どうも、お腹を壊すことあるけど
風邪も引かず元気満々のつるりん(@tsururin1203)です!!
実は昨日ブログを更新してました!
見てない方は、読んでみて下さい!
正直、まとまってないわけわからん記事になってますが…
関連記事:世界一周の旅に出て、ブログを続けて1年1ヶ月経って最近よく思うこと
さくっと読むための見出しだよーー!!
・これが奇形な岩があるカッパドキアか。ホステルもすごいな。
夜行バスでまったく寝れんのに
ジョージアから夜行バス移動を2日連続中!!
中継地点のトラブゾンから
13時間半…ついにカッパドキアに到着!!!!!
いや、待て。
地図見たら予約した宿からめっちゃ遠いぞ…
これどこのオトガル?
地図見る限りなんか違うんやけど!?
だけど、そこらへんにおるバス会社の人に
って言ったら
向かい側の道路で待て!
みたいな仕草されて待っとったら
小さいミニバスがきて急いで乗車!!!!!!!3.5リラ(約79円)
訳もわからん状態で乗ったけど、ギョレメに行くっぽい!
元々トルコねぇさんから聞いとった話では、
オトガルは街の中心地から離れたとこにあるけん
乗ってきたバス会社が無料で出しよるセルビスってのに
乗れば街の中心とか行きたいところに連れて行ってくれるらしい!!
これめっちゃ大事やけんみんな覚えとって!
はい、大事な情報やけん覚えるために復唱しますよーーー
セルビス!!!!
なんでバス移動してきたら近くにセルビスっていう
無料のミニバスがあるけん使うように!
トラブゾン、ギョレメではまだ使えとらんけど…
(後々、使いまくるよ)
途中の道中もすごくて
これぞカッパドキア!!
って風景!!そして、10分ぐらいでギョレメに到着!
目の前の大きなスペースがギョレメのオトガル!
ただ、ギョレメは小さい街やけんセルビスとか使わず
歩いて予約したホステルまで行ける!
ギョレメにホステルを予約しとけばの話やけど…
得意のmaps.meをみながら予約したホステルを探したけど、街の中にもカッパドキア特有の奇形の岩があったりで
見よるだけですごい街や。
そして、無事到着ー!Stay In Peace Cave Hostel
ちょっと早く着いたけん、チェックイン出来んやったけど
Wi-Fiのパスワード教えてもらって共有スペースでだらだら。
ただ、ほぼ寝とらんけんばり眠い…
チェックインできる時間になって
部屋に案内されたけど普通にすごかった洞窟ドミトリー!
中は、クーラーないのにひんやりしとって良かった!
ただ、ちょっと湿気があってジメジメ感があったなー
この後、あまりの眠さと2日連続の夜行バスで疲労困憊やったけん仮眠。
世界を旅して思ったけど、
移動だけでも意外と疲れるけん
俺は移動日は極力休むようにしとる!!
移動日は、外に出らん代わりに
街のこと調べたりする日って考えればいいしーーー!
長い仮眠から目を覚まして、
ご飯食べるとことギョレメの街を軽く散策することに。いやー
マジですげぇー!街の中に普通にこんなのあるけん結構衝撃なんやけど!!
ふらふらしながら、街を散策して
裏道歩いたりして思ったけど岩で出来た家が多い!レストランも岩っぽいし!
ちょっと歩いただけなのに、ばり珍しい街に来た感が満載や。
いや、珍しいかこんな岩だらけの街。笑
この日は、ほぼなんも食っとらんやったけん
事前に調べといたお店で夜ご飯!CAPPADOCIAN CUISINE
よくわからんやったけど、写真見て
お腹いっぱい食べれそうで美味しそうなものをチョイス!!牛肉の炒め物?笑
コーラの値段込みで、35リラ(約800円)
ばりたけぇーーーー!
激安のジョージアから来て
トラブゾンのケバブの値段しっとるけんめっちゃ高く感じる。
だけど、ご飯も付いてサラダもあってそれに…
付け合わせのパンがおかわり自由やけん最高!!!!!
値段は気に食わんけど、パンがおかわり自由やけん
これで腹一杯にしてやる。笑
牛肉の炒め物も普通に美味しくて良かったし!
腹一杯ご飯を食べた後に、近くになんかないかなー
と思ってまた散策ーーーーー!ここも洞窟ホテルや。
めっちゃちゃんとしとるホテルやったけん高そう…ひとけがないところを歩いて行くと看板が現れて
穴場的なスポットないか行ってみることに!!
誰ともすれ違わんやったけど、もう景色がやばい。これやもん!
すごくない?この奇形な岩たち!!!!!!
自然に出来たとは思えん岩もあるし。
ほんますごい!
てか、どうやったらこんな奇形な岩ができるんや。
マジで不思議やギョレメの街。こんな景色ばっかが続くけど、なぜか全然飽きん。
逆に、楽しすぎて明日からのギョレメが楽しみや!!!!!!結局1時間以上歩いたけど、これといってオススメ!
って場所は見つけれんで街の中心に帰ってきた!正直ギョレメの街は、観光地化しまくって
観光客ばっかやし治安もいいけん
夜に出歩いてもなんも問題ない!こんなのも歩き回るぐらい面白い街。笑
パカパカめっちゃ言いよるけんね。
明日も記事更新するけん、ぜひ見てね!!次回:自力でカッパドキア最大の
地下都市デリンクユ地下都市へ!
そして、夕日が沈むギョレメの街を眺める。
・トルコでの気づき、思ったこと
1,ちょいちょい日本の車走りよる
2,METRO社のバスには、Wi-Fi・電源がある
3,バス乗るときチケットの確認しない
4,長距離バス安すぎる
・今日のひとこと
ギョレメが、カッパドキアの中心地
・この日歩いた距離と歩数
歩いた距離:6.8km
歩数:9,852歩
・Stay In Peace Cave HostelとCAPPADOCIAN CUISINEへのアクセス
Stay In Peace Cave Hostel
・世界一周バナー
にほんブログ村
↑
世界一周ブログランキングに参加してます!
上の世界一周バナーを1日1回押してしていただけると、ブログランキングが上がります。
ランキング1位を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!!(^○^)
人気ブログランキング
↑
こちらも1日1回押していただけると嬉しいです!!
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。