前回、バンコクで有名なカオマンガイを食べ
タリンチャン水上マーケットを見に行って
日本じゃ見れない、食べれないものを経験できた!
関連記事:バンコクで1番有名なカオマンガイとタリンチャン水上マーケットを求めて!前編!
さくっと読むための見出しだよーー!!
・バンコク1有名なお寺へ!
そして夜は、バックパッカーの聖地には何があるのか調査!!
昼のカオサン通りを見た後は、
歩いていける距離にある超巨大な金の仏像を見に!!タイを歩きよるとよく見るのがこのおっちゃん。
誰かは知らんけど、よく見る。
まあ…
興味ないけん調べることも
ちゃんと見ることもせずスルーーーーーーー。笑今向かってるのは、ワットポーって名前のところやけど
その途中にもなんか綺麗な白い壁とちょっとした芝生。
この中にもお寺みたいなのがあったけど、時間の都合上入れず。
(もともと行く気なかったけんいいけどね。)左を見れば日本のようにキレイに舗装された道。
行く前の途中にいろんな客引きに声かけられたけど、全部
ノーサンキュー!!
そして、カオサン通りから歩いて20分ぐらいで
目的のワットポーについた!!
わかりづらい入り口の写真を撮り忘れました。笑まずチケット売り場があってここで外国人の俺は100バーツ(約343円)。
ちなみに、タイ人はまさかの無料…笑
なんでやねん!!!!!
そして、ここの見所は…
横たわる巨大な金の仏像!
どこにおるか知らんやったけど、
入ってすぐの建物に外から金の仏像が見えてしまった…。笑入り口には、ドラクエでみるような変なやつ。
ここでは、靴を脱がないかんやったけん配りよった袋に入れて中に入ったらいきなりおったーーー!
なんやこいつーーー!!めっちゃーーーーー長ーーーーい。
仏像の後ろにも回れて、失礼かも知れんが後頭部を撮影。
背中側には、たくさん並んだ入れ物にみんななんか入れよって俺も参戦!
20バーツ(約68円)払って、
謎のコインを1枚ずつ入れてった。
なんの意味があるかわからんやったけど頑張って1枚ずつ入れたよーー。
コイン入れ終わって思ったのが…
手が銅臭くなっていやや。笑その後は、中を散策。
ちょっと歩いてどっかからお経読みよる声するなーと思って
入ってみたら左側にたくさんのお坊さんと右側にはたくさんの観光客。笑なんか変な光景。
てか、神聖な場所っぽかったけど普通に撮影おっけーやった。
まあつまらんやったけん、1分も経たずに退散!!笑そのあと、怖い顔した金の仏像軍団に遭遇!
他には、こんなよくわからんものも。
ただ、この中に明らか場違いな格好したやつが…
それがこいつ!!なんやこれ。笑
あまりにふざけた格好で気に入って写真撮ってしまったわ!笑
ワットポーの中は、結構広かったけど特にこれ!ってのもなくて終了。
次は、ワットポーの隣にあるバンコク1
有名な観光名所と言われとるワットアルンへ!
ワットアルンへは、
ワットポーから歩いて3分のところに船乗り場があるけんそこから行くことに!ここね。
船に乗るけん高いと思うやろうけど、
なんと…
たったの…
4バーツ(約13円)
めっちゃ安いけんみんなワットポーみた後はここを使ってワットアルンにも行くっぽい!
船に乗る時間も2,3分ぐらいやし、
待ち時間も全然ないけん正確な出発時間とかもなんもない!
ただ、21時までしか船は動いてないけん要注意!!俺も、しっかり4バーツ(約13円)払ってワットアルンへー!
ついたらすぐワットアルンの敷地みたいで
中に入ったらこんな謎のものが。別の本堂には、こんなものも。
まあ申し訳ないけど…
見てもなんも感情が生まれん。
何がどうすごいのかわからんもん。笑そして、メインのワットアルンーー!!
