どうも、つるりんです(@tsururin1203)!!
さくっと読むための見出しだよーー!!
1,スロバキアめっちゃ好きなんやけど。
昨日ポーランド最高峰のリスィ山登頂を目指したが、
バスの時間・自分の体力の限界・死の危険を感じて断念。
そして、今日でポーランド旅も終わる。
これからのプランは、Flix busを使ってザコパネを20時に出て
一度クラクフに戻ってそこからスロバキアの首都ブラチスラバに移動!!
Flix bus初の乗り継ぎ!昨日山登りと異常なまでの歩きで体がボロボロになり
ザコパネ観光する気になれんけど、
バスの出発が20時やけんある目的地を目指して歩く…てか、日中のザコパネの町歩いたけど
めちゃくちゃ人が多くて賑やか!着ぐるみをきた人もおったけど…
この人らやる気なさすぎて普通に顔出しとるし。
子供の夢を余裕でぶっ壊すポーランド人。
一応仕事でやりよるやろうけんがんばれよぉーーーーーーーーーーーーーーーー!笑
それか誰もおらんとこで休憩しろよ。
そして、体力ゼロでザコパネ観光する気ゼロの俺が向かった先は…みんな大好きマクドナルド!!!!!!笑
はい、もう今日は夜までここで
Wi-Fi借りてパソコンぽちぽちして終えるぜーーーーーーーーーーーーーーー6時間以上マックでだらだらして
20時前にザコパネバスターミナルに行くと
すでに乗客を乗せたクラクフ行きのバス発見!!
Flix busの乗り方を完璧に覚えた俺は余裕で乗車して時間通りに出発!
バスは、遅れることなく無事にクラクフのMDAバスターミナルに着いて、
次のバスまで1時間以上あったけんまたまた…Wi-Fiと食事のためにバーガーキングーーーーーー!!!!!
この日は、昼にマック夜にバーキン。
安いし肉食べれるしポテトで野菜摂取できるし、
Wi-Fiが使えるってことで。笑バーキンでいい感じに食事と暇つぶしに成功して
ブラチスラバ行きのバス時間が迫ってきて行くとすでに大量の人…
意外とクラクフからブラチスラバ行く人多いんやな。
出発時間忘れたけど、無事にクラクフを出発して正直Flix busのシートは良くないけど
なんとか夜行移動して朝6時45分にブラチスラバ中央バスターミナルに到着!てか、このバスターミナルフリーWi-Fi飛びよるし
ベンチの横にコンセントもあるけんめっちゃよかった!
朝早く着いてもWi-Fiとコンセントさえあればまじで生きていける。笑
それにちゃんと売店とか食事するスペースとかもあったし!そして、ちょっと明るくなるまでバスターミナルで待って
いざ予約したホステルへ!
てか、日曜やったんやけどバスターミナル周辺に人が全然おらん。
走っとる車も少なくて閑散としたスロバキアの首都ブラチスラバ。まじでここヨーロッパか?って聞きたくなるぐらい人がおらん。
そして、バスターミナルから歩くこと20分…
やっと本日の宿に到着!Patio Hostel
あんまり宿の情報をちゃんと書かん俺やけど、
ここだけはまじで良かった点がある…
それが、こちら!!!!!!無料の洗濯機と乾燥機がある!
無料やけんって持ってきた服全部洗濯したぐらいやけんね。笑
そーゆー意味で俺としては、ブラチスラバに来たら
このホステルを超絶オススメします!!!!
そしてスロバキアには、2泊3日しかおらんつもりやけん
早速この日から首都のブラチスラバ観光開始!てか、宿に向かいよる時から思いよったけど
ブラチスラバの街は落書きが多い…
俺の中で落書きが多い=治安が良くない。
ってイメージやけどブラチスラバは超平和。まあ、セルビアの首都ベオグラードも落書き多かったけど
治安は良かったし昔が悪かったりしたんかな。街を歩くと昔ながらのトラムが走ってなんか雰囲気いい。
スロバキアは、観光地としてマイナーやけんか
人も少なくて程よく都会でなんかいい。
のほほーんとした空気でいきなり好きになりそう…
というか、ホステルの無料洗濯機・乾燥機が最高すぎて
すでにいいイメージしかない。笑たまたま見つけた不思議な形をしたポスト。
観光地と言っていいかわからんけど、最初に行ったのがスロバキアの大統領官邸
まあ、特に見る以外やることないけん次へ。笑そして中心地の方に歩いて行くけど、本当に人が少ない。
日曜でここまで少ない首都はなかなかないぞ!!!
