どうも、つるりん(@tsururin1203)です!
今回も、街紹介やけどいつもと違って
どうしてもブログ読者のみなさんに知ってほしい
夜の街並みがあるけん紹介します!
自分でハードルあげるけど本当にやばい街だよ!
そして、今回の記事を読んでもらう前に
みなさんに報告があります!
それは、これまで当ブログは週3(月・水・金曜)投稿でしたが、
これからは…
2日に1回の投稿に変えます!!
僕の記事を楽しみにしてくれとる
みなさんの為にも記事の更新頑張ります!!
なんで、みなさん!!
最新記事を読んだら次の更新は2日後
になるけん気をつけてください!
よろしくお願いします!
・きれいすぎやろ…世界一きれいな街に認定?
紹介する街は、アゼルバイジャンの首都バクー!
この国、夏になると太陽がでとる時間が長くて(この時、6月下旬)
朝の6時から明るくて夜の21時まで外が明るい!
そして、アゼルバイジャンの夏はやばいくらい暑くて
日中行動するのがばりきつい…
行った時は、超真夏(37℃が普通)で
日中行動するのがきつかったけん、
夜に外出たら街がこんなことになっとった!!!!!やばくない!?
ちょうどこの時、日が落ちるタイミングで
マジックアワーにもなっとって絶妙にキレイ!左に見えるのは世界遺産の乙女の塔!!
右は、ただの建物。
昼と夜で全く違う景色…
なんだこの街!!
そして、この日は前回バクーの街が見渡せる展望台(公園)を
見つけたけんそこに行ってみる!途中の街並みもすごいことになっとる。
ずっとこの状態って電気代やばない?笑そして、前回歩いた階段を暗いけど歩いて行くこと20分…
展望台に着いたらこの夜景ですよ!
カスピ海は真っ暗やけど、街がキレイ!向きを変えるとこの景色!!
まじできれいぃぃいいーー!!!
そして、バクーの象徴でもある
夜になるとライトアップするフレイムタワーがこちら!様々な色に変わるフレイムタワー
これもキレイやけど、タワーに関しては
自分の目で見た方がキレイに感じる!
俺の写真の撮り方が下手なのがホント申し訳ない…名前の通りタワーが火のように赤く燃え上がったり、
写真にはないけどアゼルバイジャンの国旗を持った人が
フレイムタワーに写し出されたり色んなライトアップがあってよかった!
展望台は夜やけど人だらけでなんの危険も感じかんかった。
そして、フレイムタワーを見終わってホステルに帰るけど、
途中高級ブランドのお店もたくさんあった!グッチ
フェラガモ
ディオール
スワロフスキー
ポルシェなんかも。
アゼルバイジャンのイメージが変わりすぎてやばい…笑
こんなに富裕層が行きそうな店があるなんて…
やばすぎるこの街。
道もキレイやし、もはやヨーロッパ。
そして、ここから俺が1番気に入った夜の街並みを紹介して行く!
まじでキレイやけんビビるよ?笑夜になると全く違う街に変化する首都バクー。
街並みがあまりにキレイすぎて東京ディズニーランドに見えた。笑そして、海外の夜とか危険そうに感じるけどここは違う。
夜なのに子供も大人もたくさん歩きよって人の多さが治安の良さを物語っとる!
いやー、なんの行事もないのにこのきれいさは反則でしょ!スタバもあり!

この写真ではあんま人いないけど…
人が溢れる広場もあった。
この街にきてほんとに写真撮るのが楽しくなった!さあ、日本にいるみなさん!
海外旅行たくさんしとるけど
アゼルバイジャンのバクーに行ったことがないみなさん!
ほんとにバクーの夜の街並みはきれいやけん
是非来てみてはいかがですか!?!?
ここまで色んな国みた中でトップクラスに街がきれいでした!!
次回:岩が燃える?ヤナルダガへ!
ただ灼熱の太陽の下でバスを待つけど一向にこない…
そして、夜のカスピ海と夜の遊園地?笑
・アゼルバイジャンでの気づき、思ったこと
・世界一夜の街並みがきれいかもしれん
・歩きタバコが多い。火をつけたままそこらへんに捨てる
・NISSANのGT-Rが走りよった
・電線がない
・夜でも人が多い、子供もたくさん
・今日のひとこと
写真撮るのが好きな人にはたまらない街バクー
・きれいな夜の街並みが見れるバクーの詳細地図
きれいな街並みが見れる場所
・世界一周バナー

にほんブログ村
↑
世界一周ブログランキングに参加してます!
上の世界一周バナーを1日1回押してしていただけると、ブログランキングが上がります。
ランキング1位を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!!(^○^)
人気ブログランキング
↑
こちらも1日1回押していただけると嬉しいです!!
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
ブログ運営者様 平素より楽しくブログを拝見させていただいております。 弊社はTrip-Partner(https://trip-partner.jp/ )という新しい海外情報メディアの立ち上げを行っております。 是非、貴ブログのような、海外旅行者にとって内容に富んだ記事を弊社サイトでも投稿して頂きたいと思いまして、ご連絡差し上げました。 報酬としては2000文字程度で2500円を考えております。 もしご興味御座いましたら範國(ノリクニ)宛(director@trip-partner.jp)にメールを頂くことは叶いますでしょうか?(その際メールにブログのURLを記載いただければ幸いです。 )具体的な依頼内容等について相談させていただきます。 何卒宜しくお願い致します。