が、閉まってた…。18時までだって。
いや…
ほんとは知ってました。笑
お寺とか見てもそんな面白くないやろうけん
外から見るだけで十分やと思って最初から中に入る気ないですーーー。外からでもワットアルンはしっかり見れるけん十分!
マジックアワーのワットアルン。
ライトアップされたワットアルン。
そして、帰りの船からのワットアルン。
とりあえずバンコクで有名なお寺のワットポーとワットアルン見れたけんおっけー!
この後は、この日最後のメインの夜のカオサン通りへ!
ワットポーからカオサンまで歩いて行ったけど、
ちょっと夜道が暗くて怖いけん
できたらトゥクトゥクとか使って行ったほうがいいかも!で、これが夜に盛り上がると噂のカオサン通り!!
とりあえず人多いし、騒がしくてただの若者が歩きよるだけ。欧米人も多いしー韓国人も多い。
たまに日本人がおったかな。とりあえず適当なお店で晩飯。
Pad Thai 50バーツ(約171円)
屋台のお店で衛生面とか気になるかもしれんけど、気にせず食べた!
お客さんもたくさんおったけんここ選んだし!
味は、普通に美味しい!
まじで日本人の口に合う味やと思う!
タイ版焼きそば最高ー!
さて、ちょっとここでカオサン通りに何があるか紹介します!
まずは、こんなところでエクステ。笑
次は…タトゥー!
聞いたら2,3週間ぐらいで消えるタトゥーらしいけんやってみたい人はぜひ!後は、衛生的にやばそうな焼く前の焼き鳥。笑
他にも洋服、サンダル、靴が売られとったり、
旅行会社とかタイマッサージの店もあったよー!
ご飯食べる店もお酒飲む店もたくさんあったし、
なんか基本的になんでも揃っとる感じがした。
ただカオサン通りきて思ったのが…
なんか観光地みたいやった。
それにただ若者が酒飲んで盛り上がるだけの通りにも見えたしー。
これがバックパッカーの聖地なんかって疑問にも感じた…。
俺は、酒飲んでわいわい盛り上がるタイプじゃないけん
カオサン通りは微妙だったよ。帰りに美味しそうな串があったけん買ってしまった。笑

ブレた。笑
Beef串 15バーツ(約51円)
タラートロットファイで食べたのと同様に味付け最高で美味しかった!
これなら10本以上は食べれそうな旨さ!
この日は、バンコク1のカオマンガイを食べタリンチャン水上マーケットに行き、
バンコクで有名なお寺のワットポー、ワットアルンに行き、
バックパッカーの聖地と呼ばれとるカオサン通りに行って行動しまくりの1日やった!!
最高に充実したけど、
歩きすぎてめっちゃヘトヘト。笑
明日は!!
世界遺産でもあるアユタヤ遺跡へ行ってきた!
バンコクからも日帰りで行けるほどの距離にあるけん早朝から行動開始。
1人で行く予定がまさかの展開で団体に!?
そして、アユタヤ遺跡で死ぬまでにやりたい100のことの1つを達成してきた!!
・タイでの気づき、思ったこと
・欧米人女性せっかくスタイルいいのに、腕毛がボーボー。笑
・タイは、噂通りレディーボーイ(オカマ)だらけの国
・多国籍でいろんな国の人を見かける。中東系の顔の人も多い。
・セブイレブンが大量にある。ローソン、ファミマもちらほら。
・今日のひとこと
2月のバンコクは意外と涼しい
・ワットポー、ワットアルン、カオサン通りの詳細地図
ワットポー
・この日歩いた距離、歩数
歩いた距離:16.3km
歩数 :24,774歩
・世界一周バナー
にほんブログ村 
↑
世界一周ブログランキングに参加してます!
上の世界一周バナーを1日1回押してしていただけると、ブログランキングが上がります!!
ランキング1位を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!!!( ´ ▽ ` )
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。