どうも、つるりんです(@tsururin1203)!!
お久しぶりのブログ更新です!!!笑
すみません、放置状態で…
ただちょっと写真展の準備などで死ぬほど追われていてブログ更新できませんでした。
今も片付けやこれからやることが嬉しいことに満載でバタバタですが、
写真展の様子やどれだけの人が来て俺自身写真展をやってみて何を思ったのか書きます!!
さくっと読むための見出しだよーー!!
1,こんなにたくさんの人が来てくれた!
まず、世界一周絶景写真展をやる前の目標として掲げていたのが6日間(10月8日〜13日)で1000人呼ぶ!!
もうこれだけしか簡単な目標はなかった。
あと自分としてこの写真展でいかにして
『心地いい空間を作るか』
『来て良かった』
『世界を回ってる気分を味わえた』
『話を聞いてリアルな世界を知れた』
そんなことを思ってもらえるような写真展を目指そうと思った。
それと見ただけでわかる、伝えたいことが簡単にわかる写真展を目指した。
まあ俺がこれまで勉強で見に行った個展が、芸術家にしかわからないようなある意味ブッとんだ・凄すぎる個展ばっかやったけん、俺は見てわかる楽しい写真展を目指した。
そして迎えた10月7日(月)搬入から大変で4人がかりで朝(10時30分)から準備を始めて終わったのは19時。
まじで1日がかりの準備。ギャラリーの平面図はもらっとったけんイメージはしとって、あとは手伝ってくれる人に仕事を振り分けて俺は自分にしかできない作業や全体の様子を見て準備が終わった。
そして、迎えた写真展初日。
11時からのスタートにも関わらずその前に自分のおじいちゃん・おばあちゃんが佐賀からはるばる来てくれて
2人が最初のお客さんだった。その後11時にオープンすると同時にお客さんが来てくれて平日にも関わらずかなり賑やかな状態を作れた!
それにまさかまさかの前職場で一緒に働いとった時の友達がわざわざ広島から来てくれた!!!!!笑
まじでこれはドッキリすぎるやろ。笑
ただ遠い広島からわざわざ来てくれて本当に嬉しかった。
色々な人とリアルな世界を動画や自分の話をしてあっという間に1日が終わった。
そして、気になる1日目の来場者数は…
54人
俺としては、平日100人を目標にしとったけん全然納得してなかったけど、ギャラリーのオーナーも周りの人も平日50人も集めたら十分やろ。って言ってくれた。
目標高すぎるとこーゆー風になります。笑あとこの写真展を開催するにあたってクラウドファンディングでたくさんの方に支援してもらってちゃんとこーゆー支援者ボードも貼ってました!
みなさん本当にありがとうございました!!!!!!
そして、2日目。この日も11時オープンと同時にお客さんに来ていただいて人がゼロになることがない状態の写真展。
賑やかでみんなのんびりテーブルにあるミニアルバムやアンケート・注文・抽選用紙を書いてくれた!!
で、この日はまたまた何十年振りに会うかわからん友達が来てくれたーーー!中学時代の友達の御堂さん!
ちょっと前にインスタで応援のDMをくれたけど、まさか本当に来てくれるとは。
ホント遠くから来てくれてありがとうーーー!
で、わたくしの親友稲吉君はお客さんとしてではなく、お手伝い要員として呼び出しました。笑
彼曰くこんなに忙しいと思わんかったそう。
まあ暇な写真展よりいいやろーーー
ただ、ホントいなには歯医者の患者さんにDMを配ってもらったり、こーやって手伝いに来てくれて本当に助かった!
あリがとう!!!あと、今回開いた写真展は写真を見るだけじゃなくて買い物も一緒に楽しんでほしいと思って世界の絶景ポストカードや南米で買い付けて来た雑貨も販売してました!!!!!!
嬉しいことに販売してた雑貨は最終的に95%売れました!!!
100%目指してたけど、ほぼほぼ売れたけん良し!
