どうも、つるりんです(@tsururin1203)!!
今日は、ルーマニアにきて1番行ってみたかった場所に行くよ!
ドラキュラで有名なブラン城へ!!
さくっと読むための見出しだよーー!!
1,観光地化しまくりの街はおもんないぞ。
さて、ブラショフからブラン城がある街までは
ルーマニア人も使う直行のバスが出とるけんまずは、バスターミナルへ!
バスターミナルは、ホステルから2kmぐらいの距離にあるけん歩いて行くことに!
ちなみに、バスターミナルまでバスも出とるっぽいけど、
節約とブラショフの街並みをちょっとでも見るために歩くよー
20分ぐらいのんびりブラショフの街をみながら歩いて到着!AUTOGARA2
ホステルにブラン城行きのバスの出発時間が書いてあったけん、
11時発のバスに乗るためにきたけど…今にも出発しそうなブラン城行きのバスに乗車!
(ちなみに、ブラショフからブラン城までは30分〜1時間の1本バスが出とる)
最初チケット売り場でチケット買ってから乗るかと思ったけど、
運転手に直接現金払うタイプやった。
8レウ(約226円)
運転手に払うけん、もちろんカード払いは不可。車内は超満員でちらほら観光客もおったけど、
半分近くはルーマニア人やった。
行った時が、9月下旬でオンシーズンじゃなかったけど
7,8月とかやったらバスの便増やしとるやろうなーーー
そうじゃないと地元の人絶対乗れんやろ。そして、バスは11時にバスターミナルを出て
田舎道を進んで12時ちょうどにブランに到着!!!!
(移動時間1時間)
ドラキュラ城で有名なブラン城どこやろー
って探したら…バス降りたすぐのとこにあった!
おーーー、なんか見えるぞ!
ダークな雰囲気の城や…
あれがあのドラキュラ城のモデルになったブラン城か。
城の中に入る前に、ブラン城をいい感じに撮れる場所があるらしいけん、
歩いてこんなところへ。橋を渡って…
ちょいと山登り開始!!!!
こんな山、余裕や!
って思いよったけど、俺の予想をはるかに超えるぐらい急で険しい山道。
というか、登りよる道合っとる!?
って疑問が出るぐらい謎に厳しい山道。
だけど、その険しい山道も5分ぐらい登ったら念願のブラン城!おーー!
いい!
ここからの景色いい!!ドラキュラ城のモデルということで
ダークな雰囲気出すためにこんな感じでも撮ってみた。
関連記事:クレイジージャーニーで話題になった宇宙船のような廃墟『バズルジャ』
このあとブラン城がもっといい感じに見えるポイントないか
探すためにさらに山奥へ!!
道のりが結構ヤベェけど、登る。
だめだ。
この先、登ってもいい景色なさそうやけん下りよ。
ただ、さっき行った絶景ポイントがかなり気に入って
また行ってのんびりしてた。
どうせ帰りも夕方までバス出とるやろうし、
時間を気にせずのんびりこの景色を一人占め。
ブラン城を十分満喫し下山して城の周辺に行ってみたら…観光客がめっちゃおる!
日本人の声も聞こえたし、ほんとにここ観光客で溢れとった!
ドラキュラに関係ありそうなお土産もあれば、
ドラキュラと全く関係なさそうなお土産売りよったり謎の場所。笑
まあ、ほとんどブラン城(ドラキュラ)に関連するものやったけどね。
で、メインのブラン城の中に入ろうかと思いよったけど…さっきのビューポイントでブラン城に満足してしまったのと
ルーマニアにきた時にセルビアのお金を超レートが悪い場所で変えて
大損してしまって反省の意味も込めて…
今回はブラン城には入らず!!!!てか、値段見たらあんなお城に入るのに
40レウ(約1134円)
いや、普通にたけぇーーーな!!!!
中は、博物館になっとるらしいしドラキュラのモデルやった人は
もともとこの城に住んどったわけじゃないらしいし…
なんかいろんな意味で複雑。
ブランまできて、ブラン城入らんとかなんしよん。
って思われとるかもしれんけど
どっかで犠牲を払わないかんやったけんここにした。笑ただ、帰る前にさすがにブランにきたけん名物っぽいもの食べたい
と思ってちょっと行列ができとった店の看板にもなっとる商品を注文!!
が!!!!俺の予想ではこの上にたくさんチーズが乗っとるはずが
ただの揚げパンがきた…
いや、普通に美味しいとは言えん。
甘いわけでもないただの揚げパンやけん…笑とりあえずこの謎の揚げパンを食べながら
行きで降りた場所のブラショフ行きの
バスの時間見たら帰りも30分に1本ペースでバスが出よった!(上の時刻表ね)
ブランの町自体小さくてそんなに見るとこなさそうやったけん
もうブラショフに帰ることにした!
滞在時間約3時間…
そして、帰りは15時10分のバスに乗って
また田舎の風景を見ながらブラショフへ。
まあ、こんな感じでブラショフからドラキュラ城のモデルになった
ブラン城に行けるけん、みんなもルーマニアにきた際はぜひ!!!!
そして、出来たらあのベストビューポイントからブラン城見て欲しいしー!
次回:ブラショフから新たな国モルドバへ深夜のバス移動…
あー、やっぱ寝れんし朝めっちゃ早く着いたせいでホステルに入れん…
2,ルーマニアでの気付き、思ったこと
・ブランは、観光地化しまくり
・ルーマニアは、宿が今までより地味に高い
・喫煙率は、そこまで高くない
・ルーマニアのお札は、紙製じゃなくて特殊なプラスチック素材
3,今日のひとこと
ブラン城は、雪景色の時にくると雰囲気出て良さそう。
4,ブラン城への行き方・情報
■ブラン城行きのバス乗り場:Autogara2
■出発時間:30分〜1時間に1本バスあり。(季節により変動)
■料金:8レウ(約226円)運転手に現金手渡し。
■帰りのバス乗り場:行きで降りた場所
5,バスターミナル、ブラン城、景色のいい丘への詳細地図
Autogara2(バスターミナル)
6,世界一周バナー
にほんブログ村
↑
世界一周ブログランキングに参加してます!
上の世界一周バナーを1日1回押してしていただけると、ブログランキングが上がります。
ランキング1位を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!!(^○^)
人気ブログランキング
↑
こちらも1日1回押していただけると嬉しいです!!
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。