの偽物か!!最初のパンフレット見てみると…昌慶宮!?!?!?おい!!なんか違うぞ漢字がーーーーーーー!!
やられた、最初に入ったところ昌徳宮(チャンドックン)じゃない…。ここが本物やーー!これが本物の世界遺産やーー!!気合入れて写真撮りまくりよったのにミスったー!やけど、行くしかないっしょ!!
行くでぇーーーーー!!
歩いてすぐ、これが1番の見所の仁政殿!!
よし、おっけ!!ここもばり広いけど歩くぜーーーー!笑
おーいいね。
いいね。
いいね。
ん…。
飽きた。
全部一緒や。作りとかすごいけど、もうええわ。
ちなみに最初の見所の建物は、昌慶宮の明政殿っていうらしい。
昌徳宮と昌慶宮…。似すぎなんよーーー。これやけん歴史嫌い。微妙に違うの嫌い。笑
ちなみになんですが、昌徳宮と昌慶宮は繋がっていてるんでそこでチケットちゃんと買えます。奥の方になるけどね。
あと、やられたのが昌徳宮のパンフレットの地図には『この先昌慶宮入り口チケット売り場』って書いてあるのに昌慶宮のパンフレットにはどこにも昌徳宮の入り口のこと書いてないので行く人は気をつけてーーー!!まあ、漢字も見間違えんで英語も話せるんやったらスタッフに聞けばすぐわかるんけどね。
とにかく、今日は世界遺産の昌徳宮(チャンドックン)と光化門(広場)が見れて
俺満足。
明日は、韓国で行きたかったもう1つの世界遺産を見に行く!!。帰りにあるおじさんに話しかけられ連れ去られる…どうなる俺…。
・今日の韓国での気づき、思ったこと
・昌慶宮と昌徳宮は似てるから注意が必要。
・歴史のこと、事前に調べてから行かないと韓国の世界遺産のことが何もわからなくて俺みたいになる。笑
・英語が話せないと軽くゲストハウスで孤立する。笑
・世界遺産の建物の中にはないけど、韓国の道にはゴミが異常なまでに散乱してる。
・今日のひとこと
知らない土地、街を知るには歩くのが1番
・世界一周バナー
にほんブログ村
↑
世界一周ブログランキングに参加してます!上の世界一周バナーを1日1回押してしていただけると、ブログランキングが上がります。
ランキング1位を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!!(^○^)
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。