そして2日目の来場者数は…
50人
またまた100人という高い壁は無理やったけど、50人以下にならんくて安心。
そして、3日目。毎日初めて会う人と世界の様子を話したりして楽しい毎日。
そんな中でも、この空間をもっとよくするために毎日悪い点がないか確認しながらの写真展開催。
テーブルの位置・物の配置・説明の仕方・動画を見せ方・話しかけるタイミング・アンケート用紙を渡すタイミング。
毎日悪い点はないかずっと気にして試行錯誤してお客さんを迎えてた。
そして、この日も10年振りに会う中学・高校の友達が子供連れで来てくれたーーー!学生の頃そんな話したことなかったのにわざわざ来てくれたのは嬉しかった。
というか、藤川さんに関しては1回も話したことないけど、話せた。笑
てか、もうみんな結婚して子持ちの立派な大人。
あと普通は静かな写真展に騒ぐ子供がおるのは変に思う人もおるかもしれんけど、俺は逆に子供ウェルカムの写真展を目指したのもある。
静かな敷居の高い写真展より楽しく賑やかな写真展の方が絶対いい。
だからこそ、子供が走り回っても関係ないし泣いても逆にウェルカム。
というか、子供は騒ぐし泣くしお茶とかジュースとかこぼすし触っちゃいかん物に触るもの。
やけん、俺は子供連れてくるのオッケーやったし逆に子供が来ても楽しい空間を作りたかったけん良かった。
周りに迷惑とか感じなくていい。
周りの視線とか気にせず、どこにでも子供を連れてたくさんの経験をさせてほしい。あと、この日は最後にたまに連絡取りよるきよちゃんも来てくれたぜー!!
話しが逸れたけど、気になる3日目の来場者数は…
66人!!!!!
これまでより多く上回った!!
てことで、金曜日の4日目こそ100人目指す!!笑新聞掲載のおかげで年齢が高い層の方も多く来てくれたけど、そんな方にも行ったことない世界を写真を通して知ってもらいたかったけん本当に良かった。
それにみんな
写真のセンスある!
とか言ってくれるけど、間違いなくこれはカメラと世界の絶景のおかげで、別に俺の技術でもなんでもないです。笑4日目には、友達の親が来てくれて俺には似合わないこんな立派な花もいただきました!!
まあ、映える。
花があるだけで明るくなるけんいいね。
そして4日目もたくさんの人が来てくれて、友達もたくさん来ましたーー!
高校卒業して謎の人生を送っているじゅんき。
いやー、まさかあのツイッターがじゅんきだったとは。笑サッカー部の後輩、西村。
西村とか何1つ変わってなくて逆におもろいぐらい。笑前バイト仲間の山口と花さん!
そして、この日は遠い愛媛から前職場の府藤さんも来てくれましたーーー!
映えポイントで写真撮ったけど、白飛びしまくり。笑
仕事で忙しいのにバタバタ来てくれてホント最高の同期です!!!!!!
来てくれてあざっす!!!!
ここまで友達のことばっか書いてたけど、他にはブログをみてずっと応援してくれてた方や密かにブログ読者でした。って方やインスタでDMをくれた激ウマカメラマンの方も来てくれましたーーー!!あと、西日本新聞さんのおかげで長崎・佐賀・北九州・久留米・朝倉など福岡市以外からもたくさんの人が来てくれて、本当に嬉しかったです!!
全員と世界の話をしたかったけど、なかなか全員と話すのは無理で本当のそこは反省点…
そして、期待の金曜日の来場者数は…
53人
んーーーー、おかしい。
いや、平日100人ってレベル高すぎる。笑
てか、この人数は来てくれた人にアンケート用紙渡して数えよるけん、中には出さずに帰る人もかなりおったみたいで正確な数字じゃないです。
ただ提出してもらった人数はこれなんで確実にこの人数の方には来ていただきました!!
そして、練習に近かった平日の4日間。
明日からの土日が本番。
毎日試行錯誤して作り上げた写真展。
楽しみな土曜日。
どれぐらいの人が来てくれるかわからず、迎えた。
えー、申し訳ないですが続きは次回の記事で!!!!!
明日更新予定です!!!!
2,世界の絶景カレンダー販売中!!!!!
1300円
800円
購入をご希望の方は、こちらより→購入したいでーす!
3,今日のひとこと
チャンスは誰にでも存在する
4,世界一周バナー
にほんブログ村
↑
世界一周ブログランキングに参加してます!
上の世界一周バナーを1日1回押してしていただけると、ブログランキングが上がります。
ランキング1位を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!!(^○^)
人気ブログランキング
↑
こちらも1日1回押していただけると嬉しいです!!
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。