で、歩きよって衝撃の物を見つけた!ただのベンチかと思って座ろうとしたら
座る部分がソーラーパネルになっとって
横にはUSB充電とフリーWi-Fiがこのベンチから飛びよった!!笑
まじですごすぎ!!
ポーランドで見た音楽が流れるベンチもすごかったけど、
こっちのベンチの方がまじですごい!!!!
これ見て思ったけど、スロバキアもしっかりした先進国なんやなー
日本にもこういう…
取り入れて欲しい!!!
日本政府のみなさん、これ良くないですか!?笑
そして、大統領官邸からすぐ近くにあるのが
ブラチスラバで一番人気の観光名所ブラチスラバ城
城の中は、博物館になっとるけど特に興味もなくて
無料で入れるお城の外観のみふらふらしたー!
一応日曜やったけん観光客もおったけど、
今まで行った国に比べたらかなり少ない方やったな。
日本人にも会わんやったしー!とりあえず城の周りを散策して旧市街の方へ!
旧市街に向かう途中に見えるアレ。
そのまんま!!!笑
1960年に建設したUFOには、レストランと展望台があって
レストランを使えば展望台の入場が無料になる!
ただ、俺はレストランが高そうなイメージで行ってないけどね…
そして、遠目からUFOを見て城壁を抜けて最初に見つけたのが聖マルティン大聖堂
(St Martin’s Cathedral )
毎回おなじみの教会で中に入ろうか悩んだけど、
どうせいつもの同じ景色な気がして入らず…笑
ポーランドのアウシュヴィッツに行った時に
ユダヤ人の大量虐殺のことを色々知ったけど、
そのユダヤ人を慰霊するために建てられた記念碑。
正直この記念碑の形は、意味不明すぎて良くわからんけど。記念碑から中心地の方に歩くとお土産屋さんが並ぶ通り!
で、ここから一気に人が増えてきて観光地っぽくなってきた!
そして、ブラチスラバで一番見てみたかった銅像を発見!のぞき屋チュミルの像
マンホールからひょっこり出てきたチュミル。
俺が行った時は、人混みができとって見つけやすいけど
ちゃんとチュミルがおるとこは標識が立てられとるけん見つけやすいよ!
で、チュミルの近くに別の像も!シェーネル・ナーチー像
他にも銅像じゃないけど、こんなことをしとる人もおった。
全く動かんくて下にある箱にお金入れたら急に動き出す。
俺は、1円も入れたくなくて周りの観光客がお金入れるの見て楽しみよったけど。笑
そして、ブラチスラバ旧市街で一番人が集まるフラヴネー広場(市庁舎広場)
広場の周りには、レストランとかカフェがたくさんあったけど
その中にこっそり日本大使館があったりもした!
遠くで見かけてあとで写真撮ろうとしたら
撮るの忘れてました。笑
スロバキアで一番綺麗と言われる様式の建物。
確かに近くで見たらそこらへんで見た建物より綺麗ではあるけど、
ヨーロッパで良く見そうな建物な気もする…
調べたらこの門からが旧市街の入り口として一番有名らしい!
門の中は、恒例の博物館があるらしいけど
ブラチスラバの歴史とか興味ないけん余裕でスルーしてスロバキア1日を終えた…次回:ブラチスラバで寿司・中華食べ放題!?
たったの6.5ユーロ?
2,スロバキアでの気付き、思ったこと
・日曜は、中心地以外人があんまり歩いてない
・落書きがかなり多い
・旧市街は人がかなりいる
・韓国人が意外と多い
3,今日のひとこと
スロバキアは、ほとんど日本人がいなくて地味に好き
4,この2日で歩いた距離、歩数
歩いた距離:14.9km
歩数:22691歩
5,Patio Hostelの評価、感想
Wi-Fi:早い
シャワー:数もたくさんあってお湯もしっかり出る
ロッカー:あり
洗濯物干すスペース:あり
タオル:あり
キッチン:あり
コンセント:各ベッドにあり
共有スペース:広くて無料のパソコンが置いてある
洗濯機と乾燥機が無料で使えてかなり便利!
スタッフも優しく荷物も無料で預けれてオススメのホステル!
6,バスターミナル、Patio Hostel、主要観光スポットの詳細地図
ブラチスラバ中央バスターミナル
7,世界一周バナー
にほんブログ村
↑
世界一周ブログランキングに参加してます!
上の世界一周バナーを1日1回押してしていただけると、ブログランキングが上がります。
ランキング1位を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!!(^○^)
人気ブログランキング
↑
こちらも1日1回押していただけると嬉しいです!!
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。