どうも、つるりんです(@tsururin1203)!!
クリスマスイヴのアンティグア
ここまでバタバタで移動しよったのは、クリスマスの前後に移動すると渋滞で動けんくなるって聞いとったけん、
頑張って強行日程でここまできた!!
さて、今日はアンティグアの街をくまなく歩いたけど、なんかこの街…
あればっか。
さくっと読むための見出しだよーー!!
1,教会だらけやな…もうええよ。笑
2018年12月24日
クリスマスイヴのアンティグア。
こんな日にのんびりクリスマス気分を味わうことなく街歩きだーーーーーーーーーーーーーーーー!
まずこのアンティグアという街の解説をすると、
アンティグアはもともとグアテマラの首都として栄とったけど、2度の大地震の影響で街が機能しなくなり現在の首都グアテマラシティになった歴史がある。
とりあえず今日は街の中にあるアンティグアの観光地を見て回るよー!
メルセー教会
教会には興味全然ないけど、とりあえず観光地として有名やけんきたよ。
ただ…
中に入ることもなく外観だけ見て5秒で退散!!笑とにかく興味はないけど、有名やけんチラ見程度。
それにしてもどこを歩いても石畳…
あと、このアンティグア歩いて思ったのが、カラフルな建物が多い!こんな風に青い家もあれば赤い家もある!
観光客を呼ぶためにこんな風にカラフルな作りにしとるのか知らんけど、どこの建物もカラフル!!
そして、時期的にクリスマスシーズンってこともあってアンティグアで一番安くて大きいスーパーが大盛況!!!!!
中に入ったけど、予想以上に広いし売っとるものも安かったけん買い物にはおすすめ!
だけど、事前に調べとった以上にグアテマラの物価は安くないように感じた…
安いのは安いけど、そこまでだな。
ネットで見つけた情報やけん注文するときどれかよくわからんやったけど、写真見て注文したらなんか日本でみる砂肝となんちゃ変わらんやつきた!!!12ケツァル(約171円)
ヒガドス?とかいうやつやったかな。
量はあるし食べ応え結構あったけど日本で食べる砂肝のコリコリ感がない…
俺、違うの注文したとかいな。笑
まあ、そんなことを考えながら歩いて向かったのは…
サンフランシスコ教会
この教会右側が崩壊しとるけど、これは1773年に起きた大地震によってこんなことになっとる。
正面の教会は、一応今も使われとるけど右側は昔あった教会の跡地として見学ができる!!
入るのに、8ケツァル(約114円)
中は、見ての通り教会だったとは思えん状態…
一応建物ってのはわかるけど、これが教会やったとか説明受けんやったら誰もわからんやろ。こことか支えがこんなんじゃいつ壊れるかわからんな。
で、よくわからんまま遺跡の中を歩いたけど…
やっぱ意味不明やった。
ガイドと来とる人もおったけど、1人で何も勉強せずくるとなんなのか謎のまま。
サンフランシスコ教会の跡地を見たあとは、また…
カルメン教会
ここも2度の大地震で影響を受けた教会で今は、正面の入り口しか残ってない状態。
数日アンティグアにおったけど正面の玄関が開いたことが一回もなかったけん、安全面とか考えて入れんようにしとるっぽいな。
そして、好きでもない教会を見て回って最初に見たメルセー教会の近くに戻ると、屋台が出とったけんそこでちょいとランチターーーーーーーーーーーーイム!!
よーわからんけど、美味しそうなサンドイッチ売りよったけんこれにした!20ケツァル(約284円)
サンドイッチは、普通のどこにでもあるサンドイッチでした!!!!!笑
その後、ちょいと休憩して地元の人が集まる中央市場へ!
市場周辺もクリスマスイヴってこともあって人が多かったけど、これぞ外国人ってもの見れたわ。
すげっ。笑
どんなバランス感覚やねん。
というか、かなり重そうに見えるけどどんな首しとるんや…
そして、市場の中を歩くけど…
もう…
人だらけ!!!!!まじでスリに気をつけなやばいくらい人が多い!
市場では、いろんなのが売りよってクリスマスってこともあってプレステも…
ん?
ちゃう!!
プレステに似とるけど、なんか違う!
それにこの形どっからどう見ても初代プレステ!!!!!
他にもいろんなおもちゃあったけど、全部安っぽい感じのものばっかやったな…
日本で見るような高価なゲームは見つけれんやったし。奥の方に行くと洋服とか果物もあったりしたよ!!
あともっと奥に行くとここでもう野菜とか果物も売りよったけどちょっと匂い…
なんかさっきまで歩きよった場所と格差が若干あるような気がする。
そして、市場の横はバスターミナルになっとって
グアテマラの市営バスがかっこいいのなんの!
これよ!?
これ「チキンバス」って言うんやけど、昔アメリカでスクールバスとして使われよったのが、今はグアテマラの市営バスとして使われよる!
なんか映画の世界で見るような車やなーーーーーーその後も市場を散策しよったら、やたら人が多い場所があったけんみに行ったら女性同士で殴り合いの喧嘩しよる!!!!!!!
女の人の顔は撮れんやったけど、まじギレしとって警察沙汰にまでなっとったよ。笑
グアテマラの女怖すぎやで…
グアテマラ人って、時間にルーズであんまり怒らんって聞いとったのによっぽどのことがあったんやな。
その後も市場を歩き回りよったら美味しそうなフライドチキンとポテトの店があって我慢できず食ベてみた!!!10ケツァル(約143円)
ランキンでもこんなの食べたけど、グアテマラ人鶏肉好きやなーーーーーーーーーーー!!!!
いろんなとこでニワトリのマークみるしPolloの文字見るし。
(あ、Polloは、チキンって意味ね)
だけど、グアテマラのチキンもポテトも美味いけん最高すぎる!
日本でケンタッキー食べると倍以上の値段するのにこっちなら100円ちょいでポテトもセットで食えるしーーーーーー!
美味しいチキンを食べて帰りに地元の人たちと旅行者の憩いの場になっとる中央公園へ。公園内は、見ての通りイルミネーションになって綺麗やったしカップルだらけやった。笑
日本人の男1人で歩くには虚しすぎたけん、ぶらぶらしてすぐに出てメルセー教会のイルミネーションもみてホステルに帰った…
あー、なんてクリスマスイヴや。笑
クリスマスイヴらしいものは軽く食べたけど、やっぱ1人でこのクリスマスモードの街を歩くのは虚しい。笑次回:1人クリスマスだーーーーーーい!笑アンティグアで一番人気のピザ屋で夢にまで見た巨大ピザを1人で食べるぜーーーーーーー!
2,グアテマラでの気付き、思ったこと
・物乞いがちょいちょいおる
・犬のフンが多い
・マツダの車が多い
・グアテマラ人、帽子の被り方が浅い
3,今日のひとこと
アンティグアは、見所ある観光地というより
治安が良くていい心地が良い街
4,歩いた距離、歩数
歩いた距離:5.9km
歩数:9,992歩
5,今日活躍したおすすめ旅グッズ
6,アンティグア各スポットの詳細地図
メルセー教会
7,世界一周バナー
にほんブログ村
↑
世界一周ブログランキングに参加してます!
上の世界一周バナーを1日1回押してしていただけると、ブログランキングが上がります。
ランキング1位を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!!(^○^)
人気ブログランキング
↑
こちらも1日1回押していただけると嬉しいです!!
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!
最新情報をお届けします
Twitter でつるりんをフォローしよう!
Follow @tsururin1203
この記事へのコメントはありません。