メリークリスマーーース!!!!
どうも、つるりんです(@tsururin1203)!!
去年のクリスマスは、中国の寝台列車の中で過ごし
現在中米の…
グアテマラにいます!!!!!
中米でクリスマス過ごすとかレアすぎるだろ…笑
さくっと読むための見出しだよーー!!
1,なにこの公園…
今日は、ブカレストの中心地からすぐのとこにある
自然いっぱいの公園に行ってのんびりモード!まずは、地下鉄でAVIATORIOR駅へ!
てか、ブカレストにも中国の上海で見たレンタル自転車があった!
もう海外では、自転車を買う時代じゃなくて
レンタルが当たり前なんかな…
で、公園を散歩する前に近くに
ブカレストの凱旋門があるらしいけん見に行こう!
駅から歩いて10分のところにそれらしき物を発見!!!!!凱旋門
パリの凱旋門をモデルに作ったらしいけど、
本物を見たことないけん似とるかどうかもわからん…
まあ、特にこれを見て何か感情が生まれたかと聞かれたら…
何も思わず!!!!笑ただデカい門やな〜だけ。笑
そして、すぐ目の前にあるヘラストラウ公園へ!
てか、朝ホステル出た時は快晴で暖かい1日になりそうやったのに
公園にきた瞬間に曇り空になってちょっと肌寒い…ちょっと歩くとマイケル・ジャクソンの碑!
アメリカ出身のマイケルの碑がなんであるか知らんけど、
コンサートかなんかやったんかな。
それかブカレストに何かしら貢献したのか…
謎です。
寒いなーって思いながらとんでもなくひろーーーーーーい公園を歩くと…
なんか小さい動物が目の前横切った!!!!え、リスおるやん!
野生のリスが普通に生息しとる!笑それに何匹もおったし!
日本じゃありえん光景すぎる。
すぐ近くは高層ビルばっかで都会なのにこんなリスみるとか
まるで山奥の森にでも入ったかのよう…公園内は、本当に観光客がくるようなとこじゃなくて
ルーマニア人がのんびりするための公園やった。
ただ、この日は肌寒くてそんなに人おらんけどそして、公園にはめちゃくちゃ広い池!!!!
池の周りが散歩できるようになっとったけん歩いてみることに。
なんかこの景色福岡の大濠公園とめっちゃ似とるんやけど…
(バリバリの地元ネタすいやせん。)池の周りを歩くとまるでジャングルにでも来たような場所があったり、
謎のおっさんたちの顔だけの銅像が並ぶエリアも。だれ、このおっさん。笑
そして、公園内にはリス以外にも野良ネコとカモもおった!
てか、寒いのによく水の中に入れるなカモさん。てか、この公園広すぎる!
歩いても歩いても1周終わらん!笑
それにめっちゃ寒い…まあ、途中で引き返すとかしたくないけんずっと池沿いを歩くと、
バスケができるエリアがあったり…
いや、公園のレベル超えとる!
他にも公園内には、サッカーのグランドがあったりテニスコートもあった!
つか、まじで広いなこの公園…もう歩き疲れた。
あと、この公園には国立農村博物館ってのがあって
昔のルーマニア人の生活が再現された博物館もあるけん
興味ある方はぜひそちらも!
休憩しながらやけど、2時間近くかけて歩いてやっと1周終わった。ちなみに、この公園には無料の簡易トイレあるよ!
トイレットペーパーはなかったけどー。
それにしても…
ばり疲れた。
予想外の広さやったし、9月なのに寒い!
帰るときに見つけたけど、公園の入り口にレンタル自転車があったけん
サイクリングするのがオススメかな!
歩くには、ちょっときつすぎる…笑そして、この日はもう1カ所行きたいとこがあったけん
また地下鉄で移動!
次に行くとこも地元の人に人気の市場らしい!
今思えば、今日は観光名所じゃなくて地元の人に人気のばっかに行きよる!降りる駅は、Obor駅
駅から歩いてすぐのとこ!
ピアツァ・オボル(オボルマーケット)
2つの建物からできとるこの市場。
まずは、こっちからなんか薄暗くて怪しいけど、日用品ばっか売りよる。
たまに肉とかも。
くる前から分かっとったけど、
完全に観光客向けの市場じゃないことがすぐわかった。
売りよるものが生活に必要なものばっかでお土産とかないし。笑
あと、ルーマニア人写真撮られることかなり嫌がります。
めっちゃ嫌がるし、たまにキレて色々言われる。
まあなんて言いよるか分からんけん、余裕でスルーするけどー特に面白みもないこっちのエリアから移動して
もう1つの建物の方へ!こっちは、1階全てに新鮮な野菜とか果物とかが売られよった!
そして、こっちでも写真撮るとキレられる…笑
めっちゃ写真撮りずらいけど無視。巨大ナス
ミニスイカ
得体の知れない物
なんか変な食べ物もあれば
日本でもよく見るやつもたくさんあった!
買うか!?
って勧めてくるけど笑顔で…
NO!( ´ ▽ ` )そして、こっちには2階があって
上に行くと乳製品と肉のエリアやった!他にも色々あったけど、ここでも写真嫌がられてあまり撮れず…
ホント写真嫌うルーマニア人ばっかや。
まあ、こんなとこも国によって全然対応違うけん面白いけどね!!そして、この日はかなり歩き回ってお腹も減って疲れたけん
最初の建物で見つけた店の料理をテイクアウト!!!!
中華料理キタ━━━(゚∀゚)━━━!!注文したのは、大盛りチャーハン!
12レウ(約342)
ホステルに帰ってレンジでチンして食べたけど、美味すぎやね。
米、3150!!
ホステルからこの市場がある店まで遠いけど、
安くて美味しくてボリューム満点やけん、
まじで毎日でも通いたい!って思った。
だけど、明日にはブカレスト出るけどね。笑
次回:ブカレストを鉄道で脱出してブラショフへ!
なんかこの街好きや。建物がいい
それとブラックな教会が地味にいい。
2,ルーマニアでの気付き、思ったこと
・ブカレストの地下鉄は3路線しかないけん、わかりやすい
・ルーマニア人は、写真嫌がる
・9月下旬のルーマニアは、寒い…
・キックボードに乗っとる人めっちゃ多い。(電動式もあり)
3,今日のひとこと
睡眠時間は、削らない
日中の動きが悪くなる
4,この日歩いた距離、歩数
歩いた距離:19.1km
歩数:27,268歩
5,Obor Market、ヘラストラウ公園、凱旋門への詳細地図
Obor Market
6,世界一周バナー
にほんブログ村
↑
世界一周ブログランキングに参加してます!
上の世界一周バナーを1日1回押してしていただけると、ブログランキングが上がります。
ランキング1位を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!!(^○^)
人気ブログランキング
↑
こちらも1日1回押していただけると嬉しいです!!
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。