こんにちは!最近美容室に行ってスッキリして気持ちがいいつるりん(@tsururin1203)です。お前が髪切った話なんかどうでもいいわ。
今回世界一周とはまったく関係ない記事になるけど、この前書いた死ぬまでにやりたいこと100選の1つをクリアしたのでその時の様子を書いていきます!
前の記事にも書いたように、俺は人生において何かしら目標を持って毎日その目標のために必死に過ごしていきたいと思い100選の1つを達成してきました。
さくっと読むための見出しだよーー!!
・高校生の思い出
高校生のころ、毎週金曜の昼は学食でご飯を食べるのが楽しみやった。
いつもは母親特製の弁当を食べてた。ただこの頃、友達が学食を食べていたのが羨ましいのと、学食という響きに中学生の頃から憧れていて毎週金曜日だけ500円をもらって食堂に行ってた。
数あるメニューの中で、いつも食べていたのが
肉丼!!
なぜかこの当時肉丼ばかり食べていた。
野菜はまったく入ってなくて卵と豚肉のみ。
卵はトロトロで肉は甘い味付けで調理してあって最高に美味しかった!!
いつも、一味唐辛子をかけて食べてた。
そう、俺はこの肉丼を食べることが死ぬまでに達成したいことの1つのなのである。しょうもねぇー!!笑
・長い年月が経ってついに…
高校を卒業して福岡を離れて9年。
一般の人が簡単に入れる文化祭や体育祭を狙ってこの肉丼を食べに行きたかったけど、なかなか福岡に帰ることができず肉丼を食べなくなって9年が経ってた。
しかし!!
ついに今年の3月に福岡に帰ってきて友達を誘って念願の肉丼を食べに行くことが決まったーーーー!!!!
最初の挑戦は、6月にある文化祭!!
この時午前中は友達の仕事があり昼前に合流して13時過ぎに食堂に行くと…
なぜか肉丼だけ売り切れ…。
とりあえず代わりのものを食べるために俺自身全く求めてはないが、めちゃくちゃ久しぶりにカツ丼を食べることに。
が、しかし、カツ丼の肉があまりにも加工された肉感があって純粋にまずかった。笑
肉の食感なし、もはやこれは肉なのか?と疑いたくなるレベル。笑
ただ帰りここで食堂のおばちゃんから有力情報をゲットする!!
この言葉を聞いてテンションも上がり友達とも話し、次なる挑戦は夏ごろにある体育祭に標準を合わせることに。
そして、毎日高校のホームページをチェックして
ついに!!
9月9日が高校の体育祭であることがわかり、友達と肉丼を食べに行く計画をたてた。
9年ぶりに食べる肉丼。
もう一度食べたいあの懐かしの肉丼。
・9年待ったあいつとの対面
9月9日。
ついに、柏陵高校体育祭当日。天気も晴れ。体育祭も延期の心配はない。
久しぶりに高校の門をくぐり食堂へ。
この懐かしい食堂。何も変わってない。
よく見ると、食堂のおばちゃん達ほとんど顔に見覚えがある!!!!
9年経った今でも元気に働いてることにもある意味感動。
食券を購入し、久しぶりに食券を出す。
そして、
ついに!!
待ちに待った肉丼登場!!(肉丼並盛り370円。)

大盛り50円でできるよ。
やっと食べれる。9年間食べたかった肉丼、見た目は何も変わってない。(謎の汁物ついてるけど、こんなのついてたか記憶になし。)
いつも通り一味唐辛子をかけて肉丼、実食!!
さてさて、9年ぶりに食べた肉丼の感想といきます!
卵のトロトロ感 何も変わってない!トロトロで美味しい!!
肉の味付け あれなんかおかしい…。もっと甘くて美味しかった記憶が…。
ご飯 なんかべちゃとしてて、冷たくて微妙だぞ…。
あれ!?
食べた後の感動が微妙だ…。
自分が予想してた以上に美味しくない。笑
想像ではもっと肉は甘くてご飯もホカホカで美味しかったはず…。
肉丼の味にちょっと残念だったけど、この9年間で美味しいものを食べすぎて勝手に肉丼のハードルをあげすぎてたということか。笑
そういうことにしておこう。そうしないと自分が納得せん!!笑
とりあえず目的だった肉丼を食べ終えせっかくやけん体育祭も見学。
いいね。青春。
学生の頃を思い出す。
各ブロックのパネルもクオリティ高くてすごい。
立派。絵を描くのが苦手な俺からしたらまじですごい!!
今回最後まで体育祭を見ずに帰ったけど、肉丼を食べるという目的を達成できてよかった!!
肉丼の味には納得してないけど、よかった!!笑
・肉丼から学ぶ
ここで1つ学んだことがある。
それは、何かをするにも何かを見るにも何かを食べるにもあまり過大評価・ハードルをあげすぎていくとショックが大きいということ。笑
今回は学食の肉丼を高校を卒業してから一度も食べず、ずっと食べたいと思い続けて9年が経って食べに行ったけどこの結果。
仕方ない。あの頃は美味しいと思って毎週食べてた。
まさか、肉丼を食べただけでこんなことを学ぶとは思わなかったけど、ある意味肉丼に「感謝」
ありがとう、肉丼。笑
今回の学びは食べ物だけに関することだけではなく、人に期待しすぎるのも良くない。自分と他人を区別して期待しすぎない。自分が考えてる以上に友達だったり、周りの人から何かを期待するのはやめたほうがいい。
自分が考えてるようになるわけがないから。もし、想像した通りになるようだったらその人はよく自分のことを理解して自分のことをよく見てくれているということ。
もし、そんな相手がみなさんにいるならその人を大事にしてその人を尊敬してほしい。そして、相手が自分にしてくれた以上のことをしてあげれるように自分も努力してほしい。
これから俺は世界一周に行くけど、行きたいとこだったり食べたいグルメとかあるけど、あまり期待しすぎず行こうと思う。
なるべくハードル下げて行った方が感動が大きそうなのでどこに行くにも何を食べるにも期待せず行きます!!笑
・今日のひとこと
期待しすぎない。ハードルを上げすぎない。あとで後悔することになる。
にほんブログ村
↑
世界一周ブログランキングに参加してます!上の世界一周バナーを1日1クリックしていただけると、ブログランキングが上がります。
クリックして頂けるとモチベーションが上がり、ブログの更新めちゃくちゃ頑張ります!
ランキング1位を目指して頑張りますので、応援の1クリックよろしくお願いします!!(^○^)